社員掲示板
自分次第・・・
皆様、お疲れ様です。本日の案件ですが「はぁ?」って感じですね(笑)僕は興味のない仕事をしていますが、10年目です。未だに色々と悩みますが、結局は生きるためにはお金が必要だから「仕方ない、嫌でも仕事をしなきゃ!」って思ってます(笑)どうせなら少しでも楽しく生きていたいし、欲しいものや行きたいところにも「お金が無いから諦めなきゃ」なんていう我慢の方が無理だから仕事をするって感じですかね(笑)確かに<ごえもん!>さんのおっしゃるように、仕事って決して「楽」なことではないし、頭が「ぱっかぁ~ん」ってなるような面白いものでもないから悩むのは分かるのですが、例え好きなことを仕事にしていても努力や我慢をしなくていい仕事なんてどこにもないと思いますよ。仕事の価値観なんて人それぞれだし、何が正解なんていう答えを出すようなものでもないし、みんなに自論があるものだから、結局は「自分次第」だと思います。それしか言えないな(笑)
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2014-11-11 14:28
辞めたい辞めたい言う人に対して
どうしてあげれば良いのでしょうか?何かにつけて辞めるってちらつかせて、結局辞めないで居座っています。止めてもらうのを待ってるのでしょうか?辞めるなら他の人に迷惑かけないように、ちゃんと準備して、辞めれば良いと思います。周りに相談したり、振り回すだけ振り回して、結局は残るのかい?!という感じです…自分の人生なんだから自由です!相談するのなら、意見を聞きなさい!聞けないなら、相談するな!と、常々思っています。正直なところ…勝手にして欲しいです( ´△`)
オリーブオイル
女性/46歳/東京都/退社しました。お世話になりました。
2014-11-11 14:25
仕事案件~自営業~
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
自分は20歳から事業を興し、早8年。
自営業は一度走り出したら止まれない。
ただ、やった分だけ自分に返ってくるのは魅力の一つです。
18、19歳で年収約750万ありました。
あの頃は自営業だともっと稼げると、簡単に考えていました。
若かったなぁ。。。
自営業者の思考は新築住宅も車も現金買い。
ローンが組みにくいですから。大変です。
25の時に買った板橋の68坪の土地の支払いが来年で終わる為、自社ビルを建てます。
関東人にはなりませんが、少しでも前に進めた気がします。
仕事とは…人・物・金・情報を円滑に使い、理想と現実のギャップを埋める為の行動を日々、継続し続ける事だと考えています。
株式会社パンクフォーク物流代表
男性/39歳/奈良県/自営・自由業
2014-11-11 14:24
仕事についてじっくり考えよう案件について
お疲れ様です!!初めてカキコミさせていただきます!!
私は入社3年目ですがなかなかうまく仕事ができません。良い報告をしたと思ってもあれやこれや抜けている部分を指摘されます。最初は指導を受けることがいやでしたが今はどんどん指導してほしいと感じます。今思えば最初はやらされている感があったからかなと思います。でも今は自分でこうなりたいとしたビジョンを持って仕事ができていると思います。仕事って、仕事がどうではなくて自分が仕事に対してどう思うかなのかなーって最近思いましたー(^^)
しーげーずどん!!
男性/35歳/東京都/会社員
2014-11-11 14:23
午後も寒く
こんにちは。陽がでないから午後になっても寒いです。
薄着ででかけてしまいました。風邪引かないように気をつけます。
涼子
女性/52歳/千葉県/会社員
2014-11-11 14:20
仕事について考える
皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、仕事はやはりお金を稼ぐことが最大の目的であるとは思います。が、今突然一生働かなくていい位のお金が手に入っても、やはり仕事はするんじゃないかと思います。仕事を通して色々な人と出会い、仕事をしてるからたまのプライベートが楽しかったり、お酒が美味しかったりするんじゃないかと思います。別に今の仕事が特別楽しいとかではないですが仕事ってそういった生活のメリハリをつけてくれるものだと思います。
東京ぼっち
男性/34歳/東京都/会社員
2014-11-11 14:18
仕事についてじっくり考えよう案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
自分も新入社員の時は、ごえもんさんと同じような立場にいました。自分はアパレルとかファッションモデルとかに憧れて、洋服絡みの仕事するのが夢だったのですが、結果全落ちして、今の食品スーパーに拾って貰いました。
趣味って好きなことってとことん追求したくなるけど、逆にどうでもいいことって何も追求したりしませんよね?
それと同じで、苦手分野を無理やり克服するのもかなり難しいから、自分の好きな分野を追求した方が伸ばしやすいし、その方がやり甲斐あって楽しいんだろうなって働いて気づいた気がします。
新卒入社から上手くいく人はほんの一握りとも言われてますし、
あと2〜3年頑張って働いてみて、やっぱり夢を再び追いかけたいのであれば転職するのもアリかもしれません。
負けずに頑張れ!ごえもんさん!!
マイティー
男性/38歳/埼玉県/会社員
2014-11-11 14:13
仕事について考えよう案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れさまです!
自分の仕事は、研究支援を行っています。
研究社員のしやすい環境作りをしています。o(^o^)o
要するに、研究社員の雑用を行って、研究に集中できるよう、仕事をしています。
裏方仕事ですが、研究で新たな物が出来、皆さんに喜んでいただけますと、研究社員同様、自分も裏方ですが、誇りに思っています♪
ビック
男性/56歳/茨城県/団体職員(農業関係)
2014-11-11 14:12
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
優秀な外科医を父親に持つ僕は、同じ外科医師になってから周囲から比べられ続けてきました。
辛く苦しかったですが、患者さんの命と真剣に向き合い続ける治療をひたすら、
やり続けてきた今、やっと「自分なりの治療」を続ける思いが揺るぎないものになりました。
医療には、「絶対」はありません。
自分なりのやり方でこれからも「ガン細胞」との闘いを追求していこうと思います。
Dr.yuji
男性/50歳/東京都/消化器外科医師
2014-11-11 14:12