社員掲示板

  • 表示件数

涙案件。

皆さま、お疲れさまーです。最近よく涙を流します。朝ドラを観ながらとか、ニュースとか。最近W杯日本人サポーターのお掃除のニュースを見て感動してしまいました。涙はよく流れるけど、実は私かなりのドライアイなのですが、、、。それとこれとは無関係なのでしょうか?(^_^;)

ひばち

女性/63歳/東京都/自営・自由業
2014-06-19 13:55

泣いた話案件

いとこの結婚式で泣いてしまいました(>_<)!一個下の男なのですが、おばあちゃん子でおばあちゃんを母親がわりに育った彼なのですが、結婚式にそのおばあちゃんを招待して披露宴の際、来賓の方々のテーブルの周りを手を繋ぎながらゆっくり歩いてるを見たとき、泣いてしまいました(T-T)祖母愛溢れんばかりでした(T-T)

ディンプル

男性/44歳/東京都/商社営業
2014-06-19 13:47

泣いた話

皆さまお疲れ様です!僕は子供の頃から、「男が泣いていいのは、親が死んだときだけだ。」と、教わってきたので、泣いたことなどない…と、言いたいところなのですが、先日、実家で昔のマンガを読み漁っていたら、うかつにも大泣きしてしまいました。そのマンガのタイトルというのは、「うっちゃれ五所瓦」という、高校の相撲部が舞台のお話なのですが、内容は、主人公の五所瓦が、来年度以降の廃部が決まった相撲部に最後の花を添える為、メンバーを集め、そのメンバーとともに、最強のライバル打倒を目指す!という、典型的なスポーツマンガなのですが…これが実に痛快!で、最後は泣ける!感動の涙ですよ…20年ぐらい前の作品なんですけど、本部長はこのマンガご存知でしたか?

おやすみのもんた

男性/45歳/神奈川県/会社員
2014-06-19 13:46

涙案件

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れさまです。最近泣いてないです。仕事が忙しくて心は泣きそうですが、涙はまだ出てないです。感動の映画をゆっくり観て泣きたいです。泣くとストレス発散になるみたいですね!そういえば、10年前の自分の結婚式で泣いてしまったなあ。披露宴の最後の挨拶で奥さんは泣いてないのに自分だけ泣いてしまった。奥さんはそれを見て笑ってた。。。

ほっけ

男性/51歳/埼玉県/グラフィックデザイナー
2014-06-19 13:46

涙ちょちょぎれチョチョリーナ

本部長、浜崎さん、お疲れ様です。

最近久々に泣いたことですが、漫画「べしゃり暮らし」を読んで、自分でもびっくりするくらい大号泣しました。

お客さんとのミーティングの隙間がちょっと長かったので、ちょっと仕事しようと漫画喫茶に入った時のことです。
一応かたづけることかたづけて、少し休憩しようと気になっていた漫画を手に取り読み始めた自分。気づけば暗いブースの中で、一人声を殺して泣いておりました。

「べしゃり暮らし」はお笑いを目指す若者を結構シリアスに描いた漫画なのですが、登場人物たちのエピソードが生々しく、丁寧なので、物語の山場はものすごく泣けるのです。

漫画読んで泣いたのいつぶりだろう。

中央リンカ~ン

男性/45歳/神奈川県/自営・自由業
2014-06-19 13:45

サクッと解決!!

私は酢が大好きで、職場にも自分専用の酢の大瓶が置いてあるのですが、それをさっきバックルームでこぼしてしまい、店のほうまで酢っぱいにおいになってしまいました。。。結構な量をこぼしてしまって、スタッフみんなから苦情の嵐。。。きれいに拭いたのにすっぱいにおいって強烈ですね。全然においがとれません。はぁ。ピンチ真っ只中です。スタッフのみんな、ごめんなさい(´д`|||)

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2014-06-19 13:44

涙案件

本部長、浜崎秘書オツカレーです( ̄▽ ̄)
最近、私が泣いたのは就職のため群馬から上京する日の夜です。その日は忙しくて朝早くから荷物をアパートに持って行き、一旦実家に帰り、最終の電車でまたアパートへ戻ってきたのですが、その最終電車の中で聴いていたスクールオブロックからガリレオガリレイの夏空が流れてきて、それを聴いた瞬間、涙が出てきて寂しさを我慢出来なくなってしまいました。その日はちょうど笑っていいともが最終回と重なり、より悲しかったのを覚えています。
だからガリレオガリレイの夏空…聴きたいなぁ

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2014-06-19 13:43

本部長にまた感謝と結果報告

お疲れ様です。本部長の教えに沿って「明日社長とパート2人しかいないから誰か来て!」という業務連絡(投稿)した結果、東京FMを聞いていたスタッフから次々連絡が来ました!結局ほとんどのスタッフが7:00に出社して、W杯を見た後、昼まで仕事して、何事もなければ業務終了。全員で食事に行くことにしました〜。「住吉さんに呼ばれた気がした!」というスタッフがほとんどで「社長ワントップ状態に関しての危機感」は誰一人感じてませんでしたが、結果楽しくなりそうなのでOK!本部長の教えにまたまた感謝です。ラジオは人をつなぎますね。レスを頂いたみなみすんさん、ポーメリさん、のりのりさん。ありがとうございました。

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2014-06-19 13:42

涙でスカッと案件

最近泣いたのは…いつだったかな…(´・ω・`) 卒業式の時も、引越す時も無表情な自分。 頑張って思い出せた中で一番古いのは小学5年生の時ですね…理由すら忘れてしまう程古い話です。 最近は欠伸の時にしか出ませんね。それはカウントされるのでしょうか?

楓希

女性/38歳/東京都/鬱 / ふき / SRC退職 / 普通の妖怪に戻りたい
2014-06-19 13:41

僕はピエロ。(ちょっとした楓希劇場・案件を見てサラッと)

僕はピエロ。人を楽しませる事が好き。人の笑顔を見ると元気になる。でもね、顔は笑ってても、心ではずっと泣いてるんだ。心の闇を隠しながら、僕は人に楽しんで貰おうと頑張ってるんだ。いつからかな、僕はずっとニコニコ笑うだけで泣かなくなってしまったのは。あぁ、何て滑稽なんだろうか。誰か僕を助けてよ。 ──僕はピエロ。みんなの笑顔を咲かせるのが好き。でも、本当は泣きたいんだ。その気持ちに誰かが気付いてくれる迄、僕は人を楽しませ続けて行くのだろう。   †続かないし中身も無い†

楓希

女性/38歳/東京都/鬱 / ふき / SRC退職 / 普通の妖怪に戻りたい
2014-06-19 13:34