社員掲示板

  • 表示件数

【本日の特別講師】カラテカ 入江慎也

「アーイエーイオーイエーイオレイリエーフロームLA!」で、おなじみのカラテカ 入江慎也さんが来社!先日、著書「使える!人脈力: 「友だち5000人芸人」が実践する50の習慣」を出されたばかり!入江さんに、本日のテーマ「働くとは○○である」も聞いちゃいましょう!

番組スタッフ

女性/18歳/東京都/会社員
2013-11-11 16:47

サークルで働くとは・・・

やしろ本部長、浜崎秘書、社員のみなさん、お疲れ様です。
まだ大学生なのでサークル内のお話になりますが、サークルで働くことは学祭を楽しみにしてくれる人を思いながら活動することだと思います。僕が所属しているのは大学祭の実行委員で、先月行われた学祭に向けて4月から本番まで活動していました。辛いこともありましたが、楽しみにしている人を思い浮かべると仕事を放棄することができません。

cap0655

男性/32歳/福島県/会社員
2013-11-11 16:46

働くとは遊ぶ為である

本部長、浜崎秘書
お疲れまさです。
私にとって働くとは遊ぶ金を稼ぐ手段でしかありません。
誰かを守るとか、誰かの為にとか言仰っている方を否定するつもりはありませんが、私は死ぬまでそんなのは嫌じゃ〜!
でも、どうせなら誰かを守りながら・誰かの為になりながら遊ぶ金を稼げたらいいですね。

だから結婚出来ないのかも…

まぐろ隊雑用係

男性/49歳/東京都/会社員
2013-11-11 16:41

ふと思った事

もし今、一生分のお金を渡されて、働かなくてもいいよ。っていう状況になったらどうするんだろうなぁ。本部長は芸人やめますか?

餃子大好きメガネ君

男性/46歳/東京都/自営・自由業
2013-11-11 16:39

やっぱり

やっぱり働くとは金である!!

やすたかー

男性/33歳/兵庫県/会社員
2013-11-11 16:39

働くとは、恩返しすること

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です!今日の案件、朝から考えていました。自分なりに考えた、働くこととは『お世話になった人への恩返し』ではないかと思います。社会人になってお金を稼ぐようになるまで、親、兄弟であったり友達に支えられながら生活してきました。そんな、お世話になった人たちを安心させるために働くといってもいいのかなと思います!

ちくわぶ

男性/39歳/東京都/会社員
2013-11-11 16:34

会議は17時から!

スカイロケットカンパニー社員の皆様、お疲れ様です!週頭、月曜日の会議を行ってまいりますよ!本日の議題は「社員みんなでディスカッション案件~働くとは○○である~」先週火曜の放送後に「"働く場所を得る"とはどういう事?」という、RN:おクンの書き込みにレスが殺到!おクンの疑問をキッカケに改めて社員全員で「働く」とは何なのかを考えてみませんか?社員リスナーが思う「働くとは○○である」を教えて下さい!「働くとは生きるである」や「働くとは家族への愛である」または「働くとはビールをうまくする事である」などなど、社員リスナーならではの意見お待ちしています!

番組スタッフ

女性/18歳/東京都/会社員
2013-11-11 16:34

働くとは・・

日本を豊かにする事。
誰でも必ず日本のチカラになってると思います^ ^

台風0.5号

女性/50歳/千葉県/会社員
2013-11-11 16:32

働くとは、案件!

やしろ本部長、浜崎秘書、社員のみなさん、お疲れ様です!以前働いていた時は、お金をもらう為という意識で働いていました。なかなか自分の就きたい職業に就くって、難しいですよねぇ(^_^;) やしろ本部長や浜崎秘書は、就きたい職業に就けた方の人だと思うのですが、辞めたいって思った事はないですか?

よっしくん!

女性/50歳/東京都/専業主婦
2013-11-11 16:32

働くこと

やしろ本部長!浜崎秘書!お疲れ様です。
今回のテーマですが、やはり守るべき人、守りたい人がいるか?だと思います。
生きて行くには当然お金が必要です。
今働いている仕事が、キツイのであれば転職という考えもあるのですが、奥さんや子供がいる家庭は、そうも言ってられません。
守るべき人、守りたい人がいるからこそ、どんなに辛くても働いていけるのだと思います。

メリーさんの執事

男性/53歳/東京都/会社員
2013-11-11 16:29