社員掲示板

  • 表示件数

月報英語案件

みなさまお疲れ様です。僕の11月を英語で言えば、ROSEでしょうか。まあバラの事なんですが。本当なら10月が見頃なんですが、ものすごく天気が悪かったのでかえって11月の方が、綺麗に見えるくらいでした。この季節が終わると寒くなるから、内の店すごい暇になっちゃうんですよね~。(ToT)嗚呼!早く春が来ないかなぁ…(いろんな意味で!)ヽ(*´▽)ノ♪

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2013-11-28 15:57

hapiness

幸せです❗️だんなはとても優しく、食後の洗い物やってくれるし、お米まで研いでくれます。この幸せがずっと続きますように…(*^^*)

みゃーこ

女性/48歳/東京都/専業主婦
2013-11-28 15:53

月例報告:2013年11月

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。 今月を1単語で表すなら"think(考える)"です。 この単語を選んだのにはふたつ理由があります。 理由のひとつ目は、このラジオで様々なことを「考えた(thought)」から(特に、「『働く』ということの意味」について)です。 理由のふたつ目は、人間関係について「考えた(thought)」からです。 成人式の企画委員会の会議で副委員長が自分の思い通りに会議を進めようとするので、雰囲気が悪くなってしまったんです。 この状況を改善するために全力を尽くしていきたいと思います。 お読みいただきありがとうございました。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-11-28 15:46

ウエイトトレーニングなう

身体は疲れているけれども、ここで休んだら並な人で終わってしまう。 まだまだ、身体をいじめなくちゃいけないね‼︎ 今冬のテーマは『限界突破&肉体改造』(清原みたいにはならないようにしなきゃ(笑))

G党球児 22

男性/31歳/埼玉県/学生
2013-11-28 15:40

Monthly Report : November, 2013

Thanks for your hard work, Mr. Manbow Yashiro and Ms. Miho Hamasaki. The one word which describes this month is "think." There are two reasons why I chose this word. First, I "thought" about many things in this radio, especially the topic of the meaning of working. Second, I "thought" about the human relations. In Coming of Age Day Ceremony's Council, a vice-chairman went ahead with the meeting, so the atmosphere of the council got worse. I'll do my best to improve this situation. Thank you for reading.

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2013-11-28 15:37

月報案件!

やしろ本部長、浜崎秘書、そして社員の皆様、お疲れ様です。

ミッチーです。

昨日は初ハンコを頂きまして、ありがとうございました。
自分のが読まれた瞬間、フワッ〜となって、曲がり角一個間違えちゃいました。。。テヘ。

さて、月報案件ですが、ズバリ「smile」です。

今月も月初めから、予想していなかったトラブルに見舞われたり、あれだこれだとお金も無くなり、運転中もマナーの悪い運転手に嫌な気持ちになったりと、色々でした。

でも、家に帰り玄関を開けた瞬間に、パッーーーと嫌な事は忘れます。

そうです。
長男はスライディングでやって来て、オモチャのおまけを買ってきたか?smileで聞きます。 長女はパパに見せたいものがあるんだと言ってsmile、次男は奇声を発しながらヨダレを垂らしながら、満面の無償のsmileでハイハイしてきます。

一日であった嫌な事なんて、全部吹っ飛ぶ瞬間です。

今月もこの子供達のsmileのお陰で乗り切れた様な気がします。
この子供達のsmileを絶やさなようにするのが、私の役目だと思っています。

Michy

男性/51歳/東京都/自営・自由業
2013-11-28 15:25

さん付け、おかしいですか?

本部長、秘書さん、お久しぶりです。本部長のたまに挟んでくるちょいちょいに、会社で聞いているので笑いたいのを我慢しています。こないだお笑い好きな友人にスカロケの話をした際に「マンボウさんが」って言ったら「さん付け?!」と笑われました。本部長ですからね、呼び捨てもなぁと思ったのですが。彼女は本部長の舞台を見たことあるそうですよ。
今月の私は「COLD」です。外も寒く、部屋も寒く、昨日の議題ではないですが財布も寒く、また風邪ひき中です。早く治したいです。

暁の柴犬

女性/40歳/東京都/会社員
2013-11-28 15:22

CROWN…

やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です!今月を表す英単語、それは『CROWN(クラウン)』です!
先週末、ラーメン屋の駐車場に車を停めていた所にスピードを出していたクラウンが突っ込んできて愛車のサイドミラーが吹っ飛びました。その日以来、私は『クラウンに事故られた』ということで頭がいっぱいです…(ToT)

ちくわぶ

男性/39歳/東京都/会社員
2013-11-28 15:18

月末英単語報告書

本部長、浜崎秘書。お疲れ様です。本部長命の北陸方面の二週間出張から帰って参りました。東京本社がからっとした晴天なのに対し、北陸支社は真冬でした。寒かった~。ということで今月の報告書の英単語は「snow」です。いや、「blizzard」かなぁ。吹雪の中での作業は辛いです。特別手当て貰わないとやってられないですなぁ。まあ、とにかく寒かったので、後で出張旅費と作業手当てを申請しますので、承認お願いしま~す。後、富山県で美味しいお酒も飲んで来たので交際費もよろしくです。

マールポッカートニー

男性/54歳/山形県/会社員
2013-11-28 15:12

月報案件

本部長、秘書様、社員のみなさま、おつカレーです!英単語で…ってなかなか難しいですね(^_^;)わたしは『growth』ですかね。先月までは上司の言うことを全部間に受けて悩んだりイライラしたり…でもやっとスルースキルを習得しました!また何かアホなこと言ってるなー。と聞き流せてラクになりました(笑)自分、成長したなぁ(笑)そして、今月11ヶ月になった娘もぐんぐん成長してます。先月やっとハイハイが出来るようになったばかりなのに、今月に入ってつかまり立ち、つたい歩き、ひとりたっちと急成長!手づかみでご飯を食べるのもとても上手になったし、コップでお茶が飲めるようになったし、DVDプレーヤーの再生ボタンを押すことも覚えました。娘もわたしもたくさん成長した月でした!

ゆず茶

女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2013-11-28 15:12