社員掲示板

常識を覆す??!!

本部長、秘書、社員のみなさんこんばんは!!
ぼうまんのう・いとうです。
案件とは多少異なりますが、これってどうなの?常識を覆すことがありました。
私は仙台の人のエスカレーターの立ち位置が曖昧ではないか?ということです。1人暮らしを初めてから、仙台駅やその周辺のデパートにお世話になりますが、私が関東にいる頃は、エレベーターの左側に立ち、右側は急いで歩く人のためにあけておくのが当然でありました。
ですが、ここ宮城県の方達は右側にたって、左側をあけていました。
これに驚き、後々調べてみると、名古屋あたりを境に東日本は右空け、西日本は左空けという暗黙のルールが、あるようでした。
本部長はご存知でしたか?
秘書はご存知でしたか????
社員のみなさんはご存知でしたか????

ぼうまんのういとう

男性/29歳/宮城県/学生
2014-11-12 17:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ちなみに関西でも、京都は前ならえですよ!どっちを空けるとか決まってないです

ふぉと いず きっちん

男性/40歳/千葉県/会社員
2014-11-12 17:47

おつかれさまです!!
ドライバーさんレスありがとうございます!!
そうなんですか!あまり関係はないのですね。勉強になります。
まだまだ自分は田舎ものですね。

ぼうまんのういとう

男性/29歳/宮城県/学生
2014-11-12 17:57