社員掲示板
サボっている先輩には!
サボっている姿を写真を撮って、Twitterに「サボっている先輩に届くまで拡散希望!」と書いてツイートしちゃおう!届いた時には猛省するはず!
ちくわぶ
男性/39歳/東京都/会社員
2013-09-19 17:57
【9月24日(火)特別講師】忘れらんねえよ!
10月16日にセカンドアルバム「空を見上げても空しかねえよ」をリリースする、忘れらんねえよが来社!お聞き逃し無く!
番組スタッフ
女性/17歳/東京都/会社員
2013-09-19 17:57
サボる先輩の件は
隣の先輩との事なので、あなたの普段の頑張りが上司やさらに上の先輩の目にとまって、頻繁にあなたのデスクに周りが来るようになればサボれなくなるしあなたの苦労も報われるし素敵だなーと思います
いねむり
男性/43歳/熊本県/自営・自由業
2013-09-19 17:57
それとなく…
この先輩がどの程度仕事ができるかという能力を考えずにアドバイスしなければいけないので難しいのですが、僕は、それとなく先輩に「ここがわからないんですけど…」とか言いながら仕事のアドバイスを聞いて、無理矢理仕事のことについて考えさせるような状態をつくるのがいいと思います。 きっと、仕事をサボっているのも問題ですが、仕事について考える姿勢もないのにお給料をもらっていることにモヤモヤしてるのも問題なんだと思います。 本人がはなから「仕事したくない」オーラが全開だとどうしようもなくなってしまいますが、仕事場に来ている時点で、何らかの活動をしようという意思は1%でもあると思うんです。 その先輩が仕事の頭に切り替える瞬間をこっちから仕掛けることができれば、それでこっちの勝ちなんだと思います。
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-09-19 17:55
サボり
嫌味を何気なく混ぜて、分かりにくく遠まわしに言うかなー。まあ、サボってるのは、そういうデリカシーないから無駄かもしれないけど・・・。っていうか、こういうテーマの掲示板を見てもらうのが一番よくないかなーと思うんだけど。この掲示板に着くように誘発する!
全力雑貨
男性/48歳/千葉県/自営・自由業
2013-09-19 17:53
ケース2の場合
私なら、その先輩に頼るようにします。分からないことを、積極的にその人に聞くことにします。
頼られて嫌な思いをする人はあまりいないと思いますし、後輩からの質問に答えられないって嫌じゃないですか!?
だから、焦って仕事するようになるんじゃないかと思います。
それすらも相手にしてくれない先輩だったら、指摘してイイと思います。生産性がありませんから!
スペランカーふとし
男性/38歳/東京都/会社員
2013-09-19 17:52
おサボりの先輩のこと
まさに「給料泥棒」ですね~(@@:
・・・一緒にお仕事してるのはキツイですね。。。w
上司が見れない部屋でのお仕事なので、そんなにおサボり出来る(可能)なんですね。。。(TT)
ゆうなママ
女性/52歳/東京都/パート
2013-09-19 17:52
さいあくだなぁー。(-言-)
まあ、見る人がみてるよ!
しかし、そう、同じお給料が腹立つ!(≧w≦;)
浜崎秘書と一緒だ!
やっぱり、言っても無理だから、かかわらず、淡々と仕事をこなす(たまにはニコニコしながら)
( ̄▼ ̄;)
どうしてもココ
女性/62歳/東京都/パート
2013-09-19 17:51
ケース2
この案件
私も過去にありました!!
私の場合は上司が現場に時間どおりに来ないのは当たり前!
遅刻、早退を頻繁に行いながら定時で働いたことにするなど最低な上司でした。しかもそのせいで私の仕事が大変な量になり四苦八苦。
でも、その上司の仕事を黙々とやりケツふいてやってましたよ。
私の部下もその上司がサボってるのは分かっていたので尻拭いを私がすることで私の株は急上昇。
おかげで部下は皆、その上司の指示は聞かず、私の指示をしっかりとこなしてくれる私にとってはいいチームワークになりました。
ドラゴンクエスチョン
男性/40歳/東京都/会社員
2013-09-19 17:51