社員掲示板

あれ?笑

ちょっとした疑問なんですが。みなさんの書き込みザッと読んでみたんですけど願掛けというより験担ぎになってません?笑)願掛け=験担ぎ。なんですかね~?

ピンプン75

男性/38歳/東京都/会社員
2014-07-02 13:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

確かにその線引き、難しいですよね(笑)ってことで今調べてみました!^0^願掛けは、神仏に祈願するとともに、自分に試練を課すもの。 (茶断ち、塩断ち、禁酒、など)験担ぎは、以前に良い結果が出たから、と同じ行動をしてラッキーを期待すること。
…だそうです!!

らびっとぱんち

女性/40歳/東京都/外資系企業受付から専業主婦になりました
2014-07-02 13:52

ためになったー(^ ^)

さちべえ2

女性/48歳/埼玉県/パート
2014-07-02 14:32

難しいですねー。似て非なるもの、ってことですね!笑)と言うことは、皆さん願掛けの手段として験担ぎをしている。という理解でいいんですかね!うーん、難しい。

ピンプン75

男性/38歳/東京都/会社員
2014-07-02 14:59

こんにちは。スタッフさんのお題の出し方が悪かったと思います(笑)。違和感を感じて調べてしまいました…。ゲン担ぎも民族信仰の一つだって言えば願掛けかもしれませんが、なんか違う気がします。

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2014-07-02 15:50

まこぴーさん、今僕もスタッフのお題読みましたが、スタッフの願掛けの例じたいが験担ぎになってますね!笑)これはまず、オープニングで願掛けの定義について喋ってもらいましょう。笑

ピンプン75

男性/38歳/東京都/会社員
2014-07-02 16:18