社員掲示板

  • 表示件数

先延ばしあんけん

皆様お疲れ様です。わたしの先延ばし案件はズバリ!ダイエットです!春から頑張って痩せた4キロをいつの間にかお持ち帰りしていました…連休明けからがんばるぞーなんちゃってー。

ピラチャイン

女性/41歳/東京都/看護師
2014-09-18 15:00

先延ばし案件

みなさんお疲れ様です。 先延ばし案件…してたことになりますが、就活をなんだかんだ先延ばしにしてましたね。なんかスイッチ入らなくて。(笑)周りからちらほら良い結果になったと声が聞こえ出してから焦ってやり出しました^^; 今は卒論が先延ばしーになってます。万が一、授業ダメになっても良いように、書かなきゃです( ; ; )

Hamy-ハミィ-

女性/32歳/神奈川県/会社員
2014-09-18 14:54

先延ばしにして早5年

お疲れ様です。以前付き合っていた彼女のネックレスの処分を先延ばしにしています。自分がプレゼントしたものだったのですが、別れる時に置いていかれたのです。処分したいのですが、そこそこいい値段したから捨てるのはもったいないし、とは言っても誰かにあげるわけにもいかないし。今さら返そうにも、もう連絡先も住んでいるところもわかりません。どうしたもんかなあ。もう売ってもいいかな。

スライムつむり

男性/40歳/神奈川県/会社員
2014-09-18 14:53

本日の案件

みなさん、お疲れ様です。先程、取引先に打ち合わせに行っている上司から『よかったね。今度は本場の中華料理がたべられるかもよ。』と電話がありました。まだ先の話ですが、中国出張がありそのメンバーに入っているらしいのです。もちろん、今日の案件通り、一旦持ち帰らせていただきます。(^_^;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2014-09-18 14:48

先延ばし案件!

本部長、浜崎秘書、社員のみなさまお疲れさまです。私は妻に「新婚旅行行のハワイにいってないけどいつ連れて行ってくれるの?」といわれ続けて10年行っていません。なかなか仕事の関係で長期の休みが取れないというのが理由ということにしていますが本当のところ私は飛行機が苦手なのです。少しずつ慣れようと国内でのフライトは何度か体験しましたがまだ海外となると踏み出せません。なのでもう少し待ってもらうことにしたいとおもいます。ごめんなさい!

甘党のマラソンランナー

男性/47歳/埼玉県/会社員
2014-09-18 14:47

~先延ばし案件~ 補足‥‥( ̄▽ ̄;)

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪‥‥先ほど、投稿でツェー千だの、ゲー万だの業界用語で投稿した為に分からないとレスが‥‥これは音階の『ド-レ-ミ-ファ-ソ-ラ-シ-ド』から由来しています順番に『1-2-3-4-5‥‥』と対応させて、ハ長調なら『C-D-E-F-G-A-B』ドイツ語でツェー、デー、エー、エフ、ゲー、アー、ハーと発音します♪つまり『一万円=ツェー万』『二万円=デー万』‥‥になります♪まぁ‥‥やしろ本部長ならツェーだの、デーだの知ってますよね?お時間さえあれば、ラジオから詳しく説明お願いします‥‥( ̄▽ ̄;)

キュウ様

男性/52歳/東京都/会社員
2014-09-18 14:46

先延ばし案件

洗面台で手を洗いながら鏡を見ると、広めのえりぐりから、ブラがまる見えじゃないですか。ちょっとのびちゃったブラしてようもんなら、中身見えてますわ。ブラを隠すカバー買うか、せめて伸びてない可愛いブラを買ってこなくちゃ、と思いつつ、先延ばししてます。だってめんどくさいんだもん。見えたって、もうこれ以上へらないしね。

ひよままん

女性/43歳/東京都/専業主婦
2014-09-18 14:43

先のばし案件

投稿を読まれたり親睦会に当たったりする度に、職業欄をチョイチョイ変えてきたが、さすがに二日連続読ハンコもらっちゃうと、1日で変える事になるので、先のばしにしている。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2014-09-18 14:43

行ってみたい工場見学 造幣局

皆様ご存知でしょうか。実は造幣局も工場見学できるんです。造幣局で作っているものは皆様ご存知の「お金」。そんなお金が生み出される素敵な工場が大阪市北区(本局)、東京都豊島区(東京支局)、広島市佐伯区(広島支局)の三カ所にあります。どの工場でも、事業紹介のビデオの上映、ガイドさんの解説と案内付きで貨幣の製造工程の見学と、博物館の見学が出来ちゃいます。東京の支局では「プルーフ貨幣」と呼ばれる記念用の貨幣が職人さんの手によって一個一個丁寧に作られており、額面以上の価値のある貨幣となっております。私たちが普段使う貨幣は本局と広島で作られているそうで、本局の工場では機械が硬貨をじゃかじゃかと作る様を見学できるそうです。博物館では昔の金貨や古銭、小判、銭形平次が投げていた一文銭など歴史的価値のあるものもあり、工場萌えと歴史萌えな皆様にぴったりの見学内容となっております。しかも、千両箱の重さを体験できたり、金塊や銀塊に直接触ることも出来ちゃいます。最後に、見学に行かれる皆様に注意!造幣局が作るのは貨幣のみです。紙幣は「国立印刷局」に見学に行ってください。そして工場見学は予約が必須ですので必ず予約してください!

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2014-09-18 14:40

先伸ばし。

顔の美容整形。平たい顔族なので立体的な顔になりたいのです。目二重にして鼻高くしたいの。でもこの顔そろそろ受け入れてもいっかーって思ったり。ずるずる先伸ばししてます(>_<)井川遥さんになりたーい!

珍獣ガール

女性/36歳/東京都/会社員
2014-09-18 14:39