社員掲示板
関係ないけど
それはそうと、デスクで誰にも気付かれないときにカチカチまじめに仕事しながら5秒くらい変顔するのにハマってます。嫌いな仕事相手と電話してるときとかもやってます。
あしながペンギン
女性/31歳/神奈川県/会社員
2014-11-11 16:57
朝のレス‼️すんげ〜遅くなって!madaoさん
お疲れ様、皆さん、madaoさんお疲れ様今更です。(^O^)
ハル君のパパ
男性/58歳/神奈川県/会社員
2014-11-11 16:57
さぶっ
今日は雨で気温より寒く感じますね。暖房つけるか悩み中。今から頼ると冬越せないだろうか。。節約、節電も気になる。でも、風邪がなかなか完治しない。牡蠣鍋作りながら、スカロケ聴きます(´▽`)ノ
ピッカ
女性/49歳/埼玉県/派遣
2014-11-11 16:54
悩んだ時に思うこと
みなさまお疲れ様です。私も「こんなはずじゃなかった〜」って思ったことはありますし、そう思って辞めていった同期や後輩をたくさん見てきました。そんな時に私が思うのは、何事も始めの1年間は「覚える一年」であるということ。初めての経験がたくさんあります。怒られながらも先輩の指導をありがたく受ける時期と思い耐え忍ぶのも必要だと思います。そして、2年目はその経験から学んだことを実践し、3年目にやっと仕事を楽しいと思える経験ができるようになる。5年目になれば恐れるものはなくなる。石の上にも三年、継続は力なり、なんていう言葉があるように、継続は必ず万事を好転に導き、自分の力になってくれると信じています。
ガイコツ人2号
女性/44歳/神奈川県/会社員
2014-11-11 16:53
仕事案件
お疲れ様です。ヨッシーです!
本日の案件ですが、正直今の仕事に面白さを全然感じておりません。僕は土日にアメフトや趣味を楽しみたかっただけに土日休みの仕事を選んだのですが、それがダメでした。僕の仕事はお医者様に会いに行く営業職で、誰からも誉められないしお礼されないし、むしろふんぞり返っている先生にありがとうございますと頭を下げたり、本音を隠して成績を出すことを考えたりで、正直でもないし嬉しいことも多くありません。
趣味の為に働けるかなと最初は思いましたが、やっぱり週5日、1年の大半を占めているのが仕事なだけに、もっと自分のことを考えてやりがいの感じられる仕事を選べば良かったかなと思いました。
ただ簡単には辞めたくはないと考えています。アメフトのチームメイトだったけっこう年上の方に「3年で辞めるとか考えるな。次の仕事も3年で辞めてしまうから。最低でも5年は続けろ。そして他の会社から引き抜かれて辞めちまうぐらいの男になれ。」という熱い言葉を胸に仕事を続けていきたいと思います。実際にこの仕事は3年なんかじゃ何もわからないかなと思いますので。
DLナンバー23
男性/35歳/千葉県/会社員
2014-11-11 16:53
本日の案件(≧へ≦)
社員の皆様、お疲れ様です。僕は今年、体調不良により数日入院しました。この時思ったのが、やっぱり無理しちゃいけないって事ですね。今の仕事を続けるとまた倒れて家族に迷惑をかけてしまうので、近いうちに退職する事を考えています(>_<)
モト牛太
男性/41歳/群馬県/会社員
2014-11-11 16:51
何の仕事でもツライですよね\(^o^)/でも頑張る。
やしろ本部長、浜崎秘書、社員スタッフの皆様お疲れ様です!
私は公務員を2年やって辞め、自ら望んで今の職に就きました。ものすごーく不安定な仕事です(笑)
休みも夜も関係ない仕事なので、正直シンドイです。〆切に毎日追われています。が、ツラいことの後には必ず幸せが待ってると信じ、いつか、大好きな向井理さんと一緒に仕事が出来ることを妄想して、それを活力に今日も頑張ってます!
とりあえず、ミーハー力で私は仕事を乗り越えてます!
まいこはん。
女性/37歳/東京都/会社員
2014-11-11 16:51
仕事についてじっくり考えよう案件♪
皆さま、お疲れさまです( ・∇・)仕事始めたばかりの頃は何がなんだか分からず辛いこともたくさんありましたね~でも色々と覚えていくうちに楽しくなりましたよ☆約20年続けた今でも辛いことや大変な事は多々あります(。>д<)せっかく入れた会社を大事に思い続けて行けばきっと好きになるのではないでしょうか(゜∇^d)!!まだ半年!まずは頑張ってみましょうヽ(・∀・)ノ
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2014-11-11 16:48
仕事案件 やっぱサラリーマンは楽?
本部長 秘書そして社員の皆様おつかれさまです。本日二度目の投稿ですみません。何だかんだいっても自分はサラリーマン。有休はあるし少し長めの休まも年に二回ある。そして怪我をした時は労災がある。それに比べて本部長と秘書は芸能という厳しい世界に身を置き生計を立ててる。すげぇ!かっけぇー!とふと思ったらまだまだ自分なんてアマちゃんだなぁとフッと肩の力が一瞬取れた気になったのでしたとさ。
流れ者
男性/61歳/千葉県/会社員
2014-11-11 16:43
仕事案件
本部長、秘書、社員のみなさん、お疲れ様です。
仕事って、始めは楽しくないと思います。
覚えなきゃならないことばかりだし、きついことばかりだし、怒られることばかりだし、理不尽なことばかり。
私も、始めに就職した施設から2ヶ月で異動を命じられ、希望していない施設で働くことになって、3ヶ月で10キロ痩せました。嫌で嫌で、毎日辞めることしか考えてなかったです。けど、半年過ぎたら、慣れ始めて余裕も出てきたし、仕事自体の魅力も分かってきたので、続けられています。
夢を追いかけても同じだと思います。
だって、最初は誰でも初心者なんだから。
スキーとかギターとかの趣味だって、始めたばかりの時は、体が上手く動かなくてイライラしたり、楽しくないって思ったり。
そんなの当たり前だと思います。
継続は力なりって言うように、続ければ良いこともあるし、楽しいこともあると思います。何年は頑張るって期限を決めて、それでもダメだーって思ったときは違うことをするってしてみてはどうでしょうか?
みにーちゃん大好き
女性/42歳/東京都/パート
2014-11-11 16:43