社員掲示板
大事な言葉~
本部長、秘書ちゃん、リスナーの皆様お疲れさまです。
これは、心にいつも置いてる言葉です。
父が子供の頃から、よく言ってくれた
『自分に正直に生きなさい!』自分に正直にって、幼少の頃はピントこない。
人に対して優しく来たららそれがいつか、自分の所に回ってくるんだよ。と、
大人になるにつれ、本当によくわかる、
人を蹴落としていかなければならないときも、あるとしても。
それすごくできない!
そういうことを、もうすこし身に付いた人になった世の中にねがいたいけど。
無礼者が多すぎるので!
私事~怪我しちゃったの!右手~グスン
頑張る!
ろみりん
女性/69歳/東京都/専業主婦
2014-09-30 17:19
守ってる案件
結婚式で、主人の上司の方がくださった言葉です。
朝、ケンカしたまま送り出さない。デス。
というのも、主人の職業は消防士。仕事に出かけたら大げさかもしれませんが命の保証はありません。ケンカしたまま出勤し、何かあっては後悔しか残りません。
それに、ケンカしたままだと集中力に欠けたり、注意力が散漫になったりと職務にも悪影響になるのです。
結婚して6年になり、ケンカがない訳ではありません。ですが、この言葉を肝に銘じて、出勤の朝には仲直りしています。
ガレリアヴェール
女性/40歳/茨城県/公務員
2014-09-30 17:19
助言案件
お疲れ様です!助言案件、ちょっとくだらないですがあります。高校生の時、黒髪でロングだったのですが当時好きと言われて付き合った人に「貞子かと思った」と言われてから、髪をずっとショートにしています(笑)基本的にテンションが低い人間なのでそれも影響してるのかなと。でもあまりにもショックだったので、もう伸ばさないと思います!あと自分から好きになった人じゃないと付き合わないとも決意させてもらった出来事でした!
よぴー
女性/34歳/神奈川県/会社員
2014-09-30 17:19
守っていること案件
皆様お疲れ様です
以前、トークの悩みで採用され本部長からのアドバイス守ってます。
そのせつは、ありがとうございましたm(_ _)m
本部長、感謝しています☆
miyukki-na
女性/54歳/東京都/自営・自由業
2014-09-30 17:19
元彼に言われたこと
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!私がずっと守っていることは「車のダッシュボードの上に足を乗せないこと」です‼︎彼に振られた時、私の嫌なところを一つ一つ上げられたのですが、その中のうちの一つで言われました。とてもショックでした。言われた時は「はぁ!?そんなことで?!」と思いましたが、あとあと調べると、結構嫌な人が多いんですね〜…。超渋滞の時とか、座る姿勢が疲れると、着いたらやってしまいたくなります。でも、運転する人・周りのことを考えて、今では気を付けています!今の彼に、そんなことが理由で振られたくないもの!
ミンミンニャンコ
女性/34歳/千葉県/会社員
2014-09-30 17:18
守っている案件!
父に言われて守っていることをもうひとつ。「お寿司を頼むときは必ず『〜をお願いします』と頼む」です。「マグロ!」「イクラ!」などと頼まずに、「作っていただく」気持ちで頼むようにしています。父からは子供の頃から、お寿司屋さんに限らず、大工さんやカメラマンさん、照明さんなど「職人さん」をリスペクトするように教わり、僕の根底に今でも根付いています。
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2014-09-30 17:18
初めましてだ…
初めて聞く曲だ。 なんか、この曲聞いてると、自分の心の奥底と向き合わされているような感じがする…。
おクン
男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-09-30 17:17
浜崎秘書ありがとうございます。
もう一度、彼女を作りたいと言う気持ちになりました。
出来れば浜崎秘書みたいな彼女が欲しいです!!!
天道 総司
男性/48歳/神奈川県/会社員
2014-09-30 17:16
苦手!
本部長!自分も笑顔が苦手です。てゆーか自分の笑ってる顔が好きじゃないです…鏡が嫌いです。自分の笑顔見て笑顔消えます(;-ω-)a゙
よそよそしいよそ行きの笑顔
男性/53歳/千葉県/かぐや
2014-09-30 17:15