社員掲示板
なんだなんだ
なんだ!?外国人歌ってるかと思ったが、なんだ!この衝撃( ̄0 ̄;)
ジャニス・ジョプリンの生まれ変わり?ヤバい
うっかりタロちゃん
男性/48歳/神奈川県/会社員
2015-02-09 18:17
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。皆様の投稿を聴くたびに叱られていた頃が思いされます。今はどちらかというと指導する側ですが、指導する側も一人の人間で、また未熟でもあります。問題を解決する毎、共に成長していきたいと思います。そして明日からのコミュニケーション、指導等に繋げたいです。
スカボケ
男性/55歳/東京都/飲食店経営
2015-02-09 18:16
叱る立場ですが
叱る立場で思うことですが、相手にとって記憶に残らないと、叱る意味がないと思っています。暴言を吐いたり人格を否定してはいけませんし、手を出すなどは今時もっての他ですが、記憶に残らなければ恐らく同じ失敗を繰り返します。そのために「こってり絞られたなぁ」という記憶を植え付けるように、人前で叱ったり、少々声が大きくなったり、厳しい言葉を選んだりします。「大勢の前で叱るな」という意見も分かりますが、時と場合によりますし、聞こえてる皆が納得するように言葉や態度を選んでいるつもりでいます。仕事柄、ミスで機械を壊したり、人にケガをさせたり、最悪は命に関わることもあるので、きっちりと記憶に残してもらいます。
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2015-02-09 18:16
嫌いな怒られ方案件
本部長、秘書、みなさまお疲れさまです
今日の案件についてずっと考えているんですが、全く思い出せません。
入社当初は毎日毎日怒られて、本当に怒られすぎてもう辞めたいとまで思っていたのに。
年々徐々に怒られなくなって、気付くとあまり怒られなくなっていました。
今日の案件について考えたおかげで、怒られた経験を糧に少しずつ成長出来たのかなと思えました。
今も怒られることはありますが、受け入れる余裕が出来たのか、落ち込んでから立ち直る時間が短くなったのかなとも思います。
ニョロニョロの気持ち
女性/38歳/千葉県/会社員
2015-02-09 18:16
いいですね
何とも言えない、この歌声。そして、リズムが!ノリノリです
madao
男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-02-09 18:16