社員掲示板
雨の中
大量のおもちゃを抱えて、某TV情報誌の取材を受けに行ってきます。メディアに露出する時はマンボウTシャツ着用するのが、出来る男の条件です(笑)。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2014-05-21 14:01
スーパーのレジのスーパーおねえさん
みなみなさまおつかれさまです。あるスーパーにはレジ読み( ♪ピッピッってやつね )がとても早くて、しかも美人( 背も高い・声は石田ゆり子似 )で礼儀正しいおねえさんがいます。買い物客が財布からお金やポイントカードを用意している間に袋詰めを終わらせ、つぎのカゴの読み取りを終わらせている感じです。あいさつの時は背筋を伸ばしおなかの前で両手を組んであたまを下げてくれます。会計を済ました後、なにか得をした気分になるから不思議です。 出来るおねえさんに拍手(♪パチパチ)
ドラマ大好き
男性/65歳/埼玉県/自営業
2014-05-21 13:58
仕事が出来る人案件
本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です。私が思う仕事が出来る人は、人が嫌がる仕事でも、感情を見せる事なく出来る人。これはちょっと面倒だな‥と思う仕事だと、ついつい敬遠したり、なんで私が?って思ったりしますが、そんな部分を見せずにこなせる人は、仕事が出来る人だと思います。
まるみ
女性/59歳/東京都/パート
2014-05-21 13:57
仕事出来る人案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です。仕事出来るに越した事はないですよね。でも不器用でも確実に一生懸命やれば多少損しても、それでもいい…なんてのもよく聞きます。結局どっちがいいんですかね?会社的には、効率よく稼いでくる社員と、大した数字は出さないけど一生懸命頑張る社員、どっちが会社にとって大事な社員でしょうか。どっちもですか?それとも一生懸命やってても稼げなければダメですか?会社次第だと思いますが、きれい事で済む世の中でもありませんし…難しいです。ちなみに、僕は人を雇った経験がありますが、仕事はあんまりだけど一生懸命な人を優遇してました。
チェリーブロッサム
男性/49歳/千葉県/会社員
2014-05-21 13:55
できるひと案件
お疲れ様です。時間の使い方がうまい人はできる人だと思います。我社の先輩方凄いです。月始めに案件を振られ、月末に報告書にして提出というのが我社のシステム。つまり仕事が速い人は休みが多くなるという事。大体みんな20日ほどで終わらせます。残業なんてしようものなら仕事が振られなくなり、給料も減ります。そして先輩方は空いた日で旅行に行ったり、有名な蕎麦屋で武者修行したり、資格をとったりと充実した日々をみんな送ってます。私も早くそうなりたい。でも、一番凄いのは全メンバーの仕事を把握して、会社に居なくても指示が出せる社長ですね。尊敬してます。
おいしい紅茶
女性/35歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(役職:大将)
2014-05-21 13:55
出来ないけど…
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です。出来る人とは…予期せぬトラブルに見舞われても冷静に最短で最良の対処が出来る人!
ポーメリ
女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-05-21 13:53
できる人案件
「今時あいさつができない!と怒るなんて、時代遅れだ。あいさつできるからって仕事できるとは関係ない。」なーんて言ってた先輩が、いたけど、私は挨拶とか礼儀、時として愛嬌ってすごく大事だし、そーゆーことがきちんとできる人は、仕事もしっかりできるし、プライベートも充実させてるように思います。
そーゆー上司が実際いて、とても勉強になります。
私自身、技術的な取り柄がない分、
挨拶とか礼儀には人一倍気を使ってます。
自然と、助けてもらうことや、あまりに理不尽なことを言われないなどメリットがたくさん出てきてます。
ゆからいふ
女性/42歳/神奈川県/会社員
2014-05-21 13:52
できる人案件
お疲れ様です!
できる人案件ですが、
近い将来・遠い将来を見据えられるひと。ですかねー。
現状を変えることを恐れず、なにか仕掛けられるひとにはただただ感服です。
まだまだ、目の前のことで踊らされてます(  ̄▽ ̄)。
あと、案件から脱線しますが「できる女」だなぁと思うのは化粧崩れのしてない人。どうしたら崩れないのですか!!無理ですよ!笑。
うぅ、頑張ります(´Д`)
こもちししゃも
女性/38歳/東京都/会社員
2014-05-21 13:52
出来る人 その2
常に時間に余裕を持ってる人かなぁ。わたしはいつもギリギリでバタバタするタイプなので、余裕を持って行動できる人を尊敬します。
ゆず茶
女性/34歳/神奈川県/薬の専門家
2014-05-21 13:50
出来る人
時間の使い方が上手く、優先順位が解ってる人。あとは話しを受け入れるのが上手い人かな。その返しが上手い人はなお尊敬! 今日はわかるボタンをほぼ押してしまいそう!(笑)
麻衣子
女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2014-05-21 13:50