社員掲示板

  • 表示件数

バスタオル案件

家は二人暮らしで、洗濯物はそんなに多くないのですが、バスタオルはやっぱり毎日洗います。一人一枚です。少しでも塗れてしまったら、放置しておくと臭くなるので。だって、ハンカチなんかも洗った手を拭くだけの冬場でも、毎日洗いますよね?きれいに洗った体でも、皮脂や、髪の毛などはタオルに吸収されますよ。
実家で4人家族だった時、4人で二枚使う感じで毎日洗っていました。
浴室ではフェイスタオルも使い、しっかり水分取ってからバスタオルでも拭きますす。

るー

女性/47歳/埼玉県/パート
2013-11-18 18:08

しじみの身♪

食べます♪♪ もったいない♪ 

りん子

女性/61歳/東京都/専業主婦
2013-11-18 18:08

しっぽ食べる人

オレもエビのシッポ食べる人です!
最後に塩ふって食べてます。シッポだけでつまみとして居酒屋で出してくれないですかね(* ̄ー ̄)

サッカー小僧タロウ

男性/48歳/茨城県/会社員
2013-11-18 18:08

案件②

本部長、浜崎秘書こんばんは。
言いたくて仕方がなかったので、初投稿です!

毛布について。
友人から聞いた話なので真偽は不明ですが、空気の層を作る力(保温力)の高い素材の順番で身に付けると、保温効率が良いとのこと。人→毛布(アクリル)→掛け布団(綿)、もしくは、人→掛け布団(羽毛)→毛布(アクリル)がオススメなのだそう。専門家のコメントの通り、毛布の素材によっても順番が変わってくるのでしょうね。
あくまでも聞いた話なので悪しからず(笑)

そんな私は掛け布団(羽毛)→毛布(アクリル)派です!

あけちょん

男性/40歳/千葉県/会社員
2013-11-18 18:07

ちなみに毛布は

ベッド、体、毛布、布団ですね
ただ、かみさんの実家が
ベッド、毛布、体、布団
なんであーコレもありだなって思いましたよ

walking dad

男性/53歳/東京都/会社員
2013-11-18 18:07

毛布の件は

おつカレンダーです。良く通販などで羽毛布団の保温性を強く主張しますよね。毛布にも保温性の話すると思んですが肌触りを割と主張しますよね。だったらやはり毛布は身体に近い方じゃないですかねぇ。と思いました。

よそよそしいよそ行きの笑顔

男性/53歳/千葉県/かぐや
2013-11-18 18:07

じゃあ尻尾からたべよー。

そうすれば、メインとなるエビフライの余韻にひたれる、かな。

ビーチクリーン活動って…。

男性/45歳/神奈川県/会社員
2013-11-18 18:07

マナーも大事だけど…

一概にいい悪いを言えない…。(汗) あっ、また「一概に…」を言ってしまった…。(汗)

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-11-18 18:07

ここにもいますよ

尻尾先に食べますよ。

リコ

男性/54歳/東京都/自営・自由業
2013-11-18 18:07

本部長

あえてヒールに徹して、ディスるとこカッコイイです!

プロシュート兄貴

男性/40歳/神奈川県/会社員
2013-11-18 18:06