叱る立場ですが
叱る立場で思うことですが、相手にとって記憶に残らないと、叱る意味がないと思っています。暴言を吐いたり人格を否定してはいけませんし、手を出すなどは今時もっての他ですが、記憶に残らなければ恐らく同じ失敗を繰り返します。そのために「こってり絞られたなぁ」という記憶を植え付けるように、人前で叱ったり、少々声が大きくなったり、厳しい言葉を選んだりします。「大勢の前で叱るな」という意見も分かりますが、時と場合によりますし、聞こえてる皆が納得するように言葉や態度を選んでいるつもりでいます。仕事柄、ミスで機械を壊したり、人にケガをさせたり、最悪は命に関わることもあるので、きっちりと記憶に残してもらいます。
ブラックジャック463
男性/58歳/東京都/団体職員
2015-02-09 18:16