社員掲示板

  • 表示件数

歯科行ってきました!

と言っても大学病院の口腔外科です。以前町の歯科で親知らずの抜歯をお願いしたら断られてしまい、紹介状を書いてもらったんです。奥歯が神経を圧迫してて簡単には抜けないそうです。なので次回の予約をしてきました。どうやら抜くのではなく歯を砕いて顎の骨を削るんだそうです。恐い!(´Д`)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2014-10-20 13:46

私のミスを刈り取って案件ヽ(;▽;)ノ

本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。私のしでかしてしまった仕事のミス。それは、居酒屋さんでアルバイトをしていた時に、お客様の食べ終わった食器やグラスを洗い桶に片付け、どんどん片付け、どんどん片付け、その結果、下の方に溜まった食器やグラスが全て割れてしまったり、割れないまでもヒビが入ってしまい使い物にならなくなってしまいました(´;ω;`)店長からは優しく「しょうがないね」と言っていただけましたが、その優しさが痛かったです。しかも、その年の冬、スノボで骨折してしまい、ほとんどシフトに入れなくなってしまいました。店長、あの時は本当にごめんなさい。本部長、お詫びの印として、ビールを一ケース、いや、半分の12本、いや、その半分の6本でいいので下さい。お願いします。本部長。お願いします。

となりのトミー

男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2014-10-20 13:44

昔々…(^_^;)♪

お疲れ様です♪(^_^) 昔々、外国為替の事務をしていた時に、私の記入ミスで為替レートを1ドルにつき1円間違えたのですが、取り引き金額が100万ドルだったので、100万円の損失を出してしまいました。クビにはなりませんでしたが、30年近く経った今でも忘れられない大失敗です。(。-_-。)…

りん子

女性/62歳/東京都/専業主婦
2014-10-20 13:44

仕事の失敗案件

イタリアンカフェに勤めていた時の事、私は主にパスタ担当でした。コンソメとアンチョビのソース、具はざく切りキャベツのメニューがあるのですが、これ汁気が多いんです。とある混雑時、仕出しの窓から「アンチョビキャベツまだかよ!? 」と怒鳴る店長、私は急いで仕上げお願いします!と渡そうとしたその時、勢い余って店長の手に熱々アンチョビ汁がブッシャーー!!と。こっぴどく怒られ反省もしましたが、店長イヤな奴だったので少しだけザマミロとも思いました。

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2014-10-20 13:36

★やらかし案件★

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。自分が仕事で失敗したのは、だいぶ前になるんですが、会社のポケベルを紛失した事です。しかも、紛失した場所は、お水を貯めておく貯水タンクの中です。当時は、貯水タンクのメーカーに勤務していて、その日は新しいタンクを設置しに行ってました。設置後、外回りから会社に帰り、残務整理をしたあと気付いたのですが、もう、あとの祭り、翌日、貯水タンクに行ったのですが、無情にも水が入ってました。会社にはどこで紛失したかわからないと惚けたのですが、めっちゃ怒られ、始末書を書かされ、警察に紛失届けを出し、散々な目に遇いました。本部長、そんな失敗した過去を刈ってスッキリさせて下さい。お願いします。

madao

男性/55歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2014-10-20 13:36

本部長お疲れ様でした!

本部長、昨日のマン告行きました!
3日間お疲れ様でした。
ホントに沢山笑えた3時間でした(^-^)
本部長が、一年間溜めてきたものがフルに伝わりました。
また、来年も行きます!
今日から、またスカロケで本部長の面白い話に期待しています(o^^o)

シンさん

男性/39歳/埼玉県/会社員
2014-10-20 13:35

案件

それは昨日のことです。私は飲食店でバイトをしていて22時まで働く予定だったのに22時からの人が来ない。18時から3人で働く予定だったのに自分合わせて2人しかいないから とてもきつくて疲労困憊… しかも提出していたシフトを見たら私が先に言っていたのに 後から言った人の方がシフトに入っていた。もともと店舗のマネージャーといろいろ合ったので我慢の限界。店舗のグループラインで怒りのコメントをしました。そしたら他の人から連絡があり、数日前に1時までやってもらうようお願いされていたことを思い出しました。あー、自分が間違っていたのに怒ってしまった。はずかしい…

バビロンしゅうと

男性/30歳/埼玉県/会社員
2014-10-20 13:34

今日のアポロン音の旅は最高(*^^*)!!

懐かしい(*^^*)!!

ディンプル

男性/44歳/東京都/商社営業
2014-10-20 13:34

失敗案件!

配送業です!本来、集金しなくてはいけないのにサインだけもらって帰ってしまったり、お釣りを渡して代金をそのまま置いてきたりします。こないだもしてしまいました…。お客様も優しいので後日電話をくれて再度集金出来ましたが、たまに自腹をくくることもあります。あと、電卓・ボールペンはよく置いてきてしまいます(;´∀`)

ダイゴロウV3

男性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2014-10-20 13:34

仕事の失敗案件

3年前に、22億円の器材の保証期間をフイにしたことがあります。私は警備会社に務めていますが、その時は老朽化した保安用の器材を更新する担当でした。警備が途切れてはいけないので、新しい器材は新たに建物をたてて、そこに設置するのですが、建物担当と連絡がうまくいっておらず、建物がないのに器材を買ってしまいました。結局、設置できるまで納入から1年以上が経過してしまい、使い始める時には器材の保証期間が切れてしまいました。納入前に今の配置に異動したので、上司と後任者に事情を説明して引き継ぎましたが、先日その後任者が心の病で倒れたとの噂を聞いて責任を感じています。自分ではなく同僚を不幸にする大失敗でした。

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2014-10-20 13:15