社員掲示板
強制参加なんて嫌
今時ありえないよ
就活しててそんな会社ありましたけど絶対嫌だな
社員旅行といって旅行ではないですね
だって気をつかわなければいけないでしょ?
だったら家族とか友達と旅行行った方がましですね
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2014-11-12 17:43
飲み会ありません
お疲れ様です。
うちは社員5人ほどの会社ですが、365日24時間対応の葬儀社なので、新年会・忘年会どころか飲み会自体が開催されません。
飲んだら車で出動出来ませんからねー(笑)
休みの日でも呼び出しがゼロという保証もないのて…。
アキヒデ
男性/49歳/神奈川県/会社員
2014-11-12 17:43
常識を覆す??!!
本部長、秘書、社員のみなさんこんばんは!!
ぼうまんのう・いとうです。
案件とは多少異なりますが、これってどうなの?常識を覆すことがありました。
私は仙台の人のエスカレーターの立ち位置が曖昧ではないか?ということです。1人暮らしを初めてから、仙台駅やその周辺のデパートにお世話になりますが、私が関東にいる頃は、エレベーターの左側に立ち、右側は急いで歩く人のためにあけておくのが当然でありました。
ですが、ここ宮城県の方達は右側にたって、左側をあけていました。
これに驚き、後々調べてみると、名古屋あたりを境に東日本は右空け、西日本は左空けという暗黙のルールが、あるようでした。
本部長はご存知でしたか?
秘書はご存知でしたか????
社員のみなさんはご存知でしたか????
ぼうまんのういとう
男性/29歳/宮城県/学生
2014-11-12 17:42
我が社の常識案件
お疲れ様です。
僕が以前働いていたい某有名電気店では社員同士で挨拶する時は「お疲れ様です」は禁止でした。代わりに「ご苦労様です」と挨拶していました。もうそこでは働いておりませんが、働いていた時はすごく違和感があり、毎日モヤモヤしてました。
ウマのキモチ
男性/46歳/千葉県/会社員
2014-11-12 17:42
常識案件!
みなさん!お疲れさまです!
以前勤めていたお店で…
売場のことを買い場と言います!
売場はお店側の言い方だから、
お客様の立場で考えると買い場だそうです!
ママちゃん
女性/61歳/神奈川県/アルバイト
2014-11-12 17:40
お疲れ様です!
本日案件とは全く関係ないですが、最近のスカロケではgo!go!vanillasがよく流れてますね!大好きなのでとても嬉しいです!トワイライトという曲が大好きなので、よかったら流してください!これからお仕事もうひと頑張りしてきます!
みねみね
女性/32歳/東京都/パティシエ
2014-11-12 17:40
我が社の常識
皆様お疲れ様です♪
我が社では、自分の誕生日にケーキをプレゼントしなければなりません。
社員30人ぐらいの小さな会社なんですが、毎年ケーキ代がバカになりません(T_T)
花子あざーす
男性/53歳/東京都/会社員
2014-11-12 17:40