社員掲示板
TKGの書き込みが多い様ですが
皆さん、きっとそれぞれの作り方があるんでしょうね。因みに私は、卵を8分お湯に入れ、ご飯にかけてかき混ぜ、そこに醤油を垂らします。こうすると、ご飯が冷めず、醤油の量も少なくて済むので、卵そのものの味が楽しめますよ。
酉之介
男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2014-09-09 17:57
最近は見かけませんが
皆様
お疲れ様です。
最近見かけませんが、きゅうりのキューちゃんに似た男の味という漬物が大好きでした。
ピリ辛で白米に最高でした〜。
久々に食べたいっす!
猫の名前はシャンクとビビ
男性/46歳/千葉県/会社員
2014-09-09 17:57
ご飯のお供案件
本部長、浜崎秘書、皆様お疲れ様です。
私の大好きなご飯のお供は、チーズインウインナーです!いつ食べ始めたか記憶にはありません。気づいたらいつの間にか私の大好物になっていました。
食べ方は、オリーブオイルを少しだけフライパンに垂らし軽く火を通すだけ。火を入れすぎると横の穴からチーズが出てきちゃうので要注意!食べる前に七味唐辛子をたっぷりかけて完成です。考えるだけでヨダレが止まりませんね( ›◡ु‹ )
しまうまちゃん
女性/55歳/東京都/会社員
2014-09-09 17:55
ご飯のお供の件
皆様、お疲れ様です。
僕が一番だと思うご飯のお供は、おかん手作りの南蛮味噌です。我が家の畑で採れた南蛮で作った南蛮味噌は、程好い辛さがピリッと効いて箸が止まりません!ご飯おかわり!!
mr.ダニエル
男性/45歳/山梨県/会社員
2014-09-09 17:54
キューちゃんと言えば!
皆さまお疲れ様です。
我が家のキューちゃんとの歴史は古く、幼少期に家族旅行を行く時は、毎回母親の手作りおむすびが定番でした。
甘~い!卵焼きとウインナー。それに、キュウリのキューちゃん!!
100キロ以上出すと「ティンコン・ティンコン♪」なる車に乗りながら、目的地まで食べながら行ったのを思い出します。
今でも、サッパリしたキューちゃん味は、我が家のご飯のお供です。
アクアボーイ
男性/50歳/東京都/I・love 江戸川防衛隊
2014-09-09 17:54
今日の放送いいです〜
皆様お疲れ様です。今日の案件はほっこりしますね。仕事帰り、思わずにやけながら帰路についています。今日9月9日は何の日⁈というくだりも面白かった!本部長が原稿棒読みなんだもん…可笑しくて思わず吹き出してしまいました。そんなことはさて置き、私のご飯の最強お供は梅ひじきとじゃこひじきです‼︎混ぜご飯風にして毎日お弁当に入れています。ご飯にボリュームもでて、カラダにもいいし、お勧めです。
最後に…清木場さんの歌を久しぶりに聴いて感動です。やっぱり彼の声は素敵だな〜。
サーフサーフ
女性/58歳/神奈川県/会社員
2014-09-09 17:53