社員掲示板
はい、ひとりごと。
今日みたいな寒い一日。思わず出てしまう鼻水。そんな時、駅前でもらえたポケットティッシュ。これぞまさしく「紙対応」
トマト酢豚
女性/37歳/東京都/炎の中華鍋ガール改めインチキ寿司職人改めガセホテルマン
2015-01-21 17:29
神対応案件
皆さんお疲れさまです!初めて投稿します。
複数人と飲み会に行った時のことです。
支払いの際に千円札10枚を持ってくる人が神と思います!
1万札1枚よりも割り勘が多いご時世に持っていると支払いが楽に行えるからです。
それから私は飲み会の日は必ず10枚を持って行きます。
りゅうし
男性/37歳/神奈川県/派遣
2015-01-21 17:29
プチ神対応案件
行きつけ?の、コンビニでいつもは「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」なんですが、大きな荷物を持ってるときは「気を付けていってらっしゃい」マスクをしてるときは「お大事に」など、マニュアルじゃない挨拶をしてくれて、ちょっとした幸せを感じるのでこういう気遣い大事だなぁと思います。
もちもち たぬき
女性/44歳/東京都/事務
2015-01-21 17:29
本部長、手を振るのですね~♪(^^)ノ
私はちょっと気が引けます♪(^^;・・・殆ど飛行機に乗ることも有りませんが、もし乗る機会があったら、手を振りたいと思いました♪(^^)
りん子
女性/61歳/東京都/専業主婦
2015-01-21 17:29
本部長
私もアイスではないですが、スーパーで会計後に卵を落としてしまい泣きそうになっていたら、お店の方が笑顔でサッと新しいものに変えてくださりました(T_T)申し訳なかったですが感謝です♪それからは他のスーパーへの浮気はしないと決めました(^^)
スマイ子
女性/45歳/茨城県/パート
2015-01-21 17:29
整備士さん
前に聞いたことがあるんですが
整備士さんが手を振っているのはコックピットのパイロットの方に「整備はしっかりしました。安心して目的地に向かって下さい」という意味らしいです。
空飛べたメダカ
男性/29歳/神奈川県/学生
2015-01-21 17:29
地上スタッフの
空港の地上スタッフのお手振り、各社必ずしてくれるからマニュアルかと思いきや、そうではないという話を聞いたことあります。日本人らしい神対応ですね(^^)
あきパン
男性/35歳/滋賀県/医療職
2015-01-21 17:28
神対応
私は職業に書いてある通りラーメン屋で働いているのですが、自分の「あったらいいな!こうだったらいいな!」って事をバンバン反映してます。私が大学生の時、食堂にあるラーメンコーナーで「メンマ抜き」を注文したら替りにコーンをくれたオバちゃんが最高にナイスで好きでした。 今うちのラーメン屋では麺を半増しにすると100円増しです。なので麺を半分にすると100円マイナスになるかとおもいきや…それは客単価が下がるので普通はしませんよね?笑。でも結果その半分使わなかった麺は100円で別の人に売れるので100円分のトッピングをサービスしてます!まさに学食のおばちゃん方式。うちではサービスというより、システムとして全員にそれで対応するので機転を利かせた神対応ってわけではないかもしれないんですが、自分が喜ぶサービスの提供=神対応に繋がるって信じてます★
たんく
女性/33歳/東京都/会社員
2015-01-21 17:28