社員掲示板
こども
子供向けのサービスの会社に勤めています。
お客様は子供なので、お客様の声を聞くのがなかなか難しいです。
「なんか、よくわかんなーい」なんて言われた日には社員が群がって「なになに、どこが?」「どうしたらわかるかな?」「じゃあ、こっちとどっちのがわかる?」とか、質問責めで子供の本音を聞き出すのに必死です。
子供の頃気に入っていたあれ、子供が夢中になっているこれ、実は全部裏側にはこんなに必死な大人たちがいるんです。
一番怖い言葉は「ん?なんとなくー。」です。
すぬちゃん
女性/36歳/東京都/会社員
2014-02-10 13:18
専業主婦の裏(日常)
皆様、お疲れ様です~♪(。u_u。)ペコリン…平日は毎朝、旦那のお弁当作り→朝食作り→旦那は会社へ出社(娘を少しだけ登校へ送り出して)→(ノ^^)ノ凹┣凹━凹━凹┫♪洗濯物干しと部屋の掃除→テレビ体操(ラジオ体操20分)→就職活動→録画鑑賞→昨夜の残りモノで昼食→娘が小学校から帰宅(宿題と昨日の時間割りの確認)→夕食作り(スカロケ拝聴)夕食終了→入浴→旦那が会社から帰宅(夕食)→娘を寝かしつけて…平日はこんな日々ですね…(☆。☆)
ゆうなママ
女性/52歳/東京都/パート
2014-02-10 13:05
ともだち
週末母校が高校演劇の大会にでてたので見に行ってきました。文芸部廃部の危機を救うために部員集めに奮闘したり、壁との向き合い等理想の友達とは何かをテーマにした劇です。終盤まで声のみ出演したり小説の中での文芸部と現実の文芸部を比較する斬新さがあり、 他者を受け入れようとする気持ちや誠意さ・空想も大切だけど、現実世界での肌での交流を重要視するということを感じました。卒業してから4年経ったけど、毎回刺激を受けるしクラスの人とあまり関わりたくないや友達のことで悩んだりと当時のことが重なり共感してしまいました。一般の方や20年以上の高校演劇関係者から深く考え生活していると好印象も得たので、中々良い一時間だったのではと感じました。
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2014-02-10 12:58
今日の放送。
パルコが休館日だからスタジオ使えないのかな? 半蔵門の堀内さんからのバトンの受け渡しが面白く決まればいいな(^_^)
G党球児 22
男性/31歳/埼玉県/学生
2014-02-10 12:56
今日の案件
面白そう\(^o^)/仕事で放送までには間に合わないけど終わったら聞きます♪私はバイトの経験で一番驚いたのは抽選会の商品のあたる確率と玉の裏事情かな
でも興味ある人いるかな
てぃらみす
女性/35歳/埼玉県/会社員
2014-02-10 12:55
仕事の裏側案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員のみなさまお疲れ様です。学生時代、某ファーストフード店でアルバイトしてました。ドライブスルーのマイクはメニューボードの前に車が止まるとセンサーでONになるんです。店員のインカムのマイクは店員側でON/OFFするのですが、外のマイクは自動です。何が言いたいかと言うと、注文が終わっても前に車の列が続いてると、その場で待機しないといけないですよね。そのときも外のマイクはずっとONのままなのです。カップルの喧嘩やイチャイチャした会話なんて店員に全部筒抜けですよー。以前、混んでいる夕方の時間帯にドライブスルーのマイクを厨房にもスピーカーにして聞こえるようにしておいたら(注文打つのを待つより聞きながら作る方が早いので)、注文が終わるなり大声で熱唱し始めたお客様がいました。あまり上手くないのもあり、店員全員で爆笑しました。ごめんなさい(笑)
ゆず茶
女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2014-02-10 12:48
裏側…!?
やしろ本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
華やかなイメージがある夜の飲み屋さんめすが、私のいるお店は本来ならボーイさんがやる仕事も
店内にはその役割の方が居ないので全部女の子がやってます!
お客様と楽しくお話して飲んでるだけのイメージでしょうが、うちのお店は常にやる事がいっぱいなので
たまに嫌になりますがやりがいは充分なので、よりお酒が美味しいです!(笑)
ハニィ
女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2014-02-10 12:45
やった人しか分からない仕事案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
高校生の時にバイトしていた某大手スーパーの裏話が有るには有るんですけど、肉の事なので、ちょっとヤバイ気がしたので、投稿するのはやめます。
イツキの父
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2014-02-10 12:41
ついに。
明日から二日間、大学入試です!!なにがなんでも早稲田にいきたい!!みなさんの元気が出たり緊張がほぐれたりするおまじないみたいなものがあったらぜひ教えてくださいヽ(^。^)ノ
ゆずもちこ
女性/32歳/千葉県/学生
2014-02-10 12:38