社員掲示板
しのぎ飯ですね
本部長、浜崎秘書お疲れ様です、こんばんは(゚▽゚)/
しのぎ飯はやっぱカレーですねo(^-^)o
普通に作っても大量にできるから一人なら最低でも朝晩食べて5日はもちますね!!
ライスだけでなくうどんやラーメンやそば、パンに付けたり極めつけは茹でたり炒めたモヤシにかけたりいろいろですね☆
カレーは炊飯器で保温にしておけば弱火で煮込むのと一緒で日に日に美味しくなります☆
最近の炊飯器なら焦げ付きませんし!!
最悪余ったらジャガ芋だけは抜いて冷凍ですね☆
かっちゃマン
男性/45歳/千葉県/会社員
2013-06-18 18:31
とりあえず…
YouTubeでKEMURI先生の曲を探してみようっと! もっと聞きたい!
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-06-18 18:28
しのぎ飯
はじめて、投稿します。
会社から帰る車の中で聴いています
ほんとに楽しい番組で、人生はじめて、投稿したいと思いました。
しのぎ飯と言ったら、やっぱり小麦粉。冷蔵庫に残っている具材をなんでもいれて、かき揚げやチヂミみたいに焼いて食べる。腹持ちも良いし
小麦粉はアレンジがきくので、我が家では家計がカツカツになってくるとよく作ります。子供たちにもうけが良いですよ(^^;;
これからも放送を楽しみにしてます
じゃんごいる
女性/53歳/千葉県/会社員
2013-06-18 18:25
しのぎめし(社歌が聴きたい)
やしろ本部長、 浜崎秘書こんにちは。
20代にしのいでいた時のはなしです。
しのぎめし、それは日常からの地道な準備です!!
給料日から「給料日前」は始まるのです。給料日に浮かれず気を抜かず、モーニングについてきたマーガリン、ランチで余るふりかけ、ドレッシング、インスタント味噌汁、コーヒーを飲んだとき余るミルクにシュガー、飲みに行ったときもサンプル貰えるクラッカーなどコツコツ集めると結構たまるものです^^
究極は 普段お弁当やさんで「大盛り無料」でゲットしたごはんを、大盛分を
食べ始める前に(会社に常備しておいた)サランラップで小さいおにぎりにして持ち帰って冷凍。給料日前にそれらのコツコツ食材を駆使してそれなりの食いつなぎ生活ができてました。調味料さえあれば先程の情報に出てきた、ただの小麦粉ダンゴも「食事」になります♪
一番好きだったのはご飯にマーガリンと醤油のマーガご飯でした。今も好き。
はなびひばな
女性/56歳/東京都/家事手伝い
2013-06-18 18:17
KEMURI先生。
名前からして思いっきりロックな感じのバンドさんかなと思ってたら、かなりポップな感じでびっくりしました。 しっかりと聞かせていただきます。
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-06-18 18:13
しのぎメシ
こんにちは。給料前のしのぎメシは「ペヤング超大盛り焼きそば」です。
量が多くてハイカロリー・・・それでも足らない時は、100円のおにぎりを混ぜてそばメシにしてます。
ちなみに、今日の昼飯です。
給料日まであと2日。
運び屋とみちゃん
男性/47歳/神奈川県/会社員
2013-06-18 18:02
ちょっと贅沢?
本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
僕の場合のしのぎ飯は、少し贅沢かもしれませんが、カップ麺リゾットです。
カップ麺を普通に食べたあと、残ったスープにレンジでチンしたご飯を追加して、十分ふやけたらお代わり完成です。
高校生の頃、食べても食べてもお腹が空くのにバイト代がなくなった時に良く食べてました。
ハリー・タクシー
男性/53歳/神奈川県/会社員
2013-06-18 18:01
うどんパスタ!!
冷凍うどんに簡易パスタの粉を絡めてました!!で、冷蔵庫にある野菜を温めて入れて下さい( ´∀`)美味しかったですよー300円くらい。
ラリータロリータ
女性/42歳/埼玉県/会社員
2013-06-18 18:01
安い!美味しい!満足!
お金が無かったころの私のしのぎ飯です。
材料はパスタと、乾燥わかめ・バター・醤油・ゴマ・少量のサラダ油のみ!
パスタを茹でたら、少量のサラダ油をひいたフライパンに投入!
ふやかしたわかめを入れ、少し混ぜたらバターを入れ、溶けたら醤油を回しいれて、ゴマをいっぱい入れて和えれば出来上がり!
包丁も使わないので、狭いキッチンでも作れます!
パスタは1kg200円前後でしばらくもちますし、わかめ・ゴマ・醤油は100円均一で購入。
バターも350円くらいしますが、買ったらすぐに細かく切っておけば長いことつかえますし冷凍もできるので便利。
安くて簡単で洗物もさほど出ませんし、なによりも満足感があるので、私はこれでずーっとしのいでました(笑)
是非お試しください!
P.S.
以前お店で出したら好評で、今では裏メニューになってます(笑)
でも しのぎ飯なので、お金をいただくのも忍びないです(笑)
ぽかぽかうりこ。
女性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2013-06-18 17:59