社員掲示板
三年…
長いと思う人もいれば短いという人もいる、あれから三年目の今日。僕の地元は宮城県ですが、震災当時は遠く離れた地に住んでいました。全く揺れの無かった地方です。仕事中だった僕は友人からの電話で事態を知りました。あれから三年。東北人でありながら震災時東北にはいなかった事で、変かもしれませんが、しばらくの間、罪悪感のようなものに包まれた感じでした。その感覚は今でも残っています。
チェリーブロッサム
男性/49歳/千葉県/会社員
2014-03-11 00:29
今日聞きたい曲
3年が長いのか短いのか…まだわかりません。ただあの震災で沢山の人か傷つき悲しみにくれましたが3年で少しずつ笑顔になれて前をむくことが出来てるのではないでしょうか。私の今日聞きたい曲はリンドバーグのリトルウイングです。「小さな翼はびくともしない、明日を信じて飛びつづけるよ」私の人生の応援ソングです。亡くなられた方々にご冥福をお祈りします。
ちゅん
女性/41歳/東京都/気まま主婦
2014-03-11 00:19
あれから3年
震災から3年、そして短大卒業から3年が経ちます。地震が起こった時間はちょうど卒業式開始直前でした。講堂の前で友達や先生や親と写真を撮ったりお話をしたり、賑やかで少し寂しい時間。突然の大きな地震にみんなパニックでした。それでも冷静に指示を出してくれる先生、自分の子だけでなく周りの子も落ち着かせてくれる両親にとても助けられました。卒業式に地震なんてタイミング悪いね~なんて友達と話していたけれど、今考えてみると、家に一人でいるときに地震が来ていた方が恐ろしかったなぁと思います。誰かといるだけでこんなにも心強いものなんだと、身を持って感じました。。。そして今回リクエストするのは、ももいろクローバーの未来ヘススメ!です。元気な歌声と歌詞に涙しました。
鳥取砂丘ちゃん
女性/34歳/東京都/会社員
2014-03-11 00:19
あの日
私は職場で休憩時間でした。
携帯で調べるまで地震の情報も入ってこず、その時まで少し大きな地震だと思ってました。 能天気に仕事の後知人と遊びに行く気満々でした。いざ調べてみたら兄は習志野のコンビナートの近くで仕事だし、知人の実家が被災地でそこは、3日前に遊びに行った場所で頭が真っ白になった記憶があります。 その時は知人を気休めだけど励ます事しか出来なくて悔しくて不甲斐ないし泣きたい気持ちで一杯でした。後日帰宅した知人写真を見せてくれて、自分が見た景色が変わっていてショックを受けるだけでした。辛いのは知人なのに、私は気の利いた言葉が出てこなかったです。募金やその土地の物を買うだけで私はあの時も今も変わらず何も出来てないです。 でも忘れない。風化はさせたくないです。
あーみちゃん
女性/36歳/千葉県/会社員
2014-03-11 00:10
3月11日に聴きたい曲!
RADWIMPSの叫べです!震災が起きてから始めてschool of rockを聴いた時に流れていた曲で、とても印象に残ってます!
じゃいあん
女性/27歳/東京都/学生
2014-03-11 00:10
3.11案件
3.11のあの日に僕はいまの職場に入りました。いまの仕事も3年。電車は止まりバスもなく多摩川の土手を家に向かって歩いて帰りました。
多摩川の土手はディズニーランドの行列を思わせるかのように、ただ一列にスーツを着たサラリーマンの行進。これはすごい事が起きてるなと思いました。
津波が来てる!火事が迫ってる!
その場に居合わせたとして何ができるか?
たぶん何もできません。
ただただ被災者の冥福をお祈りします。
ジョニーBグッド
男性/43歳/神奈川県/アルバイト
2014-03-11 00:08
3年前
3年前やしろ本部長がスクールオブロックで、教頭をされていた時とーやま校長と涙を流してまで伝えてくれていた事を思い出しました。
その事がきっかけで、震災について深く考えるようになりました。
やしろ本部長の言葉を聞いてなければ私は、ここまで深く考えていなかったと思います。
本当にありがとうございます。
レモンタルト
女性/31歳/福岡県/学生
2014-03-11 00:04
本日の業務報告
今日は山野草の仕入れに行ってきました。昔ほど種類は揃わなくなってきていますが、それでも出掛けて良かったと思っています。仕入れ先には先客がいて、楽しく談笑していました。何でも「若い人には盆栽が人気だねぇ」とのこと、え!?本当にそうか?とすかさず思いました。だって盆栽と言えば薔薇や蘭と並ぶ栽培困難園芸の1つですよ。仕事で忙しい若者に育てられるの?と思ってしまいます。←(商売人失格)もしも、もしも盆栽に興味があるスカロケ社員さんがいらっしゃいましたらレス下さい。ザックリ、サックリ分かりやすく育て方を教えられるように検討してみます。いないと思うんだけどなぁ…。それではみなさん今日も1日お疲れ様でした!お先に失礼します!(-_-)zzz
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2014-03-11 00:00