社員掲示板
心に刺さりました案件
皆さんお疲れ様です。私は会社ではないんですが、部活で言われたことを書き込みます。吹奏楽部に所属して、思うような演奏が出来なかったり怒られたりすることがしょっちゅうあります。もうだめだ。と思っていた私に顧問が一言。「苦労をしなければ良いものは作れないんだよ。いいものを作りたければ、逃げずに苦労をしなさい。」 言われて本当にその通りだと気づきました。これまでたくさんの壁に当たってきましたが、ここまで続けてこられたのはこの言葉のおかげだと思っています。
のみのみ
女性/28歳/埼玉県/専門学生
2014-11-04 13:42
~仕事の名言案件~
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様お疲れ様です♪本日の案件…勉強が超嫌いだったので、卒業後、直ぐに社会に出て働きました!某製薬会社の為にバブルの恩恵がまだ残っていて、仕事も遊びも充実していました♪仕事が終わっても、真っ直ぐ帰る事無く飲み歩いてました♪(今と変わらねぇ…)先輩と飲みに行った時に『仕事と遊び…メリハリを付けろ!しかし、場合によっては飲む事も仕事の一部になる事もある!だから、酒には飲まれるなっ!』と泥酔した先輩から教わりました♪言ってる事、やってる事、理不尽かもしれませんが、未だに心に刺さる納得する名言でした♪
キュウ様
男性/53歳/東京都/会社員
2014-11-04 13:39
心に刺さった言葉 案件
本部長 秘書そして社員の皆様方おつかれさまです。入社してまだ青かった頃ですがどうしても納得できない本社からの指示がありました。それは当時、私が所属していた営業所全員が納得できませんでした。先頭切って反対していたのはこの私。営業所の上司は本社に対してそのことを言ってくれているのか、いないのかもわからなかったので食ってかかってばかりいました。そんなある日、上司が私の所にきていきなり頭を下げ「申し訳ない。俺の力が足りなくて従わざるおえなくなった。本当にすまない。」その言葉には悔しさが溢れていました。世間から見ればカッコ悪い上司と思う方もいるかもしれませんが私はカッコいい上司だと素直に思いました。立場がどうであれ相手が誰であれ申し訳ない、すまないと思って頭を下げられる上司。それ以来、今日の今日まで上であれ下であれ自分に本当に非があれば頭を下げてきました。下げたからどうなるものでもない事も多々。でも社会人の前に人でありたい。そう思うのです。
流れ者
男性/61歳/千葉県/会社員
2014-11-04 13:33
先輩の名言案件
前のバイト先で出会った先輩が入りたての頃私に、「一緒にシフトに入る人がこの人と一緒だと楽しいって思えるようになったらいいよね^ ^」って言ってたことをずっと心に留めてます。一緒に働く人のことを考えると仕事も助け合えて楽に感じられるし、相手も私も楽しいと相乗効果で楽しく思えてバイトに行く楽しみも増えました。先輩は言ったことを忘れてましたが、私と一緒に入る時が一番楽しいって言ってくれてすごく嬉しかったです(^O^)!バイト先が変わってもこの気持ちはずっと持ち続けたいと思います。
ぺこりーた
女性/30歳/福岡県/学生
2014-11-04 13:20
心に刺さった言葉案件
『自分の親だと思って接してみなさい』です。歳の離れたとんでもなく気難しい職人さんと組まされた時に、他の方からいただいた言葉です。結果その職人さんとは本当に良好な関係を持つことが出来ました。以来どんな嫌な奴でも、どんなに評判悪い人でも、最初は最大限の敬意をもって接するようにしております。とても大切な事を教えてもらいました。
ちくチリン
男性/46歳/神奈川県/その他
2014-11-04 13:17
忘れられない言葉案件
お疲れ様です。蕎麦職人からお家の事情でガソリンスタンドのスタッフに転職した頃は仕事もわからない、覚える事もいっぱいで仕事もモチベーションが上がらなくなってきた時に言われた一言「難しい事考えるな。車の整備ができるとモテるぞ!」…若かったのでそれだけでモチベーションが上がりました!…結果仕事は覚えてもモテませんでしたけど(笑)
貴久&ガッパーナ
男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2014-11-04 13:16
先輩、その言葉心に刺さりました!案件!!
本部長、秘書、お疲れ様です。私が上司から頂いたありがたい名言。それは、初めての仕事で出来るかどうか分からず、とてもビビっていた時に頂いた一言「やってやれないことはない。やらずに出来るはずがない。」です。この一言で「そうか。やってみるしかないんだ。やれば出来るはずだ。」という気持ちになれました。この言葉は、今でも私の座右の銘になっています。そして、後輩がビビっている時には、この言葉を伝えるようにしています。
となりのトミー
男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2014-11-04 13:12
先輩からの心に刺さった案件
皆さま、お疲れ様です。寒くなってきたのでお体には気をつけて下さい。
さて、本日の案件ですが最近わたしの心に刺さった先輩からの言葉は「見れば分かるでしょ!!」です。
どういう事かは、私が先輩と仕事のことで口論になり最終的には、はじめに言ってくれと言われました。私もそう思ったのでこれからはなるべく何でも言うようにしました。しかしある日その先輩が黙って仕事のやり方を変えてきたのです。話しをしてその内容に疑問を持ったので以前先輩が言ったように「はじめに言って下さい。」と言ったら先輩が怒り出して「見れば分かるでしょ!!」と言われました。
私の怒りの心に刺さった言葉でした。なんて理不尽な人だと思います。
それから私は仕事で怒りやすくなりました。先輩ありがとうございます。
道端の十円玉
男性/36歳/埼玉県/会社員
2014-11-04 13:11
帰りたくない(-_-;)
マンボ部長、浜崎秘書お疲れ様です!
これか東京に帰ります!
九州はenjoyできました!
マンボ部長と浜崎秘書にお土産買ってきたので持って行きます(^O^)
tarucho
男性/37歳/神奈川県/会社員
2014-11-04 13:01
今日の案件
「結果が全て」ですかね、前まで努力を踏みにじられるイメージでしたが、今は結構好きな言葉です。結果を出すために努力をする。でなければ考えて、またやる。それでもダメなら、また考えてやる。その方が成長する気がします。
みつあき
男性/41歳/千葉県/会社員
2014-11-04 13:00



