社員掲示板

  • 表示件数

三ない運動案件!

やしろ本部長、浜崎秘書、社員のみなさん、お疲れ様です!私がしている節約での三ないは、「やりすぎない」「我慢しない」「巻き込まない」です。物を買う時に底値じゃないと買わないとか、すっごく欲しい物を我慢して買わない、なんて事をして、ストレスでおかしくなった事がありました!だから、使える範囲内で無駄遣いができる余裕を作るようにしています。それと、旦那さんや子供達に電気をこまめに消す、とブツブツ言ってもできなくて、自分だけがイライラするので、自分がこまめに消す事にしました!すると自然と旦那さんも子供達もこまめに消すようになりました!今では、少ない額ですが、ストレスを減らして貯金を増やしていますよ♪

よっしくん!

女性/50歳/東京都/専業主婦
2014-10-29 14:14

彼女とうまく付き合うための三ない運動

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!僕は、彼女とうまく付き合うための三ない運動を実施しています。
1.疑わない 疑わないは信じるという事。お互い信じあえる関係性を作るのは大事だと思います。
2.頼りすぎない 彼女という存在は、ついつい甘えてしまう関係なので、あまり重りにならないように気を使う事です。
そして最後、3.欲望に負けない 世の中には欲望に負けそうになるトラップが沢山あるので、理性を持って、彼女に怒られるような事はしない!ということです。本部長、特に3はわかってくれますよね?

うみぼし帝国

男性/42歳/千葉県/会社員
2014-10-29 14:10

スキーの三ない運動

スキーを楽しむための三ないは「無理しない、冷やさない、日帰りしない」です。ケガの元なので、無理して滑りません。吹雪の中を滑っても楽しくないので、体が冷える前に休憩します。また、過労運転防止の意味もありますが、スキーの最大の楽しみは食事とお酒なので、決して日帰りしません。これでスキー旅行は大成功です。

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2014-10-29 14:02

ないない案件

おつカレー様です。
3ない運動。①「気にしない」昨日とおんなじ服着てても周りは気づいてないですよ。
②「期待しない」他人は自分と違う人。自分と同じことをできると思わないの。③「恐れない」飛び込んでいくことも必要。大丈夫、大抵のことでは死なないから。

たけうぃき

女性/34歳/東京都/事務・麻雀プロ
2014-10-29 14:00

出社

久しぶりに行きたいけどどうするか…。受験勉強あるしな…。でもステッカー超欲しいしな…。

りくーむ

男性/28歳/東京都/学生
2014-10-29 13:56

三ない運動案件~嫁に飲み会参加の許可をもらうとき編~

皆さん、お疲れ様です。嫁に飲み会参加の許可をもらうときの三ない運動です。1、飲み会があることを当日に言わない。前もっていうことで夕飯の献立が変わるそうです。2、飲み会のお金をもらわない。自分の小遣いで飲みに行くことが条件です。3、終電を逃してタクシーで家に帰らない。終電を逃すとタクシー代という怖いものがついてきます。このことを嫁に話すことがもっと怖いです。以上のことを守れば、嫁は快く飲み会に行かせてくれますよ。

となりのトミー

男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2014-10-29 13:53

三ない運動〜仕事編〜

事務所では基本的に従業員の仕草を見ています。【ケータイやパソコンに手が伸びない】で腕組みして動かない奴は考えがまとまらないと思われるのでそっと声をかけて一緒に考えます。席を立ったり、座ったり【一つの作業に集中出来ない】奴は何か「メンタル」に問題がある可能性があるので、外に連れ出してリフレッシュさせます。嫁さんが経費なので【領収書が経費で落ちない】時は機嫌が良くないので落ち着くまで近づきません。お茶も自分で入れます。

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2014-10-29 13:51

洋服を買うときの三ない案件

どうも、新宿で一番のお洒落な病人です。洋服を買うときの三ないですが、【①迷ったら買わない②気にいったら値札は見ない③その2つをクリアしたら、初めて試着する】その上で買います。なんだか美川○一さんや、神田○のさん的ですね。

コユキ

男性/55歳/東京都/生活保護
2014-10-29 13:42

世界遺産の三ないです。

本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。我が栃木県の世界遺産、日光の三ないです。「見ざる(猿)」、「言わざる(猿)」、「聞かざる(猿)」、人生のあらゆる場面で使える、たいへんすばらしいお猿さんたちです。

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2014-10-29 13:40

ヨメと上手に付き合うための三無い。

1. 文句を言わない。1つ言ったら10も100も反論されますから大人しく我慢です。2. 威張らない。威張ったところで何調子に乗ってんだとフルボッコにされますから、大人しく我慢です。3. 笑顔を絶やさない。なんたかんだ言って、笑顔で居ることが出来るのが一番の幸せ。たまにはちょっとした花束など買って帰ったり、美味しそうなワインを買って帰って一緒に飲んだり、お付き合いしていた頃や新婚の頃みたいなことをたまにはしてみるのも良いですよ。ねっ!

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2014-10-29 13:29