社員掲示板

  • 表示件数

マニア投稿すみません( ̄▽ ̄;)

先日‥‥友人二人とファミレスへ行きました。混んでいた為に入り口で友人(悪友?)が順番待ちの用紙に名前と人数を記入‥‥待つ事30分‥‥‥‥女性店員『3名でお待ちの、フ‥‥フリーザ様‥‥?』‥‥友人が立ち上がり『行きますよ!ドドリアさん、ザーボンさん』入り口の待ち合い所が大爆笑に包まれたが、当の女性店員はキョトンとしていた‥‥( ̄▽ ̄;)‥‥つまらない書き込みだったら申し訳ない‥‥( ̄▽ ̄;)

キュウ様

男性/52歳/東京都/会社員
2014-03-14 20:10

好きな人


好きな人に2日ぶりにLINEをおくりました*\(^o^)/* そしたらCD貸してもらうだけだったらいつでも大丈夫!!ときました。 だけど前に軽くNHK行こうと誘ったことがあるのでもう一度誘った方がいいですかね?? それとも最初は貸すだけで会ったほうがいいですかね?? 教えてください!! お願いします(T ^ T)

ぽんぽー

女性/29歳/東京都/学生
2014-03-14 19:59

秘書室みたー!

スカロケが、テレビだと???なんなのよ〜!!観たかったよ〜( ; ω ; )

みなみすん

女性/39歳/東京都/デザイナー
2014-03-14 19:43

おうちに

かえーろ!おうちに帰ろ!

みなみすん

女性/39歳/東京都/デザイナー
2014-03-14 19:40

お疲れ様ですm(_ _)m

今日は金曜日、スカロケもお休みなので投稿が少なくレス返すのが楽でした。朝のレスくださった方々ありがとうございます!ってなワケで今日も仕事が終わりました。今日は1日、否定され続けました。仕事経験、考え方、生き方、性格に至るまで、聞かれた事に答えれば全て否定で返ってきました。否定、否定、否定、否定。確かに自分は新人です。見習いです。新たな世界には真っさらな状態で挑まなければならないのはわかってます。でも…。何もそこまで否定しなくてもいんじゃね?上司だけど人生経験は自分の方がある。仕事上ならまだしも人間そのものを否定されたら、さすがに凹むわ。今日の最後に「今日の〇〇さん(僕のこと)に、点数付けるとしたら何点だと思いますぅ〜?」とニヤニヤしながら聞いてきた。僕「ははは(((^^;)全然ダメだったし、点数付けられない感じですかねー(^^ゞ」上司「お、さすがです、わかってますね!」……ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

チェリーブロッサム

男性/49歳/千葉県/会社員
2014-03-14 19:12

ロードtoロードバイク

先週私事にお付き合い頂いた皆様、改めましてありがとうございました(^_^)v。どのご意見も参考になり、何より肌身に染みるものでした(感涙)。んで、うだうだ考えてねぇで身体動かせ!!と思い至り、時間を見つけて違うお店にも行ってみました。どうやら最初のお店は高級専門店だったようで、ちょうど妥協案と本命との中間のお値段のものも見つけました。また親切な店員さんとも出会いいろいろとお話しを聞かせてもらいました。単純に楽しかったです。本日、大金を握り締め(※お財布に入れて)お店に行ったのですが、あいにくその店員さんは接客中。もう2・3聞きたいこともあったし、せっかくならあのお兄さんから買いたい!・・・うん。これはあれだ。善は急がば回れってやつだな( ̄^ ̄)=3間が悪かったってやつでした。天気もどんよりだったし、ちょうど良かったかもしれません。もう少し、片想いを楽しもうと思います。長文失礼しましたm(__)m

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2014-03-14 19:03

好きな人


2日ぶりにLINEをして返信がかえってきました!! CD貸してもらうだけだったらいつでも大丈夫ときましたが、私前にNHKいこーと軽く誘ってたので、ここはまた誘った方がいいですかねー?? か最初は貸すだけで会ったほうがいいですかね??

ぽんぽー

女性/29歳/東京都/学生
2014-03-14 18:52

ハーナーキーン

社員の皆様お疲れ様です♪まだ、お仕事の方‥‥申し訳ない‥‥既に飲んでます♪‥‥ヨシッ!今日もカッツリ飲んで行くぜぃ!ピリオドの向こうへ‥‥そして、明日も‥‥二日酔い( ̄▽ ̄;)

キュウ様

男性/52歳/東京都/会社員
2014-03-14 18:49

ほっと一息

今週の職場実習、終了しました!。手応えとしてはそこそこかなと。来週もありますが、土日はほっと一息します(^_^)v

お相撲さん

男性/35歳/東京都/びわ湖、福岡国際、東京マラソンの準エリートの出場を目指す市民ランナー
2014-03-14 18:37

もはや悲しくなった件(笑)

暇つぶしに、「ピアノ音感」というアプリを入れました。音が流れてきて、それがどの音か当てて音感を鍛えるゲームです。絶対音感を持つ私は、全部当たりました。…なんかもはや悲しくなりましたwこんなに正確でも役に立つことが無いんだもん。そういう人達ってみんなピアノ弾けるけど、私の場合は指が追いつきません。和音を聞いてどの音とどの音かっていうのは分かるし、鍵盤も分かるけど、指がテンポ通りに動きません。もちろん片方ずつだったら出来るのですが、両方になると指がどちらかのテンポにつられてしまって、最初の一小節目からアウトです。だいたい右手がメロディーで左手が伴奏だったり対旋律だったり(-ω-;)一時期音大も考えたけど、ピアノ副科だけは無理だー!っていうね。それ考えたのは中3の最後だったけど、お母さんには「今からピアノとか遅過ぎ。」と言われましたwだし、お金かかるしね。絶対音感なんて、普通の生活してたら不便なだけですよー。何か、この音感活かせる方法ないですかね…?またも長文ごめんなさいm(_ _)m

にがつマカロン

女性/28歳/神奈川県/無職
2014-03-14 18:30