社員掲示板

  • 表示件数

人のふんどしで~案件

10年前の会社員時代
新入社員として
2年先輩の営業マンと
飛び込み営業の同行したときの話

大きな会社の受付に到着し
颯爽と名刺を出す先輩
用件を伝え
受付の女性に
「アポイントは?」と聞かれ
スーツの内ポケットやら
ズボンのポケットを
裏っ返したりして
「すみません、落としたみたいです」
と答え、受付の女性が
笑いをこらえて
下を向いたまま
顔が上がらなくなっていました

その隙に
先輩の手を引いて
その場を去りました

アポイントという
言葉を
知らずに営業を
2年もやらせてた会社
傾くわ↓



てんこまんか

男性/47歳/東京都/会社員
2014-10-22 17:58

人の失敗、蜜の味でした。

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。クロークでのこと。お客様控えをなくしてしまう方が結構いらっしゃいます。本当はダメなのですが、現場レベルでは、なくしたお客様が来られた際、クローク控えに記載されている簡単なお客様の特徴が合致し、預けた荷物と時間が合ってれば渡します。そうです、特徴を走り書きします。絶対にクローク控えは渡したらダメです。走り書きといっても「すっごいタイプ、可愛い、ショートカット」など冗談で書いたりしてました。悪いことを書いたものをお客様へ渡したと思ってるかもしれませんが、、違うんです。主任が「カツラっぽい髪型、次長みたい」と書いてました。それをクロークがテンヤワンヤになり次長が手伝ってくれて、その控えを目にしたんです。主任は嫌われていたので、ザマーミロと思いました。ただ、それ以降、あからさまに次長が主任を無視してたので…、いつも雰囲気悪くてとばっちりでした。

ボンバス

男性/48歳/千葉県/会社員
2014-10-22 17:57

浅草ロック座…

破産か〜。サウナで働いていただけに、悲しいな〜(涙)

コユキ

男性/55歳/東京都/生活保護
2014-10-22 17:57

失敗案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
失敗案件というよりは、微笑ましい話です。先日、妻と2人でホームセンターに買い物に行き並んで歩いていたら、突然私の手を握ぎられました。5歳くらいの男の子でした。周りに気をとられお父さんと間違えたようです。
後ろを歩いていたご両親もビックリしたみたい。でも、とっても柔らかい、可愛手でした。

谷やん

男性/71歳/千葉県/会社員
2014-10-22 17:57

テニスコートのフェンス

皆様お疲れ様です。他人の失敗案件ですが、以前の勤め先の隣のテニスコートの中に市の水道施設があり、そのフェンスを取り替えるとの事で、市の担当者が見に来てました。そして後日その担当者と工事する職人さんとセキュリティ会社の人が来て作業開始。
そこで僕は自分の目を疑いました。テニスコートの中に付ける格子状のフェンスの隙間がどうみてもテニスボールよりも大きい。中に人は入れないしセキュリティもしっかりしてるけど、まさに間抜け。案の定、中学生のテニス部の生徒がボールを取りに入りセキュリティがピーピー。その生徒は先生に叱られおお泣き。失敗にも程がある事件でした。

ミツバチ

男性/45歳/東京都/会社員
2014-10-22 17:56

浅草ロック座

駆け出しの頃のツービートも出てたんですよね。名曲浅草キッドはここで生まれたの。

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2014-10-22 17:56

他人の失敗案件

皆様お疲れさまです。今朝のことです。保育園へ出かける際にまだ雨は降っていなかったのですが、イヤイヤ真っ只中の2歳の娘は長靴で出かけたくて仕方なかったようで、これ!と長靴を履こうとしたところ、送り担当のパパが園庭で遊んだりお散歩に行くときに困ると猛反対。娘は仰け反って泣きながら長靴が良いと抵抗。「こんなに履きたがってるんだから、長靴でいいじゃん。今日雨降るし。」という私の意見も無視して、全力で抵抗する娘に無理矢理普通の運動靴を履かせて出かけたパパ。そして、この天気。お迎えに行く前に仕事中のパパからメール。「(今朝のこと)かなり反省しているので、長靴を持って行ってあげて下さい。」だから言ったのに。。

にんにん

女性/42歳/東京都/会社員
2014-10-22 17:55

失敗案件

おつかれさまです!弟が母の日にサプライズで花束をプレゼントしようと思って近所の花屋にいって選んでいたそうでお母さんとわたしは花屋を通りすがり、もうお姉ちゃんにもらったからいらない!といわれていました笑 サプライズは失敗…弟は凹み、わたしも悪い気がしてしまいました…笑 あ、ハーゲンダッツのください!

mero .

女性/24歳/長野県/学生
2014-10-22 17:55

失敗案件

やしろ本部長、はまさき秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
帰りは生憎の雨となり、なかなか書き込みができませんでした。
その間、リスナー社員の皆様の失敗案件を聞いて「笑っちゃいけない」と思いながら、電車の中でニヤニヤしてます。
で、本部長!
電車の中での話ですが、書き込もうと思ったのに・・・。
自分にはないと思っていると、案外遭遇するし、何もできないし。。
AEDとかも使い方を知ってても「いざというとき」には体が硬直しそうです。。

H2A

男性/42歳/神奈川県/会社員
2014-10-22 17:54

他人の失敗

皆さまお疲れ様です!
先日友達と宅飲みのつまみを買いにコンビニへ行きました。私はその場で割り勘にしようと提案したのですが、友達はここは「自分が払うよ!」と言ってくれたので、任すことにしました。友達は某電子マネーカードをスマートにポケットから出してレジにタッチさせたが、なんと残額16円。店員さんは笑うのを堪えながら現金の支払いを促すのですが、かくいう友達はお財布なんて持ってきて無かったのです!結局その場は僕が全額支払いました(笑)残額くらい覚えておいてほしいですね!

やっちゃん!

男性/33歳/神奈川県/学生
2014-10-22 17:54