社員掲示板
仕事始めは辛いよ案件
その1:挨拶電話がひっきりなし!5~6件までは本年もよろしくと挨拶も普通にしてたが二桁を越えた辺りから電話が鳴るたび受話器をとる手も溜め息混じりに( ̄ー ̄)
もういいよ!そして早速も新年会、飲み会 のお誘い。ありがたいよ!確かにありがたいですよ!・・・・・でも・・・お財布の中身がね( ´△`)辛いよ~~~~~~~
みやひ
男性/54歳/埼玉県/会社員
2014-01-06 11:50
仕事始めはツラいよ案件
本部長、秘書。リスナー社員の皆さん あらためまして、明けましておめでとうございます。さぁ仕事が始まりました。あっ病気のスタッフが、あっシャッターが上がらない?あっ電球が球切れ?ああぁ、また一年が始まりました。人手不足がツラいよで始まった今年ですね。
ポメぱぱ
男性/65歳/千葉県/会社員
2014-01-06 11:49
【本日の特別講師】サイプレス上野とロベルト吉野
本日の特別講師は、マイクロフォン担当・サイプレス上野と、ターンテーブル担当・ロベルト吉野が来社!ジャンル、世代を問わず様々な現場から支持を受け注目度の高いHIPHOPグループ!今年、デビュー10周年を迎えます!生でその歌声も聴けちゃうかも!?
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2014-01-06 11:47
今日は実姉のお誕生日です( ´艸`)
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、お疲れ様です~♪(。u_u。)ペコリン…旦那は今日から仕事始めで出勤しました(笑)…私も鬼嫁弁当作りがスタートしました(笑)…娘は今日、明日まで小学校冬休みですね~(*ノ∀`*)…年末に宿題を終えて登校の最終確認済み、今日は実姉のお誕生日47歳になりました( ´-ノω-`)コッソリ
結愛(ユウナ)ママ
女性/52歳/東京都/パート
2014-01-06 11:45
仕事始め案件
お疲れ様でございます。本日から、仕事始めですが…。意外と道も空いてるし、スムーズ♪だったのですが‼︎溜まってた伝票を会社に、提出に行ったところ…、なんと大渋滞‼︎昼休みに入って、待機になってしまう。なんてことだ〜‼︎っと、しばらくすると…、ラジオから交通情報が聞こえてきましたら、なんと「靖国神社」の参拝渋滞でした〜(笑)もう、6日なんですけど〜⁉︎
見沼区のはすぅ〜にゅまにゅま
男性/44歳/埼玉県/会社員
2014-01-06 11:45
仕事始めはつらいよ案件
やしろ本部長、浜崎秘書お疲れさまです(^ω^)私は学校が水曜日からなのでまだ始まらないのですが、年末年始の郵便局のアルバイトでストレスが溜まりました…。その原因は同じ班で作業していた女の子が、しょっちゅうため息をついていたことでした。私はやる気があっても、そのため息でやる気も吹き飛んでしまいました。本当はため息が聞こえないくらい集中しなければいけないのかもいけませんが…。
うさぽよ
女性/29歳/神奈川県/会社員
2014-01-06 11:45
【本日の会議テーマ】「仕事始めはつらいよ案件~早速ストレスたまったぜ!」
スカイロケットカンパニー社員の皆様、お疲れ様です!2014年の仕事始めが月曜という方も多いんじゃないですか?正月休みで去年の疲れを癒し、心機一転で仕事に行ったはずが…ふざけんじゃねえぇぇぇ!と、早くもストレスがたまってしまった事を募集! 例えば...「出社して30分で怒られた!」とか、「新年会に呼ばれてなかったのが発覚!」とか、「電車で足踏んだギャルに電車降りるまで睨まれた!」などなど、早くもたまったストレスをどんどん発散していきましょう!すでに仕事が始まってる人も、まだという方も、最近ストレスが溜まった事お待ちしてます!
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2014-01-06 11:14
仕事初め案件!
マンボウ本部長&浜崎秘書、おせちもいいけどオツカレー様です。 昨年末に急遽年明け早々が締め切りの取材原稿の依頼があったんですが、仕事の依頼をいただいてすぐに編集部が仕事納めになったらしく、文字数など原稿の詳細がわからないまま連絡が取れなくなってしまいました…。それでも締め切りに合わせるために詳細のわからないまま見切り発車で原稿を書いていますが……、本日午前中の時点でまだ連絡がとれません〜!ストレス溜まります!
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2014-01-06 11:12
仕事始めはつらいよ案件
みなさまお疲れ様です。今朝はとても冷えますね。職場の暖房が残念すぎて、しもやけになりそうです。設定温度は27度、室温は25度の表示ですが、体感は10度あたりといったところでしょうか、手が悴んで仕事になりません。体の芯から冷えて、もうすぐ11時だってのに、まだコート、マフラー着用してます。ひざ掛けだってかけてます。温かいお茶だって飲んでます(もう3杯目)。でも時間が経つに連れ、足先の感覚がなくなっていく…室内にいるのに何故こんなに寒さに震えなくてはいけないのでしょうか。♪寒くて、寒くて、震える〜(西○カナ風に)
ゆず茶
女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2014-01-06 10:57