社員掲示板

  • 表示件数

マンボウ

新しい食べ物と新しい冒険が追加されましたね٩(๑>∀<๑)۶

こうずかゆみこ

男性/41歳/神奈川県/飲食業
2014-06-27 15:43

同棲・同棲解消、案件。世の中いろいろ(;^_^A

かつての知人に同棲解消した人いました。ラブラブで穏やかに毎日を過ごしてて回りは時期が来たら結婚するのかなあ、と思ってました。彼のご両親にも大事にされて、お母さんから指輪を貰ってたり孫がみたいわーとか言われた。なんて言ってたのに、彼がマンション買って正式にプロポーズして結婚しようと言った途端別れました。生き方が違うそうです。結婚という形はイヤだったそうです。別れる時は早かったー。(´・_・`)同棲ってなんなんでしょうね。彼は2人で過ごした時間に確信してプロポーズしただろうし、彼女は自分の生き方をわかっていると思ってだろうし、謎だわ。

ケーキ

女性/61歳/東京都/ベテラン主婦!
2014-06-27 15:40

お主も悪よの〜♫

営業車で個人携帯の充電をしているのは私です(笑)だって、今日は長期戦になりそうだし。プライベートでww
もう一つ、⚪️⚪️5聴いちゃってる♫
勿論、週末会議はちゃんと聴きますからね(⌒-⌒; )

かぶと丸

男性/31歳/埼玉県/魚食系男子
2014-06-27 15:30

パン屋で

今日、パン屋で昼食を店内で食べようとお会計を払おうとしたところ、店員さんが、「お客様お飲物の注文をお願いします」と言われました。私、「頼まないといけないの」と聞いたところ、店員さんに「お店の決まりになっております。」と言われました。言われたときに思ったのですが、それだったら、お店の外に書いとけよ、と心の中で思いました。飲み物代が¥300も掛かりました。

永遠のはたち

男性/35歳/東京都/求職中
2014-06-27 15:19

同棲案件

皆様お疲れ様です。以前勤めた欧州企業で、副社長と話した時に「チェリー同士の結婚なんてありえない」ということを聞きました。お試し期間が無いと結婚生活が維持できるかわからないというのです。同僚達は皆同棲していましたし、中には子供が生まれても同棲を続けている者もいました。子供が生まれても同棲を解消することはあるのか?と聞くと当然別れる、我慢して一緒にいるのは人生を無駄にするからとの弁。古い日本人の男としては、これを女性が言うのは構わないのですが、男が言うべきではないというのが自分の考えです。どうも古いようで、そしてやっぱり女性の方が強いのかなと考えてしまいます。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-06-27 15:17

モヤモヤ(T_T)

最近毎日モヤモヤしてる(~_~;)
思い当たることが何個かあって(T_T)
どうすればいいんだー!と叫んでる状態です!

ぶどうタルト

女性/31歳/福岡県/学生
2014-06-27 15:11

本部長、気を付けて!

秘書をパラハラするのはたいがいにした方がいいですよ!
秘書の声にケンが出てきました。
仲が悪くならないか心配です。
本部長、やりすぎですよ。

たけみ

女性/46歳/千葉県/専業主婦
2014-06-27 15:10

むむむ

同棲ねぇ。結婚ねぇ。同棲はお互い甘えが出そうだし、けじめがない気もするし、新鮮味もなくなる気がして私には向いてないなぁと思ってみたり。結婚になると家族が絡んでくるからまた難しいなぁと思ってみたり。この人!!と決めたのなら、結婚って絶対するべきなのかな。すみません。母も妹も結婚に失敗してるので、結婚自体にあまりいいイメージが持てないのです。

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2014-06-27 14:58

【今週の世代会議・議題「結婚前の同棲、あなたはどう思いますか?」

「スカイロケットカンパニー週末会議」では、世代間の価値観をはかるアンケート調査「世代会議」を行っています。今週の議題は「結婚前の同棲、あなたはどう思いますか?」です。浮気について、世代別の価値観を調査した所で、今回の議題は「同棲」について。結婚前の同棲については賛否両論あるところですが、あなたの本音を教えて下さい!アンケートの回答は、スカイロケットカンパニーの公式社員アプリ、または「週末会議」のバナーをクリックしてご参加下さい。アンケートに参加してくれた方の中から抽選で1名様に、オリジナルQUOカード1万円分をプレゼントします。プレゼント応募は社員登録者のみとなりますので、ぜひ登録してご回答下さい。

管理者

男性/25歳/東京都/会社員
2014-06-27 14:56

えへっ

昨夜は朝6時過ぎから午前0時まで現場で、前夜は日本戦の観戦と正直寝不足状態でした。帰る気力が尽きたので現場付近のホテルに宿泊して泥のように眠りました。3点セット到着のご報告を拝見して、事務所に行かずにそのまま自宅に戻り・・・ ありました。貧乏性の私、ノートのプチプチを取れず、ボールペンもケースから出せず、ステッカーには直接触れずに、ニヤニヤしながら見ています。コツコツと積み上げたご褒美に感謝しています。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-06-27 14:56