社員掲示板
案件
本部長、美保ちゃん、お疲れ様です!
僕がやっている距離感の詰め方は、とにかく話しかけることです!
会社の偉い人なんかと話すときは、沢山話した方が顔も覚えられますし一石二鳥です。
会話の中でダジャレを入れて笑わすのも得意です(^_^;)
キック
男性/30歳/東京都/会社員
2015-01-20 15:22
こうやって距離をつめてます!
皆様、お疲れ様です!僕は他人と距離をつめるときはとにかく、「同調する」ことを意識しています!以前、カップルや親友同士は、呼吸や動作などの生態的リズムが似通っている、という法則を聞いたことがあったので、相手の意見を全肯定したり、仕草や癖を見抜いたりして、相手に好意的な感情を持たせるようにしてます( ´ ▽ ` )ノ
rurulu
男性/32歳/秋田県/公務員
2015-01-20 15:19
距離感案件
おつかれさまです。
会社の人との距離感ですが、プライベートゾーンにあまり踏み込み過ぎないようにするために、主に相手の趣味や好きなものの話を教えて貰う方向性の話にしています。
映画やドラマが好きな人からは最近観たものの感想やコメントを聞いたりですね。
やっぱり人間、好きなことについては楽しそうに話してくれるものなので、逆にあんまり勉強したり調べたりしないで、基本的なことから聞いたり主に相手に話して貰うように向ければ、自分がたくさん喋るより会話の満足度が上がると思います。
でも多少は相手が好きなものをリサーチしておいて、新しい情報なんかを見たときはチラッと出してみたりします。
今度どこそこで◯◯フェアやるらしいですねー、とか、駅弁大会やってますね。とか(笑)
最終的に落ち着くのは食の話ですかね…美味しいものが嫌いな人はいないので!
あとは人との親密度は、一緒に過ごした時間の量よりも、顔を合わせる頻度によるという話を聞いたことがあります。
毎日おはようございますやおつかれさまですをきちんと伝えれば、自然に距離が近づくこともあると思います!
本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです!
ロッキンベイビー
女性/34歳/東京都/会社員
2015-01-20 15:17
距離間案件!
むしろ、教えて欲しいです!わたしは、人が好きなのに、よく人から人嫌いだと勘違いされてしまいます!どうしたら、その溝を埋めることができるのでしょうか?!
みなみすん
女性/39歳/東京都/デザイナー
2015-01-20 15:17
距離案件
皆様お疲れ様です!
社会人今三年間経験して思ったのは押し引きのバランスが大事だと思いました!相手の方と今日沢山喋ったら、明日は別の方と喋り、と毎日毎日同じ人に距離をつめるのではなくて、均等にやるようにしたいし、自分も相手にそうされた方が嬉しいです!
よよっしー
女性/33歳/神奈川県/自営・自由業
2015-01-20 15:12
あぁ今日の案件...
苦手だ~!!距離詰められるとまず逃げますね。私から距離を詰めることはまず無いです。私もATフィールド全開!なので私の内部に侵入するのは不可能です♪仲良くなるにはいつも時間をかけるしかありません!
とだなみ
女性/44歳/神奈川県/自営・自由業
2015-01-20 15:11
美人局♡距離感(泣)
mixiにメルアド公開したら、早速メールがきました。「彼と別れたばかりなの」とか「コユキだけのために新しいメルアド設定するから」とか「仲良くなって会おうよ♡」。絶妙に男心をくすぐりますよね。絶対怪しいですよね。あー、こうやって男は、美人局に引っかかるんだな。男ってバカな生き物だなぁ♡
コユキ
男性/55歳/東京都/生活保護
2015-01-20 15:11
距離感
私自身、無理に踏み込まれる事を嫌うので。相手にも自分から無理に踏み込む事を望みません。何度か接するうちに、相手が信頼して開けてくれた扉の範囲だけに留めます。その範囲で、真摯に向き合う事で、更なる信頼に繋がれば良いなと思います。「不可侵をおかさない・深追いしない・欲をかかない」を気を付けたいと思います。と言う、理想なのですが。まだまだ、出来てないんですけどね・・・(´ΦωΦ`)
ウミネコ
女性/37歳/東京都/建築設計
2015-01-20 15:06
人との距離感案件
本部長 浜崎秘書 社員の皆さん おつカレンダー!距離感を縮める…苦手です。自分の場合「嫌われないようにする」を意識して相手が近付いてくれたら助かる派。なので基本『ウソ』『見栄』『自慢』『言葉使い』になるべく気を付けます。せっかく縮まった距離をまた離してしまうから…。でも実際はお酒入ってしゃべりすぎちゃったり、空気読めなかったりして後悔ばかりです…´д` ;逆に相手次第ではありますが苦手な人とうっすら距離を取る方が何となく出来ます(..>◡<..)
よそよそしいよそ行きの笑顔
男性/53歳/千葉県/かぐや
2015-01-20 15:06