社員掲示板

  • 表示件数

皆様、こんにちは

レスをありがとうございました、酉之介さん、いみこっこさん、となりのトミーさん、madaoさん、ポーメリさん、コユキさん、ルルミロクマさん、レスをありがとうございました。

ひまり、なのはのじぃじ

男性/73歳/東京都/自営・自由業
2014-11-04 15:13

案件

「良い仕事は常に、単純な作業の堅実な積み重ね」という言葉を忘れられません。学生でアルバイトを始めたばかりの頃に言われましたが、今でも仕事をする上で自分の中の根底にある言葉です。同じ頃数学の先生に、「数が苦」じゃなくて「数楽」になるようにしましょう、という言葉もいただいたことも心に刺さりましたが人には向き不向きがあるので、その後しっかりと文系コースに進みました。

こうずかゆみこ

男性/41歳/神奈川県/飲食業
2014-11-04 15:06

案件の続き

いきなり、投稿になってしまった‥。
仕事はなぁ、出来るか出来ないか、ではなく、やるかやらないかなんだよ‼︎‼︎
と言われ‥とても胸に突き刺ささったのを覚えてます‥
あれから月日が経ち、あたしもいい歳に‥いまでもその言葉が頭にあり、とりあえず失敗してもやろうと前進しております‼︎
まぁー失敗の毎日ですが、そのおかげでチャレンジし続ける心が育ちましたよ〜!
先輩、本当にありがとうございます‼︎

さて、これから夜勤です‼︎
やるかやらないか‥風邪ひいてますが、やります‼︎‼︎

チリ

女性/43歳/東京都/会社員
2014-11-04 15:05

案件

皆様お疲れ様です!
今日の案件ですが、あたしが社会人になった時の事です‥。運転免許は持ってたものの運転していなくて、運転に自信がなかった時ある先輩に車で買い出しを頼まれました‥。
そんな中あたしは運転に自信がないから出来ません‼︎
無理です‼︎
と言ってしまったのです。
すると、先輩は仕事はなぁ、出来るか出来ないかじゃないんだよ‼︎‼︎
やるかやらないかなんだよ‼︎
とてん

チリ

女性/43歳/東京都/会社員
2014-11-04 15:02

心に刺さった言葉 〜営業の客先付き合いとは〜

本部長、秘書、スカロケ社員の皆様コモエスタ! 心に突き刺さった言葉は「営業がお客さんと付き合う時の姿勢は好きな人を口説く様に!」です。 誰でも好きな人の事は何でも知りたい、喜ぶ事をしてあげたい。ですから私の営業時代、客先との打合せは正に"デート"!! 相手の会社情報は好きな子の家族、友人関係とみたてたりなど、客先が喜ぶ事をするよう心掛け打合せ内容を入念に計画しました。私の先輩は女性だったのですが、見事に客先の男性の心を鷲掴みしていました笑 先輩、ありがとうございました!(ちなみに私の私生活の女性関係は今のところまだ受注が取れておりません)

かなた

男性/40歳/埼玉県/庭球人(てにんちゅ)
2014-11-04 14:50

御礼

madaoさん、あみなあたさん、ポーメリさん、ハルパパさん、のりのりのりさん、海ママさん、さえないオッサンさん…は余り温かくなかったけど(笑)…温かいお言葉、どうもありがとうございました。これからも面白くもないレスに反応してやって下さいませ♪

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2014-11-04 14:49

先輩その言葉心に刺さりました!案件

本部長、浜崎秘書、社員のみなさまお疲れさまです。私が今でも忘れられない心に刺さった言葉は新入社員で失敗をしたときに先輩がいった言葉で「失敗はお前を強くするだから失敗を恐れるな!でも二度とその失敗はするな!」です。最初から完璧にできる奴はいないけれど上にあがる奴はそれを糧に同じ過ちを繰り返さない奴が上にあがるとも教えて頂きました。その言葉を今は後輩たちに教えています。

甘党のマラソンランナー

男性/48歳/埼玉県/会社員
2014-11-04 14:49

心に刺さった案件

皆様、お疲れ様です。昔、顧客に提出する報告書を作成して、上司に提出した時に、その場でゴミ箱に捨てられました。書き直して再提出するもゴミ箱へ直行すること3回、4回目に表紙と1ページ目で真二つに破かれて捨てられました。結局7回目で最後まで読んでもらい、そこから書き直し3回の計10回の書き直しを2日間で行い、承認をもらいました。「相手が理解できるだけの文書では駄目だ、相手が自分の上司に報告して理解が得られる文書でなければ提出してはならない。お前の文書はそれがないから読み手にとって気持ちが悪い。」と言われました。それから文書の体裁と論理の展開について考えるようになり、ゴミ箱直行は無くなりました。すでに他界された上司ですが、自分にとっての転換点をくれたことに感謝しています。

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-11-04 14:49

みんななにかしら

心に刺さった言葉を頂いてるんですね(°_°)
自分は…思い出せない´д` ;

あみなあた

男性/35歳/群馬県/会社員
2014-11-04 14:46

心に刺さったことば。

当時、今で言ういわゆるブラック企業に勤めていました。ある人は体調を崩し、ある人は精神的にやられてしまい、またある人は入社後3日で逃亡。自分は何とか踏みとどまろうと努力していたある日、喫煙室の無駄話で社員の回転率が高いという話になりました。あの人はいつ倒れた、とか、あの人はこの前辞めたよ、とか、暗い話題だったのですが、とある先輩が「死して屍拾う者なし…」と、独特の節回しでつぶやいたのが妙にツボに入ってしまい、大笑いしてしまいました。沈んだ話題から一転、笑顔を引き出したブラックな一言に感謝です。

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2014-11-04 14:44