社員掲示板
職業病!
看護師なので電話に出るときにナースコールと同じように「はい、伺います」と出てしまい、ひどい時にはそのまま切ってしまいます。
ほにゃらら
女性/34歳/埼玉県/看護師
2015-01-19 12:02
【本日の特別講師】Rihwa
本日は特別講師として、Rihwaさんが来社致します!ニューシングル「Snowing Day」が1月21日にリリース!さらに、スタジオでは生演奏も披露してくれます!お楽しみに!
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2015-01-19 11:58
【本日の会議テーマ】「これぞ職業病案件〜ついつい出ちゃう仕事の癖〜」
何気ない時に職業ならではの癖が出ちゃう事ありませんか?そんな職業病ともいえる癖を大募集!例えば...「クレーム処理の仕事なのでプライベートの電話も低姿勢になる」「タクシー運転手なので自家用車でも後ろのドアを自動オープンしようとする」「外資系だから謝る時「ソーリー」と英語になってしまう」などなど、プライベートで思わず出ちゃう職業病を待ってます!
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2015-01-19 11:56
職業病案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さん、お疲れ様です。
職業病ですが自分の仕事は朝がとても早いのですが休みの日でも仕事の日と変わらずに起きてしまいます。いつでも5:38に起きます、何故か5:38と中途半端な時間なのですが必ずこの時間です。因みに目覚まし時計は使いません!体内時計で起きてしまいます。もう完全に病気です…
ヤングモリ
男性/52歳/東京都/会社員
2015-01-19 11:56
「海賊とよばれた男」を全巻プレゼント!マンガで解決★助けて本部長!supported by 講談社
毎週水曜日「マンガで解決★助けて本部長!supported by 講談社」では、あなたの悩みを大募集中! 生きていれば、うまくいくことばかりじゃないはずです。 そんなあなたの、お悩み、モヤモヤは、すべて本部長が引き受けます! マンボウやしろ本部長が、あなたの悩みを、マンガのセリフでズバッと解決! まずは、モヤモヤしたあなたの悩み、送って下さい! 人生に必要なことは、すべてマンガが教えてくれる!はず! メッセージが読まれた方には、紹介したマンガを全巻プレゼント! 今週ご紹介するマンガは「海賊とよばれた男」 詳しくは「マンガで解決★助けて本部長!」特設サイトをチェック! この特設サイト内にある「コミックプラス」のバナーでは、12,000冊ものマンガを無料でお試し読みできます!
管理者
男性/25歳/東京都/会社員
2015-01-19 11:54
職業病案件
皆様、お疲れ様です!
わたしは在宅で療養されている方のケアをする看護師をしています
私がこの仕事についた理由はお年寄りが大好きだから。
テレビや街で90歳くらいの方々をみるとつい、じっと見つめてしまい、顔がにやけちゃいます。
あとは、若い男性をみると腕のつい浮き出た血管を見つめちゃいます。
そして、弾力を確かめたくなる衝動に駆られますがじっとガマンしています
スミレ
女性/53歳/東京都/訪問看護師
2015-01-19 11:52
素敵なみなさん*\(^o^)/*
おこんにちわ(o^^o)ご期待に応えまして、《本部長がうちに来た》《仮題名。》書いてみたいと思います。それにあたり出演者募集させて頂きたいと思います❗️もちろんノーギャラではありますが(≧∇≦)ストーリーは決まってますので、出演者は勝手に決めさせて頂きますが、話の中に出ても良いよという皆さんどんどんレスお待ちしております‼️わたくし嘘をつきました❗️今現在誰からも期待されてはおりませんが、暇を潰せる程度の物に仕上がれば嬉しいなと考えております。ちなみに今現在出演オッケー取れてるのはmadaoさんと、ひよままんさん、2名です❗️ある意味madaoさんは強引にですが(笑)しかも二役です(o^^o)(笑)
何卒宜しくお願い致します(o^^o)(笑)
真由ママ
女性/63歳/神奈川県/専業主婦
2015-01-19 11:49
職業病案件~建物に入るとついつい・・・~
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
ついつい出ちゃう仕事の癖ですが、私の場合建築関係の仕事をしているので建物に入ると天井を見たり、壁の仕上げが汚いとか綺麗とか気になってしまうんです。
外観や内装が綺麗でもトイレに行ったら一昔前のレイアウトで「あ~ここはコストの関係でやらなかったんだな~」とか勝手に検査しちゃいます。
それと以前、両親と共同で二世帯を立てる時に初めは両親だけが打合せに行って帰ってきてから内容を聞いていたのですが、業者の対応がどうもよくないなと思っていてあるときこちらの要望を「できません」とはっきりと言われた時があって、その時はカチンと来て次の打合せの時に同席して「こうすればできるでしょ」っていろいろ言ってやりました。そして最後に会社の名刺をを出したら次から業者の対応が180度変わった事もありました。
他にも友人が家と買う時に身内をよそおって検査していっぱい不具合を指摘しちゃいました。笑
あ~これって職業病だなって思う事でも、いつその癖が役に立つかわからないからいい癖だと思いますよ。
秘書の声にいつも癒されてる
男性/52歳/埼玉県/会社員
2015-01-19 11:45
職業病案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
職業ではないのですが、持病として躁うつ病(双極性障害)を患っています。
うつの時はだるくて仕方がないので今うつだって直ぐにわかるのですが、躁の方はただ気持ち良くて自分が偉くなったような誇大妄想が出てきて、そのまま行動に移してしまうと取り返しのつかない大変なことになってしまうので注意が必要です。
なので、自分の気分が今どのレベルにあるかを常に意識しなければなりません。
以前躁転した時、ヘリコプターをチャーターしてサプライズデートをしてしまったこともあります。幸い喜んではもらえましたが。
ゆかりの彼氏
男性/58歳/東京都/商社マン
2015-01-19 11:38
衝動的なひとり旅
ふと、1人で遠くへ行きたくなって、一昨日航空券を手配して、勢いだけで沖縄へ来ました。
とりあえず首里城きたけど、この後どうしましょ。何も考えてねーや。★彡
メガネ派。
男性/32歳/東京都/会社員
2015-01-19 11:25