社員掲示板
働いているオフィスに「キリン ファイア 挽きたて微糖」30本入り1ケースをプレゼント!
「You've gotta Fire」では、みなさんからのメッセージ・リクエストを大募集しています!メッセージの投稿は、スカロケ公式社員アプリ内のココロの休憩室「COFFEE ROOM FIRE」から!あなたの心に火をつけてくれる名言や格言を、エピソードを添えて 音楽リクエストとともにメッセージにして送ってください!メッセージが採用された方には、働いているオフィスに「キリン ファイア 挽きたて微糖」30本入り1ケースをプレゼントします!また「COFFEE ROOM FIRE」では、キリン ファイアが展開中の日替わりの名言などを見ることができます! 仕事の合間や、残業中の気分転換にぜひ活用してみて下さい!
番組スタッフ
女性/17歳/東京都/会社員
2013-11-27 11:35
よーく考えて~お金は大事だよ~
オツカリビアン.comです!お金、アラサー夫婦のくせに全然貯金ないです( ノД`)だからまだ子供作るとかあんまり考えられないですねー…(;_q)自分のパート代は全部貯金です!!お金たまったら子孫反映とか考えようかな…。子供いるみなさんは旦那さんのお給料が手取り大体30~33位でもやってけますかね(*p´д`q)゚
うさぎのチュチュ
女性/42歳/東京都/うさぎの飼育当番
2013-11-27 11:31
お金案件
本部長、浜崎秘書お疲れ様です!
お金…たしかに有れば有るだけいいとは思いますが使えない程有っても困りますよね、日々の生活費や老後の蓄えも確かに必要だとは思います、計画をしっかりとたてて毎月どのくらい必要で、老後はいくら有ればやっていけるか…色々と考えてしまいますが、結論は…BIG当たってくれ!そしたら家のローンも何も気にしなくなれるんで。あぁー大金握りたい!
ヤングモリ
男性/52歳/東京都/会社員
2013-11-27 11:28
教育にかかるお金…
教育にかかるお金ってバカにならないですからね…。(汗) 僕が通っていたある大学の講義で学んだことですが、幼稚園は私立としても、小学校から大学まですべて公立で行けたとしても1000万円ほど、幼稚園から大学までずっと私立だったとして、2000万円ほどかかるそうで…。(データが多少古いかもしれないので、古かったときはごめんなさい。) 僕もそれだけお金かけられて育ってきたと思うと、親に改めて感謝しなきゃいけないなと思いますし、ちゃんと恩返ししていかないといけないんだなと思います。 今お子さんをお持ちの方々も、このくらいはかかるだろうと覚悟の上で育てていかないといけないんですもんね…。 親になるって大変だ…。 その前に、ちゃんとなれるんだろうか、親に…。
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-11-27 11:25
お金案件、、、。(´Д`|||)
やしろ本部長、美人秘書のハマサキさん、リスナー社員の皆さま、お疲れーサマーです。m(._.)m
本日の案件はかなりシビアな議題ですよね。
よーく考えよう、お金は大事だよ~。とあひるさんにまで言われているけどこれがなかなか。(´д`|||)
うちの場合は自営業なので、収入が一定ではありません。
勿論、業績が素晴らしく、収入がアップしたときに対策を打つべきものなのですが、そういう時は、慣性の法則にしたがって財布の紐も緩みがちで気付かぬうちに何となく散財してしまって、、、。(´Д`|||)
昨今の世の中、アベノミクス効果で潤っている方々もいらっしゃるとか。
でもわが家には全く関係ない感じです。
…なんて、泣き言を言っていないで頑張りますよー。
あと、年末ジャンボ宝くじも買ってみようかな♪
ひばち
女性/63歳/東京都/自営・自由業
2013-11-27 11:17
正直切実な話をすると…
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。 父が再来年の6月ぐらいで定年なので、父の年収と変わらないほどでないと厳しいと思っています。 父は、僕が中学3年のときに心筋梗塞を発症して障がい者として生きるようになってからなかなか定職に就くことができなかったので、今の職場で定年を迎えても、退職金は10万円ほど…。 医療費だって毎月バカにならないし…。 だから、ちゃんと父の年収と変わらないぐらいじゃないとかなり厳しいんです…。 手取りで月約21万円と賞与が年2回で合計6か月分なので、大体ですが年収約378万円以上いただけるようにならないと厳しいかと…。 父が契約している家のローンの返済、そして、大学に行くときに僕が借りていた奨学金の返済と返済していかなければならないものがたくさんあるので…。 でも、消費増税があるのに加え、物価上昇率が2%に設定された今の状況、そして、預金金利はあまり上がらないだろうという個人的な予想を踏まえると手取り年収で約400万円以上ないと、中長期的な面で見たときに厳しいのではないかと思っています。 もちろん、お金はないよりあったほうがいいですが、「悪銭身につかず」という言葉もありますので…。(汗)
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-11-27 11:16
美味しいもの食べたい
自分は毎日夜10時まで予備校に通っていて、バイトが出来ないので、月一万円もらっています。
昼食はパンを持っていって、夕飯は外で食べるんですが、1ヶ月で一万円だと、1日に使えるのは約300円ほど……
となると牛丼になる訳で、松屋→吉野家→松屋→吉野家→松屋→松屋
って感じでやってます。
あ~美味しいもの食べたい!笑
shuto
男性/30歳/千葉県/会社員
2013-11-27 11:10
「まこぴー」さんへ
お疲れ様でございます。「まこぴー」さん、昨日はレス有難うございました(^^)都道府県別の親睦会…。できたら楽しそうですね♪結束が高まりそうですし。東京都は、実現しそうな感じがしますね。埼玉県は、掲示板上…社員数が少なめな感じします。誰か、頭とって開催してほしい限りですm(_ _)m
見沼区のはすぅ〜にゅまにゅま
男性/44歳/埼玉県/会社員
2013-11-27 11:07
【本日の会議テーマ】「お金に関する不安案件~僕たちいくらあればいいの?~」
スカイロケットカンパニー社員の皆様、お疲れ様です!本日の議題は「お金に関する不安案件~僕たちいくらあればいいの?~」です!例えば、将来結婚するうえで、いくらあればいいのか?今の給料でやっていけるのか?子供育てるってどれだけお金かかるの?老後っていくらあれば大丈夫なの?このまま働いてて家買えるの?など、とりとめの無いお金の不安...本日はあなたが不安に思うお金の話、聞かせてください!
番組スタッフ
女性/17歳/東京都/会社員
2013-11-27 11:06