社員掲示板

  • 表示件数

空虚

なんか、うつ状態っぽいなぁー。泣けてくるなー

くろみ

女性/30歳/東京都/会社員
2015-02-09 13:42

怒られ案件

以前の上司にはよく怒られていました。
基本的に人格否定をする怒り方で「お前はしょうもねぇやつだからな」「お前人間かよ」等言われました。笑
唯一許せなくて反論してしまったのは「お前みたいなしょうもねぇやつは友達もしょうもねぇんだろうな」です。
自分の事なら飲み込んで反省出来ますが、こればっかりは許せませんでした。
拳が震えだし涙目になりながら反論したのを覚えてます。
言われたのはそれっきりでしたが、今でも鮮明に覚えてます…

わく

男性/35歳/神奈川県/会社員
2015-02-09 13:41

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、皆様お疲れ様です!

本日の案件なのですが
上司に分からないことがあったらなんでも聞け!とよくおこられたので何でも聞くようにしました!
しかし、質問しても怒られてしまい。
聞いても聞かなくても怒られる。
ある日上司に聞かないで自分なりにやってみろ!失敗してもいいからと言われ
現場で自分なりに考えてやった結果
会社に帰ったら怒られました。

上司の発言なのに責任ももたず私が発言したようになってますし
言ってることとやってることはちがいますし

なにをしても怒られる。
上司がそー言う人なのは分かってるのでもーあきらめてますがそろそろ。。。

ばやしと松本さん

男性/30歳/茨城県/会社員
2015-02-09 13:40

ベタベタですが。

子供の頃、親や先生に怒られて「なんでこんなことをした?」と聞かれたのでそれに応えていると「言い訳をするな!!」とさらに怒られる。幼心に大人とはなんて理不尽な生き物だろう、と思ったのを覚えています(笑)

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2015-02-09 13:35

怒られ方嫌だ案件

お疲れ様です。女性の上司には「こら♥」とげんこつをポンとされて、心が奪われそうになった事があります。男性の上司には、怒られて言い訳したら「あ?かかってこい!」っていいながら手招きされて、命を奪われそうになった事があります。同じ怒られるでも違うんですね。

オシャレ重視の会社員

男性/40歳/埼玉県/蕎麦屋専門のコンサルタント(あだ名:シャレ男部長)
2015-02-09 13:34

嫌いな怒られ方案件

ズバリ!!自分を全否定してくる怒られ方です。だからお前は⚪︎⚪︎なんだ!!、おまえ人間として⚪︎⚪︎だな!!、など人格レベルで否定されたり、もうお前は何やってもダメだ!など希望を否定されるのがものすごく嫌いです。ぼくとしては、怒る際に肯定の部分も挟んでもらえると頑張ろう!ってなるんですけどね。お前はこういうところはいいけれど、ここがダメだ!のように。

マロン煮込み

男性/29歳/神奈川県/会社員
2015-02-09 13:33

ほんのつぶやき

医学部ってやっぱりなかなか受からないなぁ。。
受験自体、"普通"にやってると受からない。。。
受験前の8月とかは感覚がやはり忘れてしまっていけるんじゃね?とか思ってしまうけど、1月2月に一気に現実を突きつけられる。。。落ちたとしても一滴の涙も出ない。
二浪してしまうと、堂々と人とコミュニケーションが取れなくなってしまう。二浪ってだけでやはり世間の目が少し冷たいのかも。どうなんですかね?うーん。なかなかうまくいかないもんだなあ。

マロン煮込み

男性/29歳/神奈川県/会社員
2015-02-09 13:30

嫌な怒られ方案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、以前「○○の頑張りを無駄にする気か!」と怒られたことがあり、思い出すと今でも申し訳なくなります。
先輩とコンビを組んで行う仕事だったのですが、自分のチェックの甘さで危うく大きなミスに繋がる所を、別の先輩社員の方に正して頂いた事があります。
自分のせいで先輩に迷惑が掛かるという事が耐えられなかった記憶があります…。
思い出しただけで襟が正される思いです…。

鉄矢

男性/37歳/神奈川県/会社員
2015-02-09 13:28

嫌いな怒られ方案件

「俺だって本当はこんなこと言いたく無いんだ。いいか?“お前の為を思って”言ってるんだぞ?」だいたいこういう事を自分から言っちゃう方は、ご自分の事もしっかりと考えている。怒られるのはしょうがない、ごめんなさいm(__)m。でも押し付けがましいのは勘弁してください。

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2015-02-09 13:27

怒られ案件

皆さんの書き込みをみて…私の会社は全てに該当してしまっているのがとても残念でした(笑)毎日怒号が飛び交っている会社です。不思議となれるんですね。電話越しでスピーカーにしてるわけじゃないのに漏れてくる怒りの声は受話器を耳から話して聞いています(笑)いつか誰かの上に立たなければいけなくなったときに自分が正しい怒り方が出来るかわかりません。一生下っぱかもしれませんが(^^;自分が嫌な思いをした分人に優しくなれると思ってるので私はどんなに怒られても自分のプラスになると思ってます。って言えるよーになったのは少しだけ大人になったからかなー(笑)

ちゅん

女性/41歳/東京都/気まま主婦
2015-02-09 13:26