社員掲示板

  • 表示件数

あっ!!!

今日の放送、録音してなかったので、議事録ブログをしっかりと確認して、メモし忘れたところを補いたいと思います! (*^_^*)

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-10-21 18:32

ありがとうございました!

佐々木さん、本当にありがとうございました! (*^_^*) これからの就活に役立てられそうなポイントをたくさんいただきました! 今日のポイントを糧に、頑張って内定取れるように行動していきたいと思います!

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-10-21 18:30

人生最大の失敗

本部長、秘書、こんばんは。
私の人生最大の失敗は上京する前の去年、地元岩手で学生だったときに起こりました。

去年、私はとある大会で県代表に選ばれ、その大会前の壮行会で県知事の前で選手宣誓をすることになったのです。ものすごく上がり屋の私ですが、選ばれた以上やるしかないと事前に用意された文章を完璧に暗記した、はずでした。

いざ本番になり知事の前に立つと、目の前には知事だけでなく多くの取材陣や取材カメラが。そのおかげで緊張が倍増した私の頭からは台詞が飛んでしまいました。数秒後には思い出したのてすが、顔から火が出るほど恥ずかしく、その場を見ていた先生から爆笑され、さらに他の先生からは「夕方のニュースで沈黙の部分カットされてたぞ」と笑われる始末。

今ではネタとなっていますが、穴があったら入りたいとあんなに強く願ったのは初めてでした。

たみー

女性/32歳/千葉県/会社員
2013-10-21 18:29

「必要」というより「期待感」か…。

そうか…。 期待感か…。 なるほど、元気出すだけでも違うのか!

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-10-21 18:27

失敗だらけで・・・

二年目にして、新しいシステムの開発をしてましたが、初めての設計書作り、上司の〆切通りに作れず、作った資料も抜けだらけ。最終的には先輩が資料のチェックをしてくれないところまで怒らせてしまいました。当時はどうしていいのか分からず、他の先輩に相談したり、最終的には作った資料を上司に確認してもらい事が収まりました。
今でも思い出すたびに泣きそうですが、厳しく育てていただいたこと、現在は他職についていますが役にたっております。

えっつん☆

女性/39歳/埼玉県/パート
2013-10-21 18:26

仕事のミスといえば

私は昔若かりし頃、長距離バスの予約受付コールセンターにいました。入社して間もない頃、ある電話が掛かってきました。雪でバスが遅れたから約束に間に合わなかったじゃないかとクレームの電話でした。私はドキドキしながら申し訳ございませんを繰り返していましたが、何度もネチネチ言ってくるのでだんだん腹が立ってきてしまい、だったらJRに乗ればいいじゃないですか!と言ってしまいました!周りの先輩、上司が手をぐるぐる回して変われ変われるといいますが興奮収まらない私はケンカ越しで止まらず上司が慌てて電話わとり、申し訳ございません!
なにぶん入社が浅く社員教育が不十分で…と謝りまくっておられました。そのあと相手はバスが遅れた事より私に対して怒り出し、上司かお詫び送りますので連絡先をというのですが結局お客様は答えずでも切れました。どいやら後から聞けば、ゆすりだったらしいです。その後クビになったのは当然の報いでした。。

ひだくぼ

女性/47歳/東京都/会社員
2013-10-21 18:23

佐々木社長

すごく大変な人生だったんですね…
しかし佐々木社長の行動力に尊敬します!!

うさぽよ

女性/29歳/神奈川県/会社員
2013-10-21 18:23

名乗るほどの

前職で働いていた時のことです。真夏の出来事です。
レストランで長時間働きお腹が空き過ぎて帰りにぜったいラーメン食べていこうと新宿から錦糸町まで帰りました。
改札を出る時に切符がなく、面倒でキセルしちゃいました。
そして、ラーメン屋さんについて深夜のおじさんと話していたらおじさんが切符ついてるよ、と。
頬を触ったら切符が、ついていました。
疲れ切って電車で寝てしまい手に持っていた切符が頬に張り付いてました。
仕事での失敗談ではないですが
疲れすぎて気づかず、錦糸町からラーメン屋までの5分くらいの道のりをほっぺに切符をつけて歩いてきたと思ったら恥ずかしい…。

なう

女性/46歳/東京都/アルバイト
2013-10-21 18:22

アルバイトでの失敗

当時学生でコンビニのアルバイトをしていた時、クオカード1000円分×5の購入に来たお客さんがいました。クオカードの販売をしたことがない自分は戸惑いながらも探してみた結果クオカードを発見しました。それをお客の手元で一度確認し無事販売することができた…と思ったのですが、後日そのクオカードは1枚10000円のものだと知らされました。頭が真っ白になりました。45000円の損失です…。周期的に思い出しては今でも気を沈ませる大失敗ですが、当時クビになることもなく注意だけで許してくれた店長には本当に感謝しています。この失敗は一生忘れません。

あぶったもち

男性/36歳/東京都/会社員
2013-10-21 18:21

ハングリー精神が…

かなりあるんじゃないかと思いました。 それに、今ある状況をしっかりと冷静に見つめられているというのが成功のカギですかね…。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-10-21 18:21