社員掲示板

  • 表示件数

距離感案件

お疲れ様です。今の時代は人との距離の置き方が難しいと思います。SNSの普及で人間関係が嫌になっている方もいるのではと思います。

かぶと丸

男性/32歳/埼玉県/魚食系男子
2015-01-20 14:13

人との距離のつめ方☆案件。

皆様、お疲れ様です(´ω`)
わたしの職場には誰からも嫌われる上司がいます。なので新人さんには上司の愚痴を聞くタメに近寄って行き仲良くなります。自分からは言えないと思うので、さりげなく上司の話を出して距離をつめます(笑)

なぁな丸

女性/37歳/東京都/会社員
2015-01-20 14:13

案件「人との距離感、無理に縮めません!」

やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です。親の仕事の関係で小学校に上がる前に福島→福岡市内2回→北海道→横浜と5回引っ越ししていたので、いくら仲良くなってもいつかお別れが来ることを体験的に悟りました。最初から相手にどう思われるかとか考えずに、この相手とはもう2度と会えないかもしれと思うとその相手との出会いや時間が貴重に思えて自然と丁寧に接することが出来ます。その後うまく距離が縮まったら良いし、仮に印象が悪くても、一生付き合う訳でもないしと思えばなんとかなる気がします。特に仕事相手は、一期一会を基本に、最初丁寧→慣れても慣れない、縮め過ぎない距離感を大切にしています(^-^)v

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2015-01-20 14:10

距離感案件

0102運動 車間距離を置いてね♫

かぶと丸

男性/32歳/埼玉県/魚食系男子
2015-01-20 14:08

距離感

本部長、秘書お疲れ様です。

距離感ってプライベートと仕事だと異なります。

プライベートであれば、自分のことをどんどん話します。元々オープンなので、なんでも話しますし、答えます。

仕事では相手の話に共感しながら少しずつ少しずつ近づきます。そしてなるべく朗らかな感じで近づきますね。

ちなみに横浜市長の林文子さんは会えたことに感謝することが大切だとおっしゃっていたのが印象的でした。

自分も、そのことを実践してます。

Aki

男性/39歳/福岡県/会社員
2015-01-20 14:08

雨女!

青林檎

女性/49歳/東京都/専業主婦
2015-01-20 14:02

ああ、立ち直れない…orz

ああ、姫様…どうしてこんなことに…誰よりも平和を願っておられたのに、それなのにどうして!………独りになると思い出しちゃうから、スペイン坂スタジオ行こうかな…orz

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2015-01-20 14:02

距離感。

皆さんお疲れ様です。今の会社に入って未だ言われるのが「挨拶してこい」ですね。売り上げが上がらない時相談しても「挨拶しろ」しか言われません。最近社長に真意を聞いたんですが「お客様に認識してもらうのも、こちらが近づいてくるお客様を認識するのもスタートって挨拶だから。悪い気しないだろうしお客様の懐へ入りやすいだろ?」との事。距離を縮めるのは挨拶が一番いいと今は思ってます。

オシャレ重視の会社員

男性/40歳/埼玉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:シャレ男部長)
2015-01-20 14:02

案件!

距離を縮めるには『共通点』を探します!実際にクレーム対応した際の話です。とてもお叱りを受けて帰る間際、担当者のデスクにガンダムのフィギュアが飾ってあり、僕は起死回生の一言で『ガンダム、おすきなんですか?』と聞いたら、今までの仏頂面が嘘のような仏の顔になりました。クレーム対応とは別にまた、商談部屋に通さひたすらガンダムの話を聞き関係は一気に改善へ!解約から継続に話も変わり、満足な結果となりました!『共通点』って大事です!

ダイゴロウV3

男性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2015-01-20 14:00

案件❗️わたしはコレで……

お疲れ様です。皆々様、人と人との距離間を縮める…これは、もう〜裸と裸の付き合いしかないっすよっ‼️コレでイチコロ⁉️…仕事上この人と距離を近ずけた方が、上手くいくと、思ったらなるべくその人の知識趣味、性格を早めにキャッチしてその人の心をくすぐる行動をする!まぁ〜全ては、出来ませんが、日本人の営業マンは、つらいですよ、本当‼️…そこんとこヨロシク❗️( ^ω^ )

ハル君のパパ

男性/58歳/神奈川県/会社員
2015-01-20 13:54