社員掲示板

  • 表示件数

おはようございます。

皆さん、おはようございます。沖縄県、気温30度越え、、、やばいっす

四日目の蝉

男性/28歳/沖縄県/学生
2014-09-17 06:30

おはようございます。

皆様、おはようございます。今日も、1日リラックスして素敵な日をお過ごしくださいね。犬の散歩に行ってきまーす❗

海(かい)のママ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2014-09-17 06:08

秘書室

シロノワール♫
名古屋って喫茶店が多いらしいね。

かぶと丸

男性/32歳/埼玉県/魚食系男子
2014-09-17 05:58

んー、でもやっぱり

年収あと100多かったら…、とか思っちゃう。その近道って、学歴だった?

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2014-09-17 05:56

オッはよー

今日も一日の始まりです。さあ、元気に行ってきま〜す。

こんぺい

男性/70歳/東京都/技術屋に転職しました
2014-09-17 05:17

おはようごさいます。。。

には、早いですね。今日もまた、目が覚めてしまいました。学歴、かんがえさせられますね。今は、頭が、まだ寝ててうまく働かないけど、こだわらなくても生きてゆけるならいいなと、思います。仕事をするために、必要な資格なら、がんばってほしいです。学歴って、やっぱり重いことなのかな?私は高卒ですが。子供は中卒で、職人の道に進んだ子もいるし、高卒もいるし、資格取るために大学にいってる子もいるし、高校を中退したけれど、いざ社会にでてみたら、やりたいことには、高卒の資格が、必要になり通信で、勉強し始めた子もいます。学歴って一つの資格かな。。。必要かどうかは、それぞれ違うと思うし。

いみこっこ

女性/62歳/東京都/自由化
2014-09-17 04:19

学歴案件

成功でも失敗でも学歴があってもなくても、結局はその人個人に魅力があるか、やる気があるか、だと、私は思います。紙と鉛筆だけの学問だって、沢山勉強したらその人の財産になるだろうし、やった経験は無駄にはならないと思います。遊びの中から得た事だって、その人を作るものになります。だから私は学歴はあってもなくても、素のその人自身と関わって判断したいです。どんな道でも自分で進んできたのだから、決して無駄ではなく、今の自分を作っているのだと思います。

オリーブオイル

女性/46歳/東京都/退社しました。お世話になりました。
2014-09-17 03:07

学歴案件

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
学歴は、最低限必要だと思います。やりたい事が出てきた時に急に必要になった場合に困ります。俺は、マッサージの国家資格をもっていますが資格を取るための学校は高卒かそれ同等の学力が必要でした。
親が高校に行かせてくれてたからすんなり受験できました。職人と言われる業界でこれなんで他の業種の方にはもっと必要になる場面があるじゃないですかね。社会人も10年くらいしたら学歴ではなく実力とコネクションの世界になるでしょうけど。

親指

男性/46歳/東京都/自営・自由業
2014-09-17 02:24

あわわわ

今回のお題、ついてるレスも含め、みなさんの書き込みがそれぞれ興味をそそりますねー。時間を忘れて掲示板チェックしてしまいました。早く寝ないとまずい〜…(つД`)ノ おやすみなさいませ〜

じんてつ

男性/46歳/北海道/自営・自由業
2014-09-17 02:22

学歴案件

学歴は今の社会、あれば就職しやすいし、人生に安心をあたえてくれると思います。しかし、学歴があればその人の人生が素敵なものになるとは限らない…その人にとって、人生でなにが大切なのかによって、学歴が大切かそうでないか、変わってくると思います。わたしは、学歴はありません。あればよかったなぁ、もっと人生楽に生きれて、もう少し自分に自信が持てたかなぁ…と後悔しているところもあります。しかし、わたしは絵を描いたりすることが好きなので、わたしに学歴があっても人生でそこまで役には立たないとも思います。学歴は、あったらいいけど、人によりなくても関係ないなぁ〜!と思います(>_<)

みなみすん

女性/39歳/東京都/デザイナー
2014-09-17 01:58