社員掲示板
「スカロケエピソード大運動会 〜みんなでつないだ協力プレー〜」
本部長、秘書お疲れ様です。
本年10月から営業車での移動中に楽しく聴かせてもらってます。3年間は別の部署に所属していたため、3年ぶりのスカロケ復帰です。
特に良いエピソードは思いつかなかったのですが、3児(男)の父で子供の習い事等にお金を使い、お小遣いがこちらまで回ってこないので、大運動会を機に初投稿させていただきます。
長男のランドセルを選びに祖父母と百貨店に行ったときの話です。GWだったのでお客様も多く、1時間くらい各ランドセルの説明を聞き、背負わせなんとか決まって、みんなでランチを食べにいきました。そこでも並んでなんとか店に入り、やっとご飯を食べ始めたところで、長男が「うんち」と一言。えー、やっと食べ始めたところなのにと表情出ていたせいか、祖母が長男を連れて一緒にトイレに行ってくれました。数分後、いっぱい並んででて男子トイレの方が良さそうと帰ってきたので、次は祖父が連れて行く流れに。が、数分後たくさん並んでるから無理そうだからと帰ってきました。時間をもらってハンバーグ定食を完食していたので、バトンタッチで私が下の階のトイレへダッシュ。2人並んでいたのでここで待とうと長男に告げると、「出る、、、」と一言。そこからは必死であまり覚えていないのですが、長男の肛門を押さえながらトイレをハシゴし、途中女子トイレしかないという罠に苛立ち、もうダメか、、、と思ったところで、多目的トイレのドアが空き、ことなきを得ました。
お食事中の方、申し訳ございません。
生年月日の登録を間違ったみたいで、20代になってますが、30代です。生年月日は修正できず、すみません。
3じのパパパンプキン
男性/20歳/千葉県/会社員
2025-10-22 21:49
協力プレー案件
高校3年生の時、一学期まではとても明るく元気だったのに
夏休み開けから不登校に気味なってしまった子がいました。
親が離婚し、直ぐに新しいお母さんが来て
という環境の変化に心のバランスが崩れ、
登校できた時でも過呼吸になってしまい
保健室に直行!という日々でした。
なので単位が取れず、
卒業が難しい状況に。
そこでクラスの皆でノートをまとめたり
彼女の体調が良い日は居残りをして
部活を交代で休んで
一緒に勉強したりしました。
たぶん先生達も色々と動いてくれたんだと思います、
無事、一緒に卒業できる事になりました!
彼女は自分の為に申し訳なかったと言いますが
ひとつの目標に向かってクラスがまとまった
いい思い出になり、むしろ感謝しています。
ジョン茅ヶ崎
女性/52歳/東京都/パート
2025-10-22 21:39
今ハマってる曲
浜田省吾 ラスト・ダンス
中森明菜 LIAR 、Blue On Pink
川越美和 涙くんさよなら
工藤静香 慟哭
ZARD season
狂ったようにリピートしている
すまいりー
女性/26歳/東京都/公務員
2025-10-22 21:18
「スカロケエピソード大運動会 〜みんなでつないだ協力プレー〜」
小4の娘の話です。学校に給食袋を持って行くのを忘れた日があったのですが、みんなにハンカチを借りて繋げて広げてその場をなんとか乗り切ったそうです(^^)
しらたまのママ
女性/41歳/東京都/パート
2025-10-22 20:32
久しぶりに帰ってきました
本部長、秘書、お疲れ様です。2019年に投稿を読んでもらったものです。あの頃は、しんどくて、世界からいなくなりたくて、何でもいいから、すがるようにスカロケの掲示板に投稿しました。そしたら、秘書にメールを読んでいただきました。その時は、天にも昇る心地で嬉しくて、パソコンからラジコを流して、iPhoneで録音しました。今でもそのデータは大切にとっています。あれから紆余曲折ありまして、来月の5日に入籍することになりました。私にとって生きていること自体が奇跡的なのですが、誰かと共に人生を歩むということ事態考えられなかった事です。それもこれもスカロケで本部長と秘書にコメントをいただいたおかげです。呼んでもらったから、ではなく、スカロケの掲示板が温かいこと、本部長と秘書の心に寄り添うひとこと、その後に流してもらった竹原ピストルのひまわり、その全てに生かされたと思っています。ありがとうございます。生きるのに必死で、ラジオをなかなか聞けていなかったなぁと思いました。今は、サイゼで辛味チキンを食べています。そんな時に、ふとスカロケを思い出しました。生きるのに必死で忘れていました。申し訳ございません。本部長!スクールオブロックから聞いてましたけど、卒業生が人妻になるぞ!!!!!私は本部長には頭が上がりません!大好きなラジオに関わる全ての方々にご報告したい気持ちでしたので、投稿いたします。ラジオ大好き!
ちゃこ@
女性/20歳/北海道/会社員
2025-10-22 20:26
「スカロケエピソード大運動会 〜みんなでつないだ協力プレー〜」
やしろ本部長、浜崎秘書
お疲れ様です。
私は今福祉の仕事をしている介護士です。
デイサービスで働いているときに一緒にみんなと協力して少しでもみんなの力になれるようになっていきたいってこれからもずっと考えながら生きています。また鶴見大学の実習生の子にも話せるように上手く仲良くなれたので嬉しかったです。なので、お二人から応援して貰えたら嬉しいです。よろしくお願いします。大好きです。
夕日好きの乃木坂推しの子
男性/25歳/神奈川県/会社員
2025-10-22 20:11
お弁当案件
やしろ本部長!浜崎秘書!リスナー社員のみなさん!お疲れ様です!!
もう終わるけど、
元カノが手作り弁当を持って会社まで来て一緒に食べたのが最高の思い出でした。
マーツ
男性/39歳/石川県/会社員
2025-10-22 19:55
スカロケエピソード運動会 「私のお弁当エピソード」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
本日もお疲れ様です。
私のお弁当エピソードは学生時代毎日作ってくれた母の手作り弁当です。自分の健康のためにと小学5年生から高校卒業後浪人1年間までの9年間全て手作り弁当を作ってくれました。どんなに体調が悪くても毎朝必ず手作りのお弁当を作ってくれて本当に今でも感謝しています。
うめうめ
男性/27歳/東京都/学生
2025-10-22 19:52
お豆腐大好き
みなさま、こんばんは。
私は、家が貧しく、親父が酒ばかり飲んで働かなかったので、弁当は、毎日、日の丸弁当でした。周りのみんなが、おかずを一品恵んでくれると言う毎日。弁当さえないときもあり、素うどんの残りの汁をもらって、飲んでいるような毎日でした。57歳になっても貧乏なままで、残念な毎日ですが、それでも働いて早稲田を出たことだけが、人生でよかったことかな。みなさんは良き人生を送ってください!
厚揚げ大好き
男性/57歳/東京都/自営・自由業
2025-10-22 19:49
ホカホカのもの
今日は寒いですね
ほぼ冬。シチューやおでん、肉まんが食べたくなりますね。我が家は豚汁を作ります。
昨日は作ったご飯のおかず(一部)を食べ忘れられていて(常温放置)、今朝捨てて悲しくなりました。そしてこの寒さ。朝からブルー。今日は食べてね。
レジェンドひめちゃん
女性/30歳/茨城県/会社員
2025-10-22 19:48


