社員掲示板
仕事選び
お疲れさまです!23歳の時にパン屋で契約社員をやっていました、その頃上から正社員にならないかとお誘いがあって、悩みに悩んで小さい頃からの夢だった漫画家の道を選びました。仕事を辞め、一人暮らしを始め、黙々と漫画を描いていましたがすぐにお金がなくなり、mixiで募集していた漫画家の先生の所に行き、成人向け漫画、漫画サンデー、ヤンジャン、チャンピオン等、色々な仕事場を経て現在ジャンプにいます。人気によって仕事場がすぐになくなってしまうこの世界。仕事探しも一苦労です。
グリとオグラ
男性/40歳/東京都/自営・自由業
2014-02-06 15:06
仕事選び案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員のみなさまお疲れ様です。わたしは大学中退→出産だったので、新卒での就活はしてないのですが、ハローワークに通って、勤務時間、残業時間、勤務場所、給料の4点重視で探しました。資格等も持っていないし、運転免許さえもないので、探すのは苦労しました。ハローワークで紹介してもらったところを順に受けて、最初に採用をもらえた今の会社に入社しました。薬剤師を目指していたこともあり、本当は医療系の職場に勤めたかったのですが、学歴職歴資格なしでは行くところもなく、仮にあっても給料がものすごく低いので諦めました。正直、仕事はつまんないし、やりがいもないんですが、少ない仕事量でそこそこお給料がもらえて、定時で帰れて、子供が熱を出してもちゃんとお休みをもらえるので、まぁいいかなと思ってます。次の仕事は大学復学、卒業後の薬剤師として働く場所になるハズなので、病院か薬局か企業かは決めてませんが、今よりもっとやりがいがあって、仕事が楽しめるところを選びたいなと思っています。ちょうど大学の同期が就活スタートしたところなので、いろいろ情報を聞いておこうかなって思います。
ゆず茶
女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2014-02-06 14:59
今日も話題に参加できない(T ^ T)
将来の夢が決まったのは去年の夏休み過ぎで、東日本大震災のボランティアをやり、「あーやっぱ、うちがやりたいのはこういうことなんだな」と再認識しました。なるために頑張ります!東北大好き!\(^o^)/
くろみ
女性/29歳/東京都/会社員
2014-02-06 14:58
今の仕事を選んだ理由
憧れる職業は色々ありましたが、学力相応で収入が安定している今の会社を選びました。入社後は、社内の訓練制度でソコソコの社内資格が取れたので、肩書き的には学歴以上に登用してもらってます。畑違いの部署に配置されて、心身共にヘコんだ時期もありましたが、やめなくて良かったと思っています。
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2014-02-06 14:57
お仕事案件。
本部長、はまさき秘書、お疲れ様です(^-^)無敵になりたくて、金持ちになりたくて税理士事務所に入りました!ただそれだけですね笑 ちなみに1年前までアパレルでした。まだまだひよっこですが日々奮闘してます。30歳くらいで独立したいので、もっともっと頑張ります!
珍獣ガール
女性/36歳/東京都/会社員
2014-02-06 14:45
お仕事案件
おつかれさまです!自分は一年前に転職をして営業の仕事をしています。休みがしっかり取れて、終電までには帰ることができる職場がいいなと思い転職を決意しました。カレンダー通りの休みになったので同窓会とか行けるようになったり、お正月を楽しめたり、前の仕事ではなかなか出来なかった事が出来るようになりました。そういう意味では今の仕事に不満はありません。でも、本当に自分がやりたいことだって胸を張っては言えないかもしれません。10年前の自分に怒られちゃうかな。それでも楽しい毎日を過ごしてますよ。
スライムつむり
男性/40歳/神奈川県/会社員
2014-02-06 14:44
仕事案件
やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様で~す。今の仕事を決めた理由は給料がいいこともありますが自分が運転するから車積んで走るなんて簡単じゃね?って安易な気持ちで自動車運搬業、俗にいうカーキャリアの仕事に就きました。簡単かと思ったのですがなかなかどうして結構難しく先輩指導者からどやされながら早24年。なんとか一人前になれたんじゃないかなと思っています。商品がむき出しというちょっと特殊な荷物なのでキズが着かないよう神経を使いますがやりがいはあると思っています。街道沿いの新車ディーラーで車を卸しているのは私かも知れませんよ(^∇^)P.S道をふさいでの作業、大変申し訳ありません。すぐ終わりますので何とぞご理解をm(__)m
銀次郎
男性/55歳/埼玉県/木こり
2014-02-06 14:40
今の仕事を選んだ案件
お疲れ様です。自分は長距離のドライバーをしています。元々、バイクや車に興味が有り色々な景色を見てみたいというのもあって選びました。本部長には夜の時間に大変お世話になりました。3,11の事は一生忘れないと思います。今日は徳島で聴きますよ。秘書、浜崎さんの声にも癒されてます‼
kazuperry
男性/40歳/埼玉県/トラック運転手
2014-02-06 14:29
悩みに悩んで選んだ仕事案件!
本部長殿、秘書殿、社員の皆さま!お疲れさまです。ぼくは、子供の頃、母親が、病弱で、ご飯炊きから始め食事の用意の手伝いを普通にしていたのが、きっかけで調理を仕事にいかした商店を営んでいます。経緯は、イタリアンレストラン、旅館の板前を経て今に至っておりますが、元々は親の店、最初は仕入れたものを売るだけでしたが、それだと、ロスが出てしまうんです。そこで、始めたのが、お総菜作りに、弁当作り、ロスを出さないように、工夫してやってます。悩みに悩んだ訳ではないですが、調理師の道を選んで良かったと思っています。
群馬のおっちゃん
男性/55歳/群馬県/自営・自由業
2014-02-06 14:26
【本日の会議テーマ】「悩みに悩んだ仕事選び案件~今の仕事を選んだ理由は?~」
本日の議題は「悩みに悩んだ仕事選び案件~今の仕事を選んだ理由は?~」この時期、就職活動したり仕事選びで悩んでる方も多いと思います。社会人の皆様なら経験したと思いますが、仕事選びって大変だし、迷いますよね。給料面だったり、条件面だったり、「これは自分がやりたい事なのか?」って思ったり。そこで今回は、すでに仕事をしている皆様の今の仕事を選んだ理由を教えて下さい。例えば...「小さい頃からの夢だったから」とか、「前の職場と違って、今の所はちゃんと休みがとれそうだったから」とか、「え?こんなもらえるの!?ってくらいの高額な給料だったから」などなど、書き込みお待ちしております。
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2014-02-06 14:23