社員掲示板
月曜案件
皆さんお疲れ様です。自分が嫌いな怒られ方はこちらの言い分も聞かず頭ごなしに怒鳴り散らすタイプです。この場合相手の怒りが収まるのを待つくらいしか対応策が無いのが辛いトコロです。なので自分は心の中で「この人、社内じゃ威張り散らしてるけど家だと奥さんの尻に敷かれてるんだろなぁ。」と考えて乗りきってます(笑)
ナオヒト・インティライミ
男性/36歳/栃木県/ルートサービス
2015-02-09 11:49
ああ。。。
今、トリマーさん怒ったら泣いて出て行ってしまった(唖然)
案件書こうと思ってたのに・・(笑)探しに行くかぁ・・(汗)
Jなみお
男性/47歳/群馬県/獣医師
2015-02-09 11:38
怒ると言うよりいじめですが
こんにちは。レストランで働いています。主婦パートのオバチャン達のいじめがいつもひどいです。先日特につらかったのが、私が作った鶏肉炒めが汁っぽかったらしく注意するだけなら良いですがその汁をわざわざ小皿に取って「こんなに汁があるんだけど」と見せつけられました。すごくつらくて悔しくて…。その日は本当に落ち込みました(T_T)主婦パートのオバチャン達のいじめどうにかならないかなぁ。
トマト酢豚
女性/37歳/東京都/炎の中華鍋ガール改めインチキ寿司職人改めガセホテルマン
2015-02-09 11:35
「職場でこんな怒られ方は嫌だ(>_<)」
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です。問題そのものを諭すのではなく、場所をわきまえずに必要以上の大音量で責めたり「貴方は前にも○○の時もこうだった」と過去に終わっている事案をネチネチと繰り返されると、この人は感情のコントロールが出来ずに、ミスした相手の過去を重要視するのだと敵意にも憐れみにも似た感情を抱いてしまい、素直に謝れないです。職場において怒るということは、仕事上差し支えのあるミスを起こしてしまった当人が自ら正すことが目的ですから、怒ることを自分の感情のはけ口にしたり、関係のないことを持ち出すことはしないようにしたいです。家庭では別ですがね(* ̄ー ̄)
ポーメリ
女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2015-02-09 11:35
怒られ案件
本部長、秘書、皆さんお疲れさまです!怒られ案件と聞いて嫌なことばかり思い出します笑
怒られるのは自分を成長させようとしてくれるのは分かるのですが。
怒り方も色々ありますよね。
私は褒められて伸びるタイプなので、怖い怒られ方は嫌ですー!!
前に、動物看護師をしていた時、院長先生が事あるごとに怒ってました。メモを取りながら仕事していましたが、一気に喋る先生でしたのでメモが追いつかず。毎日泣いてましたー!でも動物に癒されていい経験です。もう看護師は懲り懲りですが。
麻衣
女性/39歳/千葉県/会社員
2015-02-09 11:29
あみなあたさん、ありがとうございます♪
Inter FMで、グラミー賞聴いています。酉之介さんの言う通りWOWWOWでしか駄目だと思ってました。途中からですけど、楽しみたいと思います♭
コユキ
男性/55歳/東京都/生活保護
2015-02-09 11:28
嫌いな怒られ方案件
先日定年した先輩の「お前さぁ」という言葉で始まるお説教が大嫌いでした。そのあと「それでいいと思ってるワケ?」とか「考えてやってるワケ?」など、人格を否定される言葉が必ず続くからです。指導ではなくイジメとしか感じられませんでした。
ブラックジャック463
男性/59歳/東京都/団体職員
2015-02-09 11:11
真由ママさんへ
先週金曜日の放送聞いて、熱く書いた投稿載っからず。。。今さらあの文章を書き直すパワー不足。
伝えたかったのは『真由ママさん代弁をありがとう』
『スカロケ社員として、一人の人間としての自分自身』を見つめ直し、悪かったところ改善していきます。
うっかりタロちゃん
男性/49歳/神奈川県/会社員
2015-02-09 10:54
ごめんですよあんけん
みっく。は、「にこにこぷんぷん丸」ていわれると、「どないやねん!!(笑)」ってなるから、あかんで。
みっく。
男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2015-02-09 10:52