社員掲示板

  • 表示件数

聴きたい曲

初めて投稿いたします。
聴きたい曲は、DREAMS COME TRUEの「その先へ」です。
震災後にTVで初めて聞いて、胸をぐっと掴まれ、その後は地震体験後の自分を前に進めるテーマソングになりました。
どうぞよろしくお願いします。

うぐいす

女性/47歳/神奈川県/専業主婦
2014-03-11 17:35

年で区切りたい。でも、区切れない。

きっと、自分自身、心のどこかで、「○○年経ったから…」と区切りをつけて動き始めたいと思ってるんでしょうが、でも、そうやって区切ることってできないんですよね。 地元に住む人間は、震災から離れたくても離れられないんです。 向き合うのって大変です、本当に。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-03-11 17:35

震災後

あちこち飛び回るのが仕事でしたので、震災翌日から西日本と関東を行き来していました。震災後の物不足、節電、震災被害を受けた方々からみれば恵まれていたかもしれません。でも西日本へ行くと今までと何も変わらない日常がありました。コンビニやスーパーの棚には物があり、ガソリンも買える、夜も明るい。神戸淡路の震災の時、神戸と大坂の違いに驚きました。被害を受けたところから数十キロ離れた所には何も変わらない日常がありました。被災された方々に援助を行うことは被災を受けなかった自分たちの役割であり、何らかの形で継続しなければならない。同時に自分たちが生き延びるための備えをしなくてはならないという気持ちを新たにする。これが自分の3月11日です。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-03-11 17:35

今日の案件、聴きたい曲

ウルフルズ わらえれば

酔っ払いブーちゃん

男性/56歳/東京都/その他
2014-03-11 17:34

中学生だったとき

震災当時はまだ中学生でそれまでに経験したことのないような体験に深い恐怖心を覚えました。普段あまり聴かない危険を知らせるサイレンがTVから連続して聴こえる。
本当に怖くて仕方なかった時に恐怖感から守ってくれたのは両親でした。
今の僕は高校生。今日を迎えて、次は自分がまわりを安心させる人になろうと思っています。

きくらげ

男性/27歳/千葉県/学生
2014-03-11 17:34

あれから3年

お疲れ様です!あれからもう3年、やっと3年ですね…。

僕は、祖母が岩手県の釜石市に住んでいました。目の前には海があり、夏休みには祖母の家へ行き海で遊ぶことが毎年楽しみでした。

3月11日。地震発生直後、慌ててテレビをつけて唖然としました。

祖母や祖父の安否が確認でき、祖母の家へ行きました。そこでもまた、唖然としました。毎年遊んでいた海は浜辺がすべて流れ、祖母の家はどこにあったかも分からない。あるのはガレキだけ。変わり果てた姿に言葉も出ませんでした。

今、祖母達は仮設住宅に住んでいます。仮設住宅ではご近所関係も薄く、人との繋がりが少なくなっていき寂しい、といつも言っています。

どうか、どうか、被災された方々が震災前までの生活を取り戻せますように。

リクエストは、セカイイチの「眠りにつく、その前に」。この曲を聞くと、今日も明日も生きて行こうと勇気が出ます。よろしくお願いします。

三食だんご

男性/27歳/神奈川県/学生
2014-03-11 17:33

聞きたい歌

こんにちは
たからものを失ったきもち…かなしくてつらいーよくわかります。泣いたあとは、すごく体力もおちるしつかれてしまいます。
元気ソング♪
Aiちゃんのコーラソング
あとは、ロックで吹き飛ばしちゃえ!!です。眠るときは、スローソングがいいです あまいあまい感じです

ゆゆ25

女性/51歳/東京都/その他
2014-03-11 17:33

泣いた!

ふくしまのために歌いたいんだ。
いいだろ?
『猪苗代湖ズ』 "I love you & I need you ふくしま"

わたしは福島県白河市出身東京在住。生まれも育ちも白河、家族も友達もみんな白河にいる。
連絡が取れない、安否確認が出来てからも食べ物売ってないとか、ガソリンないとか、灯油が…とか。
生活が落ち着いてきたかと思えば、そこからうちの祖父、祖母が相次いで天国へ旅立ち…そんな三年間。
今も福島の野菜や米を避ける人がいたり、福島の人間も野菜も何も悪くないのに。
言いたい事がまとまらない。
でも、この曲を聴くとあの離れ離れになった故郷の人達と繋がってる。いつも心は福島にあるよ!って思って泣ける。
がんばっぺ、福島。

まいさく

女性/39歳/東京都/パート
2014-03-11 17:33

今日聴きたい曲

様々な曲を聴きたいですが、まずラジオを聴いてます。一人でいるときにラジオが聴けるだけで何だかホッとする自分がいます。
そして、曲を一つあげるならばdef techのboleroが聴きたいですね。赤十字のCMで流れたこの曲が凄く印象的でしたので。

放浪スナフキン

男性/38歳/東京都/自営・自由業
2014-03-11 17:33

ただ泣きたいの

森山良子のさとうきび畑の唄(フルコーラス)をリクエストします。この曲は戦争を唄った歌だけれど、抗えない力により大切なひとを無くしたという意味においては同じに思えるのです。元気に、ガンバロウ、もいいけれど、ずっとみんな頑張ってるもの。年に一度くらいちょっと一休みして、ただただ犠牲になった方々を思い、悼み、泣く日もあっていいのじゃないかなー

とおらば

女性/58歳/神奈川県/主婦ときどきバイト
2014-03-11 17:32