社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件について

本部長、秘書、スタッフ、社員の皆様お疲れ様です。改めて2万ダウンロードおめでとうございます(^^)今日の案件ですが自分が今まで経験してきたいくつかの業界で共通して必要だったスキルがあります、それは「記憶力」です。仕事仲間やお客様の顔、名前を覚える記憶力、仕事内容を覚える記憶力など。仕事ができる人ほど記憶力もあるんです。これは業種関係なく必要な必須スキルだと思います(*^^*)

マックマックン

男性/44歳/栃木県/会社員
2014-10-28 16:47

真面目に

誰か雇ってください。
調理師免許持ってて、サービス業なら営業で鍛えられて笑顔の大切さも熟知しましたし、自信あります。
前職の最後も管理業務兼サービス業でしたが、サービス業はかなり好印象でリピーターも付いてました。くるくるさんにと、電話が掛かってくる位でした!

クルクルともや

男性/43歳/大阪府/会社員
2014-10-28 16:47

愛犬の散歩で

はじめ増して、本部長、秘書、社員の皆様、進入社員ですが、最初からのリスナーです。
本部長の犬好きを知ったうえで
聴いて下さいよ
我が家のミニチュアダックスは16歳のじいちゃん犬なんですけどとしなので家の裏でノーリードで歩いているときに70歳くらいの夫婦に遠くに行かないの??と、聞かれたのですがじいちゃんだから、、、と答えると、何歳と聞かれたので80歳答えると、あんたの歳聴いてんじゃないよ、と、言われ
ハー私が80に見えるのかい?悔しいふざけるなと思いつつ、こらえてこらえて
どう思いますプンプンです。

茶色のムック

女性/71歳/東京都/パート
2014-10-28 16:43

本日の案件

皆様お疲れ様です。我が医薬品業界で求められるもの、それは強い肝臓です。昔ほどではないらしいですが、お酒を飲まなきゃいけない場面が多々あるんです。ゴルフと麻雀ができるならなおGOODですね(*^^*)ちなみに、女の子はゴルフもお酒も麻雀も、あまり強要されないので、私も何とか続けられてます。我こそは!と思う方は是非我が業界に!

あこあこ

女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2014-10-28 16:43

そんなあなたが必要だ!案件♪

皆さま、お疲れさまです( ・∇・)職種は建設業です♪私は設計部ですが、工事部、営業部もあります。どの部所にも共通するのが『前向きに頑張る気持ち』ですね。怒鳴られてもめげない!間違えたら認めて謝る!お願いする時は気持ちを込めて!どこの職種にも共通してる普通の事ですが(*^ー^)ノ♪

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2014-10-28 16:42

人材案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
私はゴリゴリの体育会系女子です。
時には女扱いされないし、モテないし、時には重たい物を率先して持たせられるし、なかなか女子のカテゴリに入れてもらえない体育会系女子ですが、挨拶は基本中の基本だし、敬語を使えないなんてもってのほかです。先輩を立て、先輩の期待に応えることに力を注ぐ体育会系は、コミュニケーション能力が高いのだということが社会に出て初めてわかりました。どの業界でも、挨拶・敬語・コミュニケーション能力これさえあれば、多少仕事の出来がわるくとも可愛がられると思います。常識を散々叩きこまれてきたので、女子扱いされなくとも、私は体育会系女子として誇りを持って生きています!

みゆみゆ先生

女性/39歳/神奈川県/会社員
2014-10-28 16:41

求める力案件

気力、体力、ヤル気!後は研究という博打に近い挑戦をする心意気!!そして「何かを知りたい」という知的好奇心!!!それがあれば職業研究者へようこそ!!!!!

しっきー

男性/44歳/宮城県/公務員
2014-10-28 16:39

今日の予告

秘書がついに本部長を∑(゚Д゚)と思ったら、パシリにもとめられてるってf^_^;)
本部長また尻に敷かれましたねf^_^;)

シンさん

男性/39歳/埼玉県/会社員
2014-10-28 16:37

人材案件!

わたしは小さな街の小さなお惣菜屋さんです。
この業界、ただお料理がおいしいだけでは通用しませんよ!
小さな街では「その人の顔」が命!
顔というのは、可愛いとか不細工とかではなく、存在感や愛嬌のことですね。
でも、1番大切なのは【プラスワンのサービス】です。
普通に売るだけならだれでもできます。
ただ「そのジュースのみ終わったやつですか?捨てときますよー!」だったり、年長者の方には「荷物一緒におまとめしましょうかー?」だったり。相手を思いやった一つ先の接客です!
とにかく、小さな街では「噂」が命!「あそこのお店いい店だったわよー!」という噂が流れるように、日々人の気持ちを考えながら、頑張れる人が必要です!

くまみな

女性/35歳/東京都/会社員
2014-10-28 16:34

観覧ってここでいいのかしら

勢いで初観覧です。このあと某社の面接があるので、最後までは見ることができないのは残念です。誰かプログラマー系の仕事ください。年齢的には四十代後半と厳しいですが、プログラムに関することだったら多少素人よりはお力になれるかと思います。

ぎー

男性/59歳/神奈川県/派遣
2014-10-28 16:33