社員掲示板

  • 表示件数

辞めたいと思った案件

皆様お疲れ様です。今回初めて投稿します。
私は会社内でも最年少で新米の会社員です。仕事は憧れて入社した映像制作系なのですが、半年前に有名なクリエイターの方と一緒にお仕事する機会がありました。
そこでは新米だとか最年少だとか関係なく、毎日そのクリエイターさんから「このポンコツが!」と怒られ、さらに不規則な生活もあってかみるみる体重が減っていき、気づけば10キロも減量していました。
そしてある日、仕事が佳境になり会社で寝泊まりしていた時に、悲しいことにセクハラされました。
その相手は信頼していたはずの会社の上司でした。
とてもショックで会社を辞めようかな、と落ち込んでいた為、そのクリエイターさんに思わずポロっと本音をこぼしてしまいました。
その時、鬼のように怖かったクリエイターさんが私に「夢があるんだろ?負けるなよ、ここが踏ん張りどころだぞ」と励ましてくれました。
その言葉があるから今でも仕事を続けられています。

ポンコツ三郎

女性/33歳/東京都/会社員
2015-02-25 17:56

辞めようと思った案件

前の仕事で変な人先輩と仕事組まされ理不尽な文句もガミガミ言われ続けもー辞めたいと思ってたたらその先輩がいきなり来なくなったんです!聞くとそのK先輩仕事辞めたよーなんて( ー̀εー́ )その前に嫁さんに仕事と私と子供どっちが大事なのって言われたみたいで......笑
その先輩がやめた時にあっとその話が頭をよがり笑ってしまった(*´罒`*)
いじめてきた罰だ(*´罒`*)笑

キャン太

男性/34歳/沖縄県/自営・自由業
2015-02-25 17:56

仕事辞めようかな案件。

本部長、秘書書もつかれさまです。
僕は2014年の1年間のうちに2回仕事を辞めました。
最初は某携帯ショップdに8年勤めたあと辞める決心をしました。その後なんかの間違えでコンビニ最王手7に就職wこちらは9ヶ月で辞めて現在事務の仕事をしています。

仕事を辞めたことに対しては後悔なんてモノはしていませんが、ただ最初の仕事dの時の上司に心残りがあります。
20歳の時に派遣で採用されイヤな事とかもたくさんあったけど、色々な事を経験をさせてくれたり、自分みたいなアッパラパーな人種を面倒見てくれたり、会社の社員に推薦してくれたりと、自分のために尽くしてくれた店長に、辞める時辞めることを伝えるのが怖くて挨拶ができませんでした。
お世話になった方なので、どうしてもお礼と謝罪が言いたいです。

たくさん迷惑をかけたのに何も言わずに辞めてすみません。
そして今まで自分の為にいろいろ世話していただきありがとうございます。

Ryomtem

男性/39歳/東京都/会社員
2015-02-25 17:56

今日の案件

おつかれさまです

まさに今すぐ辞めたい気分です

自分は、運送の仕事してますが、配達の関係で路駐しなければ仕事にならないのです。

乗用車や小さなトラックなら駐車場に停めれますが、自分が乗ってるトラックは4トントラック。

駐車場なんて限られた場所しかないんです。

よく路駐したい乗用車の人とかもめたりして、嫌がらせまでされる始末…

ストレスが溜まり過ぎてもうこの仕事辞めたいです(T ^ T)

やすびっち

男性/51歳/東京都/会社員
2015-02-25 17:56

仕事やめた

初めてメールします
毎夜、終電で働かせられてノイローゼになりかけの時、君は働きがたりないと上司にいわれ、精神的に壊れ鬱を発症し廃人同様になりいまにいたります。そんな経験をもつわたしからすると、あまりに辛いときは我慢などせず、やめるのもありだとおもいます

特上寿司一人前

男性/53歳/神奈川県/元SE
2015-02-25 17:56

転職しましたー!

本部長、秘書様、社員の皆様お疲れ様です。私は現在3社目ですが、過去の会社は身体がもたずに辞めました。元々身体が強くないにも拘らず、体育会系の仕事だったので頑張りたい精神とのバランスが合わずに断念しました。何を大事にするかは人それぞれですが、途中で気がつくことも正直多いなと感じています。現在の仕事も、比較的残業は多いですが以前より体調を崩すこともなく知人、親族には顔色が良くなったと言われます。私の幸せは健康かもしれません。

秘書love

男性/40歳/埼玉県/会社員
2015-02-25 17:56

やめようと思った案件

お仕事を教えもせず、
人ができないのを見て笑っている。
そんな現場についたときはやめようと思いました。ついには使えない扱いだったし。
そんな折に、辞令が出て異動。今の現場にいられて良かったです。辞めないで、堪えてよかった。

だみこ

女性/34歳/埼玉県/会社員
2015-02-25 17:55

仕事辞めようと思った時

皆様お疲れ様です。

社会人になりたての頃、お客様からは怒られ上司からも怒られで、もう明日で辞めようと毎日思っていました。
でも同時に、通っていた定食屋さんでお腹いっぱい食べて、明日もがんばるぞ!と気持ちを切り替えていました。
毎日変わらず安くて美味しい定食屋さんのお陰であの頃を乗り越えられたんだと思っています。
転勤になってから行けてないので、今度時間を作ってまた行ってみたいです。

松ゴッツ

男性/41歳/東京都/会社員
2015-02-25 17:55

仕事辞めようど思った案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です!
先日の下積み案件の時と一緒ですが、自分は料理人歴20年です。田舎から上京して朝時から夜中1時まで仕事をしていました。
若い頃は、お前なんて辞めてしまえ、田舎に帰れなど1日100回はシェフに怒鳴られていました。
でも、ずっと続けてきて今はそのシェフと同じ立場について仕事を続けています。
今となっては、その昔のシェフには仕事教えてくれ!など言われます。嬉しいような悲しいような…
職人の世界は厳しいですが、でも続けてきて良かったです!

コックさん

男性/49歳/東京都/自営・自由業
2015-02-25 17:55

仕事辞めたいと思った案件‼︎

本部長!秘書さん!お疲れ様です!
私が辞めたいと思ったことは、大学卒業して新卒で4月に入社した福祉施設でのことです。入社して2ヶ月目のとき、私の担当の利用者さんの支援方法のことで上司の男性に相談していました。その上司が「この支援方法は、良い!会議で言おう」と言われたので、新人ながら会議で支援方法を発表すると、他の上司からコテンパンに反対されました。しかし、相談していた上司が肩を持ってくれる!と思っていたら、「俺もその支援は違うと思います。納得できない」とまで言われました。その日から、その上司からずっと無視されたり、連絡事項を言ってもらえなかったり…辞めたんねん!と思いましたが、悔しかったので辞めれませんでした。それから4年ーその上司より先に寿退社しました!今では仲直りし、私と私の旦那さんと3人で飲みに行ったりもする中になっています。
踏ん張るのも大事ですね〜

トゥイトゥイみわこ

女性/37歳/千葉県/主婦パート
2015-02-25 17:54