社員掲示板

  • 表示件数

歴史って…

ホントに奥深い! すごいな…。 ホントに歴史苦手だからうらやましい…。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-02-24 18:29

あ、

さっきプロフィールを見たら、係長補佐から係長代理になってました!これからも、ちまちまと頑張って行きたいと思います!

楓希

女性/38歳/東京都/鬱 / ふき / SRC退職 / 普通の妖怪に戻りたい
2014-02-24 18:28

そういえば

大学の入学式前の説明会で、地元が同じ(中学が隣だった!)の子と仲良くなり、いろいろ話していたら引越しの日が同じと判明。一人暮らし初夜、ご飯何にしようかな〜とルンルンしてたら、その子から泣きながら電話かかってきました(笑)さっそくホームシックになったそうで、一人暮らし初日は友達の家に泊まることになりました(笑)高校や大学進学で一人暮らしを始める人は、同じ一人暮らし仲間を探しておくといいかも。一人暮らし始めたばかりの頃は、みんなの家を順に回って一緒にご飯食べてましたよ♪一人でご飯食べるのって結構寂しいんですよね。でも騒ぎすぎには注意です。

ゆず茶

女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2014-02-24 18:27

歴史

今日のホットセミナー、内容覚えられないけれど面白いw

Mr.超音波

男性/34歳/東京都/会社員
2014-02-24 18:27

10人…

10人って無理ですよね…。 テレビのクイズ番組でも「2人同時の話を聞いて…」っていうことしかやらないですもんね。 多くの人の話を同時に聞けるって、現実に出来たらすごいな…。 できたらいいなとか思ってしまった…。 (*^_^*)

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-02-24 18:26

思い出したけど

お札の話で1つ怖い話を。マンションの階段、有りますよね。その階段が13段しか無い所は危ないらしいです。階段を上ってすぐの2階の部屋は危険だと云う話は有名です。普通は14段が主らしいんですが、13段しか無いマンションはヤバいとか…?そう云う物件はやたら安いとか…。 あくまでも聞いた話なのでどうかは解りませんが、13段の階段で妙に家賃が安い所は避けた方が無難ですね。以上、怖い話でした(´・ω・`)

楓希

女性/38歳/東京都/鬱 / ふき / SRC退職 / 普通の妖怪に戻りたい
2014-02-24 18:26

一人暮らし案件

リスクもたくさんあるし、楽しいこともいっぱいあるけど。取り敢えず、親のありがたみは身に染みて感じますよね。これから一人暮らしを始める、特に女性の皆様、今はいろいろうるさく親御さんに言われるかも知れませんが、なるべく聞き入れてやって下さいm(__)m

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2014-02-24 18:25

フライパン

おつかれさまです。

わたしは自炊慣れするうちにフライパンを使わなくなりました。

かわりに活躍しているのが、1リットル容量くらいのテフロン加工の蓋付き片手鍋と、一人用サイズの土鍋です。
片手鍋は煮る焼く茹でる炒める、全てに使えます。土鍋はお鍋だけでなくおかゆやリゾットなど、調理と食器を兼ねてくれます。

ひとり暮らしのキッチンはシンクが小さい場合が多いと思います。フライパンは洗う時に邪魔になるんですよね。
洗うのがめんどくさくてシンクがいつも汚れていたり、そもそも自炊をしなくなってしまったり・・・という悪循環に陥らないように、効率化を心がけて!

まむしゆび

女性/42歳/東京都/会社員
2014-02-24 18:21

すごい!

こんな先生居たら、もっと歴史勉強出来たのになー!
でもAMっぽい(笑)

ハニィ

女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2014-02-24 18:19

そりゃぁ…

歴史の話してるときに「レキシ」さんの曲をやらないわけにはいかないですよね♪ (*^_^*)

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-02-24 18:18