社員掲示板
漫画案件
ヤシロ本部長、浜崎秘書お疲レンジャーZです!
僕のおすすめはベタですが「ドラゴン桜」です。一見、東大受験生用のマニュアルという雰囲気ですが、「人生を成功させるには」というスタンスで書かれてると思います。
自分が目標に向かうにあたり必要なことは何か考え直すキッカケにもなるかと思うのですごくオススメです!!
壊れかけの脳みそ
男性/37歳/東京都/会社員
2014-03-25 17:52
いいひと!
私のオススメは「いいひと」です。
単なるいいひとの話と思いきや、一流スポーツ企業の中での仕事のドラマがたくさんあります。
中でも主人公ゆーじが、箱根駅伝の監督になるエピソードが感動します。
心に響いたのは「頑張らなくていいよ」です。駅伝なんて、誰が見ても頑張ってと気軽に言ってしまいます。頑張るという言葉の大切さを考えさせられました。
雄一郎
男性/43歳/東京都/会社員
2014-03-25 17:52
こち亀
そうそう、葛飾は人情にあふれていますよ*\(^o^)/*ちなみに、こち亀の作者のお家も近くにありますw
オリーブオイル
女性/46歳/東京都/退社しました。お世話になりました。
2014-03-25 17:52
ホタルノヒカリ
やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です!
女子にみて欲しいのが、干物女で有名になったホタルノヒカリです。
家ではオヤジの様だけど、仕事に熱い、恋に一生懸命の主人公を見てると、私もこうなりたい!と就活にも熱が入るのではと思います!
(職場にかっこいい上司が出てくるのもかなりポイント高いですー!)
りーふあ
女性/43歳/大阪府/専業主婦
2014-03-25 17:51
皆さんお疲れ様です
自分のオススメはマキバオーです。
どんなハンデややじにも負けないど根性!そして最後はケガで引退に追い込まれても後輩たちに見せた頑張る姿、就活は大変だけど乗りきってそして次の後輩にカッコいい姿を見せてあげてください。
ポポロンポイ
男性/38歳/東京都/会社員
2014-03-25 17:51
漫画案件
本部長、浜崎秘書、社員のみなさんお疲れちゃんです!
今日の案件、やっぱりスラムダンクでしょ!!
登場人物のみんな個性がそれぞれで本当に感動するし、勉強になります!
自己分析しすぎて自分が何か余計に分からなくなった就活生のみなさん!
スラムダンクを読みながら、自分ってどのキャラに似てるんだろうと自己分析してみては??
結果、どのキャラになってもかっこいいっすよ!!
ドラゴンクエスチョン
男性/40歳/東京都/会社員
2014-03-25 17:51
マンガって…
世の中にマンガってすごくたくさんあるな…。 ホントにすごいな…。 愛があふれまくり! (*^o^*)
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-03-25 17:51
自分らしく、
僕は現役の就活生です。この3月に無事ご縁があって内定を頂きました。オススメのマンガは浅尾いにおさんの『素晴らしい世界』です。この登場人物達を見て自分らしい生き方をしたいと思えました。僕は勉強なんてしてなかったです。でも、くだらないことをして笑ったり、友達と本気で喧嘩して泣いて。そんなことをしてきて今の自分が居ます。就活をしていると存在が否定されてるような気持ちにも成るときがあるかもしれない。でも、たった30分喋った人にオレの何が分かるんだ!!オレたちが未来を担ってくんだぞ!!コノヤロー!!!
みんな!自分らしさを忘れないで!!
自分らしい就活を!!!
ちなみにオススメの音楽は阿部真央の『世界はまだ君を知らない』です!!
就活をしている自分と被りました!!
ペン太
男性/32歳/神奈川県/学生
2014-03-25 17:51
頭文字Dが教えてくれたこと
皆様お疲れ様です。私がオススメしたいのは「頭文字D」です。卓越したドライビングテクニックを持ちながらも、車の運転を「実家の店の配達の手伝い」としか考えていなかった豆腐屋のせがれ藤原拓海が、たくさんの人々との出会いの中で「走ることの楽しさ」に目覚めていく作品です。いかに「出会い」というものが重要かを改めて気づかせてくれます。私の実家は豆腐屋...ではありませんが、自営で「街の写真館」を営んでいます。私にとって手伝いでしかなく、大嫌いだった「写真」ですが、去年の春、走りに目覚めた拓海のように、写真というものに新たな可能性を感じ、カメラマンを目指して実家を飛び出してきました。あれから一年。本当に数々の「出会い」がありました。それは決して「良い出会い」だけではありません。でも、この作品が教えてくれた「一見悪い出会いが後々の自分を変えてくれる」ということ、一年経った今、心の底から実感しています。ネットの普及などで直接的な人との関わりが激減した今だからこそ読みたい作品です。
かずまる
男性/30歳/神奈川県/学生
2014-03-25 17:50