社員掲示板

  • 表示件数

忘れられない言葉案件

常に心で繰り返しているのは「努力によって開かれない扉はない」という言葉です。駆け出しの頃に、色んなことにつまずいて先輩に怒られ、ヘコむ毎日を送っていた私に、当時の上司がかけてくれた言葉で、少しずつでも上達していこうという気持ちになれました。50歳目前になった今でも課題にぶつかった時に思い出して、力をもらっています。

ブラックジャック463

男性/59歳/東京都/団体職員
2014-11-04 11:41

おはようございます!

こんだけ天気いいと清々しいしきっとみんなに些細なことでもいいことがあるような気がするので今日1日元気に乗り切りましょう!

きむちび

男性/32歳/埼玉県/会社員
2014-11-04 11:19

くろみちゃんへ

読んでるかわからないけれど、がんばりすぎないでね。困ったことがあったら、カウンセラーのいる、心療内科に相談に行ってね。トラウマとかわたしもあるし、専門家に相談してみるのもいいと思うよ。ひとりで抱え込まないでね。赤坂溜池クリニック病院とかおすすめだよ。わたしの彼氏もそこ通ってるよ。がんばりすぎないでね。

みなみすん

女性/39歳/東京都/デザイナー
2014-11-04 11:05

忘れられない言葉。

皆様、お疲れ様です。

前の会社の上司には、「『教育』っていうのは、教えて育てるんじゃなくて『教わって育つ』んだ」など、さりげなくいろんなことを教えてもらいました。

でも、一番心に残ったのは、

「俺は『いい加減』に生きてる。『いいかげん』じゃないぞ、『いい加減』だ」

肩の力を抜きすぎず入れすぎず、何事も『良い加減』に生きる。

なかなか難しいですが、不惑を過ぎた私も、いまだに目指しております。

だるだる星人

女性/52歳/東京都/会社員
2014-11-04 11:02

忘れられない大切な言葉

わたしは、よく自分より、他人を優先してしまいます。友人が困った時、彼氏が困った時、自分を犠牲にしてまで、相手のことをとても心配してついがんばって相談に乗ってしまいます。だけど、ある日人生の先輩である友人達に「あなたは優しすぎる、他人も大切だけれど、自分を一番に大切にしてね」といわれた言葉がとても心に響きました。その言葉を聞いた時はじめて、あぁ、わたしは自分を大切にしてなかったんだと気づきました。それからは、なるべく自分を大切にするように心がけるようにしています。まわりに支えてくれる人がいることにも気づきました。その言葉のおかげで、人は支えて行きて行くんだなぁと、学びました。

みなみすん

女性/39歳/東京都/デザイナー
2014-11-04 10:49

所作と言うのはの日本伝統の「道」の事

本部長も持っているプロの社会人の人格。様々な業種等でも素人が玄人になる行程で自分が自身に「精神の成長」躾ける行いを「道」として日本は古来から方法が存在しています。剣道、柔道、華道、茶道etc、所作は静と動と其々異なりますが「心の躾」への導きは全く同じなのです。なので昔は「習い事」を幼少から行かせたのは心の成長を願っての事。体を鍛えたり、また立ち居振る舞いを凛とし、所作を繰り返して学ぶのは「物や人に感謝し其に思いやりを持ち和を尊び徳を積む」です。もっと言うと動作や所作を繰り返し精神に気づきを行うのですが、ここが大事で「物事の本質を見極められる自分を作る事」なのです。これは学校でも国も絶対教えない事(見極めて下さいな)。本部長はこれを無意識に身に着けられています。なのでその地位に居られるのであって、自分で自分の道を作られます。ほとんどの社会人の方はこれを身にしていないので、直ぐに道に迷われます。上司や先輩でコレなら最悪です。続く(笑)

風呂屋

男性/62歳/東京都/自営・自由業
2014-11-04 10:48

【本日の特別講師】go!go!vanillas


本日は特別講師として、go!go!vanillasが来社致します!ファーストアルバム『Magic Number』が明日リリース!お話うかがっていきます!

管理者

男性/26歳/東京都/会社員
2014-11-04 10:47

始まる

今日から新卒で採用された某靴屋のアルバイト研修が始まります。緊張するぅう〜( ; ; )

あおちゃこ

女性/31歳/埼玉県/会社員
2014-11-04 10:42

【本日の会議テーマ】「先輩、その言葉心に刺さりました!案件〜忘れられない仕事の名言〜」

仕事をしている上で、上司や先輩が発した言葉、その言葉にハッとさせられたことはありませんか??名言は決して偉人だけのものではありません!身近な人からの言葉にこそ、心に刺さる言葉があるはず!今日は、あなたが実際に上司・先輩からもらった仕事における名言を教えて下さい!!あの言葉をもらって仕事の考え方が変わった!仕事で苦しい時はあの言葉を思い出す! といった、心に残る身近な先輩からの仕事の名言をお待ちしております!例えば...「一人で残業している時に、先輩からもらった言葉“一人の努力は足し算 、協力は掛け算みんなでやれば、大抵のことはなんとかなる“」「新人の頃に失敗した自分に上司からもらった言葉“仕事の無念があるなら、それを明日への執念に変えなさいそうして成し遂げた仕事が君の記念になる“」「恋に夢中になっていた時に上司からかけられた言葉“自分の仕事姿を大好きな恋人に見られてると思いながら仕事をしなさいその人の前で仕事でカッコ悪いところは見せられないだろ?“」などなど、あなたがもらった名言をどしどし書き込んで下さい!

管理者

男性/26歳/東京都/会社員
2014-11-04 10:42

お早う御座います

今日こそは
スカロケ聴けるな
嬉しいな
そして明日は
仕事が休み

JJJのおじさん

男性/42歳/埼玉県/会社員
2014-11-04 10:33