社員掲示板
安斎さん♪
やしろ本部長、浜崎秘書おつかれさまです!
今日の特別講師、安斎肇さんのお話
とても楽しみにしています!
おかだがんもどき
女性/48歳/東京都/会社員
2013-05-20 17:43
掲示板
掲示板がいつもと違う、、、、
パワハラといじめは同じだと思う
仮に法律で線を決められてもブラック企業みたいにギリギリのラインをやると思う
神楽月紅葉
男性/35歳/東京都/会社員
2013-05-20 17:43
パワハラパワハラ!!
パワハラっていろんな所であると思う!!軽い、重いパワハラなど様々。反面教師だと思うべし( ´∀`)
ラリータロリータ
女性/42歳/埼玉県/会社員
2013-05-20 17:42
パワハラ体験者です
本部長、浜崎秘書、はじめまして!お疲れ様です。
私、会社員時代にパワハラで退職しています。
上司が敵を作らないと生きていけない人でした。私はそのターゲットになり、挨拶をしても無視されるのが基本、会議では罵倒されたり、飲み会ではあっちに行けと手でシッシッとされました。
それでも、働かないと生きていけないし。と我慢していたのですが、他の社員もその上司を真似るようになり、「あ、もうこの会社駄目だ」と思い、退職しました。
唯一の救いは、取締役の一人が私のことを分かってくれたことです。全社員の中から、私を人事プロジェクトに抜擢してくれたのです。誰か一人でも見てくれている人がいると思うと頑張れました。その取締役が病気で出勤出来なくなってしまい、私も退職を決めたのです。まぁ、最後の挨拶の時に、今まで黙っていたパワハラ内容を取締役にチクっておきましたが!(笑)
基本、パワハラをする人は最低でかわいそうな人です。それでしか自分のポジションを自覚出来ないのでしょう。
でも、どうしても付き合わなければならないこともあるから、上司とはつかず離れずが一番なんだろうな、と今だったら言える気がします。難しいですけれどね。
あさお
女性/45歳/東京都/専業主婦
2013-05-20 17:42
読まれた!
仕事中なのに、フリーズしてしまったwww
社員登録情報も修正したので、例の物を楽しみに待ってま~す♪
あこ♪
女性/48歳/埼玉県/専業主婦
2013-05-20 17:41
スペイン坂行きたいよーーーー!
先週はバイトで今週もテストでスペイン坂スタジオ行けません(°_°) 来週は絶対行くぞーーーー!
メアメア(゜ー゜優)
男性/29歳/東京都/学生
2013-05-20 17:40
社員登録
初期って本名の記入なかったかな?
登録変更覗いたら本名空欄でした。
みなさん再確認した方が良いですよ〜
セキリュウ
男性/52歳/埼玉県/会社員
2013-05-20 17:40
思い出すだけで腹が立ちます
昔やっていたバイト先にいた主任なんですが、休憩が30分しかないのに休憩中に「あれ買ってきて、これ買ってきて」と人をパシリに使う人だったんです!その中でも「エロ本を買ってきて」と言われたときは、さすがに腹が立ったので「素人もの」を頼まれたんですが「熟女もの」を買っていってやりました!!
おぱーてぃー
男性/41歳/茨城県/プロフィールの写真は完全に檀れいさんを意識しました。
2013-05-20 17:40
パワハラ
私は、以前 図書館以外の職場で働いていた当時、パワハラ…を受けました。男性上司からは怒鳴られたり、女性上司からはお腹をグーで殴られた事もありました。私は、委託側社員で、パワハラをしていた上司は、正社員の方でした。その職場は、結局3年で辞めることになりました。精神的に持たなくなり、仕事が続けられない状態になり、辞めざるを得なかった…結果となりました。幸い、家族を頼る形で生活に困ることはありませんでしたが、その家族にもたくさん迷惑をかけてしまいました。それから、約1年後には少しずつパートタイムの仕事ならできるようになりました。
今では、新たに好きな仕事にも就け、週5日勤務もできるようになりましたが、それまで長かったと感じています。
パワハラの結果、人生は変わりました。今はそれで良かったのだと、自分の中で折り合いがついています。でも、今パワハラを受けている方には、どうか身体や心を壊す前に、別の職場へ移るようお勧めします。
アローカシア
女性/42歳/神奈川県/会社員
2013-05-20 17:37
仕事に追われ、パワハラに疲れている人へ
友達が教えてくれた言葉を紹介します。「ただがむしゃらに働き続けているあなたへ。時間は私たちの指の隙間からこぼれ落ちていきます。愛する人との時間は1万円で買えますか?もし明日死んでしまうとしたら、会社には我々の代わりになる人がいます。でも家族や友人は、残りの人生を喪失感と共に生きることになるでしょう。そのことを思えば、もっと家族との時間を大事にできるかもしれませんね。人生にはもっと大事なことがある。」 辛い時にこの言葉を思い出しています。
ちくわぶ
男性/39歳/東京都/会社員
2013-05-20 17:36