社員掲示板
板についてきました
この町でお惣菜屋さんになって早2年が立ちました。
毎日老若男女、いろんなお客様がいらっしゃいますが
中には下校途中の高校生もいます。
そんな若い子たちと話しているうちに
【お惣菜屋さんのおばさん】感が板についてきてしまいました。
「いいねー!若いね羨ましいねー!」なんて、言いながら、
まずい。わたしまだ20代なのに何を抜かしてるんだ。。。と、変な感情になったりします。
もっとフレッシュに、若々しい接客を心がけたいです。。。
くまみな
女性/35歳/東京都/会社員
2014-09-16 16:56
リクエスト曲
夕方のこの時間帯にピッタリのサザンオールスターズ天国オンザビーチのリクエストします。
阪神タイガースファン
男性/28歳/埼玉県/パート
2014-09-16 16:55
板についてきた案件
皆様お疲れ様です。
今の仕事を始めて成長した部分は、人の顔と名前をすぐに覚えられるようになった事です。
なので、1度でも来られたお客さんへは必ず「お久し振りです♪」と言うようにしてます。
でも前にいたお店の先輩は、そのお客さんが以前いつ頃来られたかも覚えてる強者だったので
私も早くその領域まで行きたいです!
ハニィ
女性/38歳/東京都/夜の蝶々
2014-09-16 16:55
教育業界
新卒から教育業界で働きだして、もう10年になります!
専門学校、大学の広報をずっとやってきました!
高校生の進路選択のお手伝いをする仕事なので、
板についてきたのは、
高校生への接し方です!
彼らは大人と子どものちょうど間の1番難しい時間を過ごしています!
やりたいことある?って聞くと多くの高校生はないといいます。でもやりたいことがないわけじゃないんです!
聞いてる僕との信頼関係がないから言わないだけなんです!
そりゃそぉですよね!いきなり会った人に自分の夢とかベラベラ話さないですよね!
だから、僕はまず根気強く話しを聞いてあげること、あとはしっかり敬語や丁寧な言葉で大人として接してあげること、それができると、高校生でもちゃんと心を開いてくれます!
話しが長くなってしまいましたが、僕が板についたことは、
高校生を大人として接すること!
教育業界ではかなり必要なスキルですよぉ☆
あつとら
男性/42歳/埼玉県/大学職員
2014-09-16 16:50
板についてきた案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!!地震は大丈夫でしたか?
今日の議題ですが、私は男の子2人の母親です。長男が今年7歳になりますが、男子の行動は理解不能なことばかりでした。壁があれば登る、落ちている物体があればつつく、動く物があれば追う、そしていつも迷子。もう何も驚かなくなりました。私も男の子の母親が板についてきたな、と思いました。本部長はどんなお子さんでしたか??またみんなで出社しま〜す。
ゆきやん
女性/41歳/神奈川県/パート
2014-09-16 16:48
板についてきた案件!
ずばり!車の運転です(^^)仕事が営業のため移動は全て車です。最初はペーパードライバーの為運転が下手くそだったのですが、毎日運転している為今ではかなり上手くなりました〜♪( ´▽`)先日、タクシー運転手に「お嬢ちゃん駐車うまいね〜」と褒められたました(^^)♪
デリシャス太郎
女性/35歳/東京都/会社員
2014-09-16 16:48
板についてきた案件
本部長、浜崎秘書お疲れ様です。
昨日はありがとうございました。
さて、本日の【板についてきた】案件ですが、東京から茨城に異動して丸3年、茨城弁が板についてきました!
元々山口生まれの静岡育ちで、方言に抵抗はありませんでしたが、茨城訛りの強さは半端ない。末尾に『~っぺ』を筆頭に灰汁の強いしゃべりに洗脳されてしまいました。親や地元の友達と話すとかなり訛ってきたなと指摘されます。
しかし、この訛りのお陰でお客様や協力業者さんと話すときに強い茨城訛りのリスニングも難なくできるようになったし、より踏み込んで話ができて、仕事がスムーズにできるようになった気がします。
方言のトリリンガル目指して精進します。
うっかりタロちゃん
男性/48歳/神奈川県/会社員
2014-09-16 16:43
板についてきた案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
自分は今集団調理の仕事で揚げ場を任されています。
毎日のことなのでいつも油臭くなってしまいますが、その臭いが体に染み付いたとき板についたなと思いました。
しょう
男性/36歳/山形県/調理師
2014-09-16 16:35