社員掲示板

  • 表示件数

初デート成功のために!

本部長、浜崎秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。私が伝えたい、ないないないは…初めてのデートを成功させる三ないです。男性編です。
1、待ち合わせ時間は遅れない。2、カッコつけない。3、奢らない。
時間にルーズな男はダメです。窓ガラスに映った自分を見るのはダサいです。食事代は少し多目に払い、奢らないのが今後の無理をしない自分のためです。

ゆあ

男性/43歳/東京都/会社員
2014-10-29 17:57

3無い案件

お疲れ様です。 なかなか結婚に踏み切れない人への3無い。 怯まない・悩まない・もめない。 結婚することでし責任に怯まない。 結婚後の生活について悩まない。 式場や衣装などについてもめない。 最後のもめないは特に結婚を決めてからは特に気を付けてください。

かなべん

男性/42歳/神奈川県/会社員
2014-10-29 17:56

ないない案件

①下を見すぎない。自分より出来ない人と比べても、一時の優越感しか生まれません。②上を見すぎない。かと言って大き過ぎる目標は自分を押しつぶしてきます。③横を見すぎない。甘い誘惑の寄り道は、道を失う危険なもの。つまみ食いだけで終わらすように。

たけうぃき

女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2014-10-29 17:55

3ない案件…

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
3ない…あるにはあるんですが、出すの大変でした。
私が笑って生きてくための3つです。
ひとつ、やめない
ふたつ、後悔しない
みっつ、「ない」で思考しない
お分かりの通り、3つ目のせいです。
始めたのならば終わらせなければ始めた意味はないと思います。始めようと思った力も費やした時間も無駄にしたくはありません。同じく、後悔もしないようやりきらなければ意味はありません。「ない」という思考はマイナスを表します。いつだって前向きに、何をする、何がある、何をしたい、そう考えるようにしています。

水饅頭

女性/33歳/千葉県/会社員
2014-10-29 17:55

本部長にご報告!

昨日、中学時代からの友人でプロの戦車モデラー(プラモデルを作る人)に、この番組のコトを勧めたところ、先ほどSNSのメッセージで「マンボウやしろ、面白い!」と送られてきました! あと一歩でアプリもダウンロードするはずです、もしよろしければ「イチローよ、アプリをダウンロードせよ!」とご訓示ください!

すいよう西田

男性/52歳/東京都/フリーライター
2014-10-29 17:54

行動する為の三ない!

皆さんお疲れ様です!私が提案するのは、今すぐ行動する為の三ないです!それは「ビビらない」「現実を見すぎない」「相談しない」の3つです!まずはビビらない!英語が分からないけど海外行きたい、経験ないけど新しい事にチャレンジしたい、など…知らない事は知れば良いし、まずは飛び込む事が大事!行動する事にビビらない様にする!そして「現実を見すぎない」このお金使ったらとか、仕事休んだらとか、どうせこんなの夢物語だから、なんて現実にばかり囚われない!お金だって、仕事だって、使っても休んでもぶっちゃけ何とかなります!思い切って実行しましょう!そして最後は「相談しない」誰かに相談すると大体みんな心配してアレコレ言ってきます。そしてそれに心揺さぶられると動けません!もし相談するとしてもどんな事も背中を押してくれる様な相手を選びましょう(笑)思い立った時が旬!!!出来ない理由より出来る理由を考えれば、最初の一歩、簡単に踏み出せるはずですよ☆

まゆみーぬ

女性/39歳/埼玉県/自営・自由業
2014-10-29 17:53

二万円で


本部長の仕事道具直せないんですか?
働く人のためのラジオ番組なんで該当するかと。

大工のたっちゃん

男性/34歳/千葉県/大工ぽい大工
2014-10-29 17:53

機械のキモチ

お疲れ様です!初投稿です!

機械に気持ちがあるんじゃないかって思う時よくあります!
特に家電!ずっと調子が悪くて、その家電の前でワザとらしく「買い換えようかな〜」っていってると大体その時良くなります!
次の日また調子が悪くなって結局買い換えることになるのですが…笑

髪を切る直前に何故が髪型が妙に決まってしまって切りづらくなる感じと似てるような似てないような…(灬ºωº灬)

もぐもぐゾンビになるよ

女性/33歳/千葉県/会社員
2014-10-29 17:52

成功の為の3ない運動

実家の家を立て替えようとしています!!
家族みんなで色々と話しています家を建て替えるうで失敗しないように1つ焦って決めない2つ大きな家を妄想しすぎない3つ予算いない、以上です
家族みんなでいいお家建てたいと思います!!

ウィ・ピィー

男性/31歳/東京都/会社役員
2014-10-29 17:52

就活の三ない…

やしろ本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。 僕の就活における三ないは、「急いで応募しない」・「趣味を我慢しない」・「落ちたときにすぐに気持ちを切り替えない」です。 普通は、自分の就職したい企業を見つけたら、一刻も早く応募して、筆記試験や面接に向けて自分の趣味を我慢すると思いますし、落ちた場合はすぐに切り替えると思います。 でも、そこには間違いがあることに気付いたんです。 まずは「早く応募しない」について。 一刻も早く応募しようとすると、応募者自身のカラーを出した「自分だけの」応募書類が作れなくなってしまいます。 次に「趣味を我慢しない」について。 一時的に趣味を我慢してしまうと、その反動で、趣味に走ってしまいます。 最後に「落ちたときにすぐに気持ちを切り替えない」について。 落ちたときにすぐに気持ちを切り替えてしまうと、「自分がどれだけその仕事をしたいと思っていたか」ということに気づきにくくなってしまって、次に自分が応募しようとする企業や職種の基準が揺らいでしまいます。 これらに気づいて実践した結果、内定をいただくことが出来ました。 就活・転職活動をしている方々の参考に少しでもなれば嬉しいです。

おクン

男性/34歳/福島県/団体職員→出版業(情報更新!)
2014-10-29 17:52