社員掲示板

  • 表示件数

さださんの唄 パート2

さだまさしさんの「恋愛症候群」という歌に

相手に求め続けてゆくものが恋 奪うのが恋
与え続けてゆくものが愛 変わらぬ愛
だからありったけの思いをあなたに
投げ続けられたら それだけでいい

という歌詞があります。カミさんに対して、そうありたいものです。。。

コロパパ

男性/55歳/東京都/会社員
2013-05-15 15:44

さださんの唄

さだまさしさんの「主人公」という歌に

あなたは教えてくれた 小さな物語でも
自分の人生の中では 誰もがみな主人公

という歌詞があり、心が折れそうになった時にこの曲を聴いて立ち直っています。

コロパパ

男性/55歳/東京都/会社員
2013-05-15 15:42

お母さんからの一言

習い事のピアノを辞めたいとお母さんに言ったとき、「いつでもやめれるよ」って言われた。「今日から行かなければいいじゃない」。。その言葉を聞いたとき、まだ辞めたくないって気持ちになって、それからまた長い間続けました。先生に怒られて泣きながら帰った帰り道も、レッスンに間に合わないって自転車を漕いだことも、冬は帰りに駄菓子屋で温かいちょこまんを買って帰ったことも、今になってはすべてが大事な思い出です。

あさがお大好き

女性/42歳/神奈川県/専業主婦
2013-05-15 15:41

大学の先生のコトバ

やしろ本部長、秘書の浜崎様、お疲れ様です。昨日「入社」して掲示板を読まれて嬉しかったものですから、本日も参戦させて頂きます。

大学の卒業時、ゼミの先生に頂いた手紙に書いてあったコトバです。

泣いて暮らすも一生 笑って暮らすも一生

世知辛い世の中ですが、しっかり笑って過ごして行きたい今日この頃です。

コロパパ

男性/55歳/東京都/会社員
2013-05-15 15:41

父の言葉

やしろ本部長、浜崎専務こんにちは。
私の心に残っている名言は亡くなった父の「絶対はない!」という言葉です。幼少の頃「絶対、絶対」と繰り返す私に父が怒鳴りながら言った言葉です。今になって深い言葉だなぁ~と感じています。「親父アリガトウ。」

ありおす

男性/50歳/東京都/病気リハビリ中
2013-05-15 15:40

思わず涙。

やしろ本部長、浜崎秘書こんにちは。

私は個人で仕事をしているんですが、年齢や環境を考えて一度自分のやりたい事に迷いが出てしまい、ストレスからくる病気になってしまったんです。
そんな時、ある先生から言われた言葉で「あなたはまだ若い、チャンスが沢山あっていいですね(笑)」
言われた時になんだか涙がとまりませんでした。
まだ見ぬ未来に後ろ向きになっていた自分がとても恥ずかしく思えました。

今は病気もすっかり良くなり、あの時に言われた言葉のお陰で以前より毎日を楽しく過ごせるようになりました。

餃子大好きメガネ君

男性/45歳/東京都/自営・自由業
2013-05-15 15:32

絶対勝ちます 勝たせます

私は高校野球が大好きでよくみにいくのですが、そこで毎回楽しみなのが父母会の方々が着ているチームTシャツです!
だいたい背中などに言葉がかかれていて中でも惹かれたのが、『絶対勝ちます 勝たせます』でした。
そこの学校は父母会の集まりがすごく、名門校でもあります。さすが!っと思いました。親たちの強い思いがものすごく伝わると同時に、親の力あっての勝利だということが伝わってきますよね!
ちなみに私の弟の学校は『今できる100%』です!
今年の夏もTシャツ名言が楽しみです!

on the wall

女性/32歳/千葉県/専業主婦
2013-05-15 15:30

名言

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です!朝からずっと名言を考えてました!
『明日やろうは馬鹿野郎』これは本当に印象深いです!たしかドラマで言っていて、中学生の頃とても流行りました!いつしか部活の顧問の先生の口癖になっていて今でもおぼえてます。でもまさにその通りですよね!そしてこの言葉を現代風にしたのが、『いつやるの?…今でしょ!』に当てはまるのではと思います!気づいたらすぐにやることが人として成長する第一歩なのだと思います。

on the wall

女性/32歳/千葉県/専業主婦
2013-05-15 15:21

名言

昔からずっと好きなマンガにあった言葉なのですが、『好意を示す時は、相手の迷惑をかえりみて、ちょっとゴーイン。ぐらいがちょうどいい』   皆さんは大切な友達や恋人に何かしたいと思っても、「逆に迷惑かも」とか思ってなかなか行動にうつせないことってありませんか?(声が聴きたいけど、今電話したら迷惑かな?とか)(私はよくあります)   でも、相手の迷惑をちゃんと理解した上で、それでも伝えたいことやしてあげたいことは、行動にうつして良いんだと思わせてくれる、ステキな言葉です。  先日気になってる人とのデート中に相手が具合悪くなっちゃったのですが、この言葉に勇気をもらって、(おせっかいとか気持ち悪い女とか思われたらどうしよう、って不安だったけど)介抱して、家まで送り届けてきました。 それが吉と出るか凶と出るかは分からないけど、もし嫌われちゃったとしても後悔はないです☆

ムスビミィコ

女性/41歳/大阪府/転職のため就活中
2013-05-15 14:55

名言というか、迷言というか・・(笑)。

父親の学生時代の同級生が生み出した、あることわざのパロディのような言葉があります。それは、「後悔後を絶たず」です(笑)。ギャグっぽいですが、最近になって考えてみるとなかなか深い言葉だと思います。後悔って、後から後から出てきてしまうこともありますよね。そのようにならないためにも頑張らなくちゃ、という気持ちにさせてもらった名言です。

アイランド

女性/33歳/東京都/会社員
2013-05-15 14:55