社員掲示板
働くってハンパねぇ案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。自分はかつて、テレビのADをしていました。仕事量、ハンパねぇです。ADと聞くだけで大変なイメージを持たれると思いますが、まさにその通り!「ADって何やるの?」と聞かれたら「何でもやる」と答えます。ご存知かと思いますが、本来アシスタントディレクターはディレクターを目指す人のことであり、将来的にディレクターの仕事が出来なくてはなりません。その為、現場での動きや、撮影に至るまでの準備など全てをAD時代に叩き込まれます。撮影が終わったあとも次の仕事があるため、文字通り寝る暇なく働くのですが…と、ここら辺で終わらせときます(笑)今は仕事を変えてますが、あの頃はハンパなかったなぁ…と今でも思い出します。
youth
男性/36歳/東京都/会社員&しがないバンドマン
2014-06-25 16:49
報告です!!
お疲れ様です!昨日、「休日だけど、コロンビア戦を見るために睡魔という欲求に打ち勝って、早起きします!!」と予告しましたが、本日、結果を報告致します!!
結論から言うと、見事!睡魔が勝ちました……!作戦として、夜中寝ないで、起きたまま試合開始の時間を迎えようとしました!朝4時過ぎまで楽々と起きていることができ、ラジオから聞こえてくる中西さんの声を聞いた記憶もあります!ですが、それからの記憶がなく、気がつくとラジオからは、「BLUE OCEAN」の住吉さんの声が……!見事に欲求に負けました!、、、、、、、、以上です!笑
オリエンタル
男性/35歳/長野県/会社員
2014-06-25 16:41
働くってハンパねぇ案件〜私の仕事、ここがすごいんです〜
お疲れ様です、けんたろーです。私はSEというお仕事をしています。ざっくりとIT関係のお仕事です。年齢的にもリーダーと呼ばれる立場となり、他の会社から来ているプログラマーさん達とチームを作り、協力し合いながらプロジェクトの管理なぞをしております。一般的な偏見よろしく、暗い人が多いとか、独り言を言う人が多いだとか、コミュニケーションを取るのが苦手な人が多いなど言われますが....実はその通りです。彼らのコミュニケーション手段は、メール、チャット、LINE等ばかりで、肉声が聞けることはかなり稀でございます。しゃべりを生業としている本部長、秘書からしたら考えられないでしょうね!!
けんたろー
男性/46歳/神奈川県/会社員
2014-06-25 16:40
バリバリ!
あー、暑い。本日も夜行バスに乗っていくお客様の為、雨が降ろうが、雷が鳴ろうが、渋滞でバスの到着がおくれようが社員ANDバイト一同現場で仕事をこなしております。
これも皆様、一期一会!本日もすでに10時間勤務!スタッフ全員の勤務が終わるのは25:30!
まだまだ折り返しポイント!がんばりますよー!
そんな私たちに残り半分バリバリ働けるようハーゲンダッツとどけてください!!
真冬のかたつむり
女性/39歳/東京都/添乗&飲食店勤務
2014-06-25 16:40
ハンパねぇ案件
これは学校での“仕事”の話です。僕は入学当初の委員会で図書委員に立候補し、当選しました。理由は単純に図書室のカウンター当番する時、スカロケ聴きながら、本読み放題だなーと、甘い考えを持ってたからです。ですが、実際に図書委員会に入ってみると、仕事にカウンター当番や、図書の整理などはなく、1からホームページ作りや、本紹介のチラシを作って全校生徒に配るなど、大変なものばかり。そりゃあそうですよね。だって、うちの学校の図書室は本の数が日本で2番目に多いんですから。大きさもハンパないです。学校の最寄り駅の本屋の3倍は大きいですよ。カウンターなどのことはそれ専用の方がやってくれます。例え2位だとしてもこんなすごい図書室のある学校で、図書委員になれたのは、本当に名誉だと思います。
アンティークカンナ
男性/26歳/埼玉県/訳あり只今休業中
2014-06-25 16:39
ハンパない社内用語
おつかれさまです!
うちはとにかく社内用語が多い!
「ほめはげ」ってなんのことかわかりますか?
「ほめ、励まして育てること」という意味なんです!分かりませんよね!
この調子でなんでも略します。やれやれ
すぬちゃん
女性/36歳/東京都/会社員
2014-06-25 16:37
仕事ハンパねぇ案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員のみなさまお疲れさまです。私の仕事は企業の職員に給食を提供する仕事です。まぁこれが1日3000食というハンパねぇ数の食事を作ります。種類も麺、カレーを含めて10種類弱の料理を出しています。これらを作る人数がまたハンパなく少ない4人で作っています。なので出勤時間もハンパなく早く5時半には出社します。
甘党のマラソンランナー
男性/47歳/埼玉県/会社員
2014-06-25 16:37
あ…忘れてた
最近は暇で暇でしょうがなかったので、すっかり書き込むの忘れてたんですが、只今、神代植物公園では、「ベゴニア展」を開催中です。ベゴニアは主に中南米原産で、花が大輪の球根性ベゴニアと小さい花がたくさん咲く木立性ベゴニアの2パターンあります。本当はもっと細かいんですが、メインはこの二つです。日本にも秋海棠(しゅうかいどう)と言う仲間が生息してます。開催期間は6月29日の日曜日まででございます。…まぁ、お客さん少ないんですけどねぇ~…
カナポン
男性/42歳/東京都/「花屋」
2014-06-25 16:36
私の仕事ここがすごいんです案件
お疲れ様です
私の仕事は、人を癒す職業ですが
自慢出来るとしたら同じ仕事を27年続けていることでしょうか
これからも頑張って続けていきたいです
ミッカ
女性/58歳/東京都/自営・自由業
2014-06-25 16:36