社員掲示板
正義の反対は悪ではない。
『悪の反対は善、善の反対は悪じゃ。正義の反対は、別の“正義”あるいは“慈悲・寛容”なんじゃよ』 この言葉もパワプロなんだけど、正義のヒーローが高校の野球部に入ってきて、(レッド、ブルー、イエローとか)甲子園を目指すんだけど、悪者のワルドス団ってやつと繋がっていて、事件はヒーロー達がワルドス団に依頼をしていたことを主人公が発見して、ヒーローを野球部から追い出して、ヒーロー抜きで甲子園出場する。と言った感じのサクセスなんですが、最後に主人公と発明家の黒野との会話で『正義ってなんですか?』って主人公が聞いたときに冒頭の言葉を黒野博士が答えた。『正義の反対はまた違う正義』ひとりひとり違う正義を持っているんだよね。誰が正しいとか間違っているとかじゃなくて、犯罪者だろうが警察官だろうが、お年寄りだろうが幼稚園児だろうが、男だろうが女だろうがみんな正義のヒーロー。十人十色。みんながみんな正義というものの考え方は違う。正義のヒーローって自己満足で出来ているのかな? いろいろと考えてます。
G党球児 22
男性/32歳/埼玉県/学生
2014-07-02 13:36
ついに!!!!!
ついにテスト週間終わりました!
4月からたくさん課題が出て、睡眠時間は1日3時間、忙しいときは徹夜の生活だったのですが、それもさっきまでの話になりました\(^o^)/(笑)
明日からは午後から授業のない天国のような生活です!
とりあえず、睡眠不足なので昼寝してきます!おやすみなさい
愛瑠★
女性/31歳/奈良県/会社員
2014-07-02 13:35
願掛け?
今気づいた!…靴下裏表逆だ!(今日は特にいい事は起きてませんけどね)
貴久&ガッパーナ
男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2014-07-02 13:34
願掛け案件!
本部長、秘書、社員の皆様おつかれです!
願掛けというより、ゲン担ぎに近いですが、
僕の知り合いは、仕事での大一番には女性用のパンツを履いて臨んでます。
でも、考えすぎてナーバスになり、結果、かなりの確率で痛風が再発してます。
syo-ryu
男性/40歳/東京都/会社員
2014-07-02 13:29
あれ?笑
ちょっとした疑問なんですが。みなさんの書き込みザッと読んでみたんですけど願掛けというより験担ぎになってません?笑)願掛け=験担ぎ。なんですかね~?
ピンプン75
男性/38歳/東京都/会社員
2014-07-02 13:27
夏を満喫、オススメお祭りスポット
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。今月の「夏を満喫、オススメお祭りスポット」ですが、それはもうここしかない!!「湘南ひらつか七夕まつり」です!!平成26年7月4日(金)~6日(日)時間:午後9時まで(最終日は午後8時まで)行われる日本を代表する夏の風物詩。活発な商業力に裏づけられた日本一といわれる七夕飾りの豪華さに特色があり、中心街には約500本、特にメーン会場である「湘南スターモール」は絢爛豪華な飾りが通りを埋め尽くすんです!中には、10mを超える大型飾りもあり、活躍中のスポーツ選手や人気の動物、キャラクターなどの流行り取り入れた飾りも大きな特徴です!さらに、セレクションで選ばれた湘南ひらつか織り姫が七夕まつり期間中、パレードや市中訪問など様々な行事でまつりを一層盛り上げています。週末会議で聞けば、土日の七夕祭りには間に合います!!社員の皆さん、夏の始まりに「湘南ひらつか七夕まつり」はいかがでしょうか!!
となりのトミー
男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2014-07-02 13:16
願掛け案件
皆さんごっつあんです!。自分が願掛けする事は相撲を見る事ですね!。大事な時や大会前には必ず相撲を見ます!。相撲を見ると必ずといっていいほど、いい事が起きたり、活躍ができたりします!。時々忘れてしまう時があるので、これからは忘れずにやっていきたいです!
お相撲さん
男性/35歳/東京都/びわ湖、福岡国際、東京マラソンの準エリートの出場を目指す市民ランナー
2014-07-02 13:16
☆願掛け案件!!
みなさん、こんにちは!願掛けってなかなかしないですね~。しいてあげるなら正月とかに、交通安全とか健康とかの御守りを買うことぐらいです。あまり神様とかの存在を身近に感じないからですかね~。
ピンプン75
男性/38歳/東京都/会社員
2014-07-02 13:12
パワプロのくせに……感動……
『大人はな、孤独でいいんだよ。理解出来ない考え方や価値観が世の中には山ほどあって、それをお互いに尊重していればいい。てめえの価値観を押しつけるな』『 人の心の闇は、呪いなんかよりもずっと怖くて不思議だけど、人の心の良い部分も同じところから来ているような気がする。つまり、人の心の説明できない非論理的で、不完全な部分から。そして、人は心が完全じゃないからささえ合い、助け合って生きていくのだろう』『仇をとるということは、加害者の側に行くということでもある』『そもそも、失敗をしない者はいない。だとすると、失敗をした後でもちゃんと立ち直れる人間こそが本当に強い人間なのだろう』『あんまり捨てた親を責めるなよ。きっと事情があったんだろうし。それだけで十分じゃないか。この空を拝めるのは誰のおかげだ?誰のおかげで大きくなったんだ?』『ワシにとって悪はロマンなんじゃよ!ロマン。わかるか?ルールにとらわれない事じゃ!希望、生命力、突破店、新しいもの。幸せになりたいという欲望!昔は、科学も自由も人権も平等も、みーんな「世の中の平和をみだす悪」だったんじゃよ』たかがプロ野球ゲーム。でもいろんなことを考えさせられる。
G党球児 22
男性/32歳/埼玉県/学生
2014-07-02 13:10